• 締切済み

これだけ機械化されて子供増やして職はあるのですか?

これだけ平均寿命が延びてしまって、仕事は機械化されていきどんどん労働者は不要になっていきリストラ、社員削減という大企業が年々増加しています。 あえていえば現場職は人手がたりなくても健康で体力のある人しかできないので限られてきます。 昭和中期ぐらいまでの平均需要なら子供を増やしてもよかったと思いますが 今頃増やしたって団塊世代の世話(年金など)をさせるには間に合わない。 団塊世代以降は不自然に出っ張っているのは団塊ジュニア世代の数年だけであり 団塊の方以降はさほど酷い高齢者人口にはならない。 また昭和中期ぐらいまでは平均寿命は男女共70代でしたけど 今や女性に限れば80代後半 よって子供を増やして今の高齢者の世話をさせると またその子供も長い間高齢者になる事になる。 よって平均寿命は70代だった時代が理想だったとも言える。

みんなの回答

noname#179986
noname#179986
回答No.4

子供が増える=人口が増える=需要が増える=仕事が増える=職が増える、ついては国力も増す、ということで理解していただけないでしょうか。その逆は国力が落ちて、世界での存在感もなくなってしまうのです。 平均寿命はこれ以上、そう大幅には伸びません。出生率は限りなく2.0に近づけるようにすれば、年齢別人口構成比はそのうち理想的なピラミッド型となります。今は壺型になりつつありますが、これではいけません。当面は産めよ、増やせよです。

noname#179209
質問者

補足

ほかのアジアの国とか人口ばかりおおいけど対して国力ないけどね中国以外は インドネシアとかインドとかベトナムもすごい人口だけど。 いっそ東京みたいな よその国で子供うませて移民でこさせれば一番無駄なお金がかからなくていいじゃん。 二十歳ぐらいまでよその国が育て 二十歳ぐらいになったら呼び込む。

  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.3

国会議員は*みんなの党等は日本は人で不足で立ち行かなく成るので10年位のスパンで1千万人外国人労働者受け入れを推進しています。 貴方と真逆の考え方の方が素人で無く国から歳費を貰って食んでる人が堂々と国会予算委員会で質問しています、貴方と真逆何ですよ、政策のプロがオカシクありませんか? 私は今でも在日乞食連中に手を焼いてるのに何バカ言ってるんだで絶対反対なんですが。 貴方は機械化されれば仕事が奪われて社員削減とかの論理で書いていますが全くの杞憂に過ぎません、で無かったら上記の様に人が足りなく成るから外国人受け入れの政策何て有る分けないしで。 貴方の考え方は欧州労働者の伝統的な考え方とソックリに見えます、で向こうは産業ロボットが職場に入って来ると仕事奪われて失業する恐怖に囚われていて、それが幸か不幸か日本は産業ロボット作業の分野で圧倒する事が出来ました。 欧米人.キリスト教圏の国々はロボットと人間が競合するという考え方で排除して来た伝統的な考え方でした、一方日本は危ない.キツイ.汚い等の3K仕事はロボットに出来るならロボットにやらせれば良いんじゃないと云う考え方です、だから日本が一時世界2位の経済大国に成った原動力も一旦はそこに有ります、後それで人員がさこに必要無く成ったら他に配置転換すれば良いだけですから、営業でも、開発でも品質管理でも原材料納入部門でも振り替えてきました人員を、 欧州.米等の労働者は雇用形態とか日本と違って融通が利かないのが日本に一時負けてた原因でも有ります、 経営者は初めから経営者とか営業は営業一筋とか融通性か無いのが向こうの欠点かと。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 今一億人が明日全員男女半々で結婚したとして(年齢無視)、二人くっついて一人産むと、80年後には第一世代1億人死んで5000万人。第二世代5000万人が第三世代2500万人の一人っ子を産む。 第四世代1250万人。あくまで結婚率100パーセントの話。30代の未婚率は5割あたり。ここらで子供を産む限界が来そうだ。  数百年で日本の土地だけ残って日本人がいなくなる(笑)。二人以上産むヒトのなんと偉いことか。子供が高齢者になる前に労働力=税金=行政サービスがなくなる。それより職種は上回るだろう。

回答No.1

>仕事は機械化されていきどんどん労働者は不要になっていきリストラ、社員削減という大企業が年々増加しています。 あなたの言われている大企業?、中小企業含めて何パーセントと思われていますか? 一割にも満てません。 確かに大企業と言われている処ではインフラ整備もされ人では削減されているでしょう。 それでも人の追加は必要なのです。 途中退職、定年退職、それらを考慮して人員確保がされています。 ましてや中小企業等はまだまだ人手を必要としています。 子育ては将来のあなたの為にも大切なことです。 職は探せば有りますが、選り好みをすると仕事の範囲がおのずと小さくなります。

noname#179209
質問者

補足

矛盾してません? あなたの言われている大企業?、中小企業含めて何パーセントと思われていますか? 一割にも満てません。 といっておいて 確かに大企業と言われている処ではインフラ整備もされ人では削減されているでしょう。 後者の大企業と言われている処ではインフラ整備もされ人では削減されているでしょう。というのは 一部の数%の大企業だけの事ですか?

関連するQ&A