- 締切済み
NASの運用について
RAID1でHDD2台をミラーリングしたNASとHDD1台のNAS+NASにUSB接続でバックアップ 双方どういうメリット、デメリットがあるのでしょうか? また、おすすめはどちらでしょうか? 教えてください! 主に写真、音楽、動画を保存したいと思っています。 家庭内使用で、外出先から使う事はあまり考えていません。 かつて、バックアップをとっていないときにHDDがクラッシュした経験があり、それ以降バックアップに関しては過敏です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mk48a
- ベストアンサー率56% (1133/2007)
RAID1はHDDのクラッシュには有効ですが、バックアップではありません。 データを間違って消したら両方のHDDから消えます。 はた、外付けHDDにバックアップだと手間がかかるという意見もありますが、NASにはスケジュールバックアップ機能を持っているものもあります。 現在使用しているアイ・オー・データのHDL-A2.0だと細かいバックアップの設定が可能です。 多分、それなりのNASなら同様の機能があるでしょう。 スケジュールバックアップ機能がある機種を購入すれば、一度設定してしまえば、あとは放っておいて大丈夫です。 毎日決まった時間にバックアップしておけば、よほどのことでない限り不都合はないでしょう。 欲を言えば、RAID1+外付けHDDにバックアップの方が可用性の面で良いですが、そこは予算と相談してください。 >かつて、バックアップをとっていないときにHDDがクラッシュした経験があり、それ以降バックアップに関しては過敏です。 さらに万全を期すならば、物理的に離れた場所にバックアップを置いておくのが良いです。 いくらバックアップしていても、家が火事になったり、地震で何かにぶつかったりして両方とも壊れることはありえるので。 心配しだしたらきりがないですが。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
バックアップという事でしたら 「HDD1台のNAS+NASにUSB接続でバックアップ」 の方をおすすめします。 RAIDは信頼性向上(1台のHDD故障しても稼働し続けられるとか)などが目的なのでバックアップにはなりません。
- matyu1003
- ベストアンサー率42% (257/598)
ミラーリングの場合は、操作ミスとかウイルスとかでファイルを消しちゃった場合、NASのRAIDコントローラがやられた場合、両方からデータが消えてなくなりますよ。 NAS+USB-HDDで、なおかつUSB-HDDはバックアップをとるとき以外は電源を落としておくと、上記のような問題からは開放されます。いちいちバックアップを取る手間がかかりますけど、私の場合はこちらをお勧めします。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17773)
RAID1だと自動的にもう1台に書き込まれるのでいちいちバックアップをする手間と時間が省けます。 また、HDD3台以上でRAID5を構築するとそのうち1台が故障しても故障した1台を入れ替えるだけで製品によっては自動的にRAIDを再構築して復旧できます。 製品によってはスペアドライブを入れておくと自動的にスペアドライブでリビルド(再構築)してくれたりホットスワップで電源が入ったまま故障したHDDの入れ替えができます。 RAID6なら2台同時の故障まで対応できますが可能な製品が少ないです。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ts-xhl_r6/ RAID5・6は分散書き込みされ1台が故障してもその内容が他のHDDに保存されており再構築(リビルド)が可能になっています。 また、RAID0の機能もあり容量を他のHDDのバックアップ分を差し引いた分だけ増やせるみたいな感じです。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
RAID1じゃないですか? RAIDは、仮想的な1台のHDDとして運用し冗長性を向向上させる技術(RAID0を除く) RAID1は、書き込むときに同時に2つのHDDに書き込むものですよ 1度の書込で自動的に2つに書込 2つのHDDにそれぞれバックアップをとるとしても、それぞれにバックアップをしなければなりません。 同時にバックアップではないので、わずかにですが時間的な差が出ます めんどくさくなり片方にしかバックアップもありえるかもしれません NAS+NASでミラーリングする機能があるなら、RAID1とほぼ同等と考えてもよいかもしれません RAID対応のNASならやや高価な可能性あり 法人向けの商品とされるために RAID非対応のNASなら、一般家庭向けとしているために非常に安価な可能性があります