- ベストアンサー
電気ポットの水が垂れて電気コードが濡れます。
電気ポットに水を入れる際に蓋を開けると、 蓋の内側の水滴がポットの側面を伝い電気コードの差し込み口が濡れます。 これは流石に危ないのでは無いかと思うんですが、 欠陥品というより構造上仕方ないようにも思えます。 普通の電気ポットだとこういう事態は避けられるようになってるんでしょうか? 例えば、蓋を開けても、水が側面を滴らないのが普通なんでしょうか? 怖いので電気ケトルを早速注文しましたが。。。 実はこれに気づいたのは最近で、ずっと使っていても故障等は何も起こりませんでした。 象印の2007年ものの製品のようです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔、そのメーカーかどうか忘れましたが、同じ件で問い合わせしたことがあります。 欠陥という言葉をいった途端、態度、言葉使いが変わりましたね。 >欠陥品というより構造上仕方ないようにも思えます。 メーカーも↑↑↑このような気持ちだったのでしょうか。 今だこのような設計とはちょっといただけないと思います。 電気炊飯ジャーでは、蓋についた水滴を受ける容器が付きましたが 初期の製品にはついていませんでした。 同じメーカーでも製品コンセプト、事業部が違うと反映されないのはどうかと思います。 いま流行のケトルは沸騰時、TVの音が聞こえないくらいうるさいですよ。 早く沸くのではなく、必要分の水を入れてるし、ガスと違って手元におけて 放置できるから便利であって決して早く沸くというものではないのですが 多分、宣伝で許されるギリギリの表現なのでしょうね。
その他の回答 (3)
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
フタの付け根の下方にコンセントがありますか? それとも少しコンセントが横にずれていますか? 当家の象印製はずれてコンセントが有ります。
補足
本体を後ろから見ると、下部の真ん中より少し左側にずれたところに差し込む口があります。 蓋を開けると、付け根付近から水が伝って、丁度差し込み口に直撃するんですよ笑 meitoku様の場合は、水は垂れませんか?
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
故障はともかく感電事故が無かったのが幸いです、通常絶対に水がかかってはいけない場所なので、故意にかけない限り蓋を開けて垂れてくるなどだと欠陥品になるとおもいます。
補足
やはり欠陥品ということになりますかねぇ。 何事も無く良かったです。 ありがとうございました。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
どういう構造のポットなのかが不明なので何と言えませんが、危険には違いありませんね。 今まで何事も無かったのは幸いでした。 交換して正解です。
補足
構造は一番よくあるもので、電気ポットで画像検索して最初にHITするものですね。 本当に、何事も無くて良かったです。 ありがとうございました。
お礼
>>電気炊飯ジャーでは、蓋についた水滴を受ける容器が付きましたが 初期の製品にはついていませんでした。 なるほど。 別製品にはそういうものもあるわけですね。 今の電気ポットもそういう風になってるんでしょうか。 さすがに今回の事例は自分のものだけだと思っていますけども。 ケトルは今使ってますけども、たしかに早く沸くというものではありませんね。 それでも便利だとは思います。 ありがとうございました。