• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パーツ取付け時の締め付けトルクについて)

パーツ取付け時の締め付けトルクについて

このQ&Aのポイント
  • 車のパーツ取り付けや交換をする時、パーツ毎にボルト(ナット)の締め付けトルクが説明書に書いてあることが多いですが意識する必要ってどれくらいあるんでしょうか?
  • タイヤ(ホイールごと)の交換や、タワーバーを取付ける時などは感覚的に「締め過ぎない」くらいの意識で十字レンチやラチェットレンチで締めるのは危険なのでしょうか?
  • トルクレンチでお勧めの品があれば教えてもらえないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230414
noname#230414
回答No.2

タイヤ交換で締め付けトルクより大事な事知ってますよね? 締めるときは対角線上でしめる。     (1) (4)     (1)            (1)     (3) (2)  (3)      (4)    (3)       (5)                     (5)   (2)     (6)        (4)                            (2) こんな  感じかな  私は油圧ジアッキ‐ くろすレンチ  トルクレンチ  大自工業メルテックトルクレンチ 3.980 油圧ジアッキ‐ 3.480 が安くてお勧めです。 良く足でレンチ押して締めていますがだです。レンチが手で回らなくなればよいです。

Elldorado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 締め付け順については理解しています。 トルクレンチの値段もピンキリなんでしょうが4千円程であれば欲しくなりました。 油圧ジャッキは7、8年前に購入したものが車庫にあるんですが 長いこと使ってないから危険そうですね。。。 とりあえずはジャッキアップするような作業の予定もないのでトルクレンチの購入を検討してみます。

その他の回答 (7)

回答No.8

車を28年運転、乗ってますがトルクレンチ使ったことが無いですね。あれば便利ですが不便と思ったこと無いので感で締めたりしてます。

Elldorado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も以前は感でやってたのですが最近は制度が厳しくなった(?)のか 取付け説明書に指定トルクの記載が目立つようになってきて気になりだしました。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.7

タイヤ交換やタワーバーの取り付け程度なら 余程の素人でも無い限りは手の感覚の方が正確ですよ

Elldorado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何度も作業をすると感覚でわかってくるんでしょうね。 とはいえ、今回は取付け工賃1回の節約分とみなしてトルクレンチを購入しようかと思います。

回答No.6

わたしは素人がメンテナンスを行うときにはトルクレンチが必要ではないかと思います。「ホイールナットなんぞ10~12kgf・mというアバウトな数値ですからどうでも良いです」と書いてある方もおられますが,わたしの車の場合は85Nmとなっております。また「キャリパーのブラケットなんかも10kです」ともありますがわたしの車の場合,前輪のキャリパーは23Nmで後輪は26Nmです。そのような訳で必要かと思います。今は東日のプリセット型を二種類とKTCのデジタル式のを使っています。

Elldorado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 20Nm~120Nm↑くらいまでをカバーできるレンチがあればいいのですが なかなか難しそうですね。2種類くらいあったほうが良さそうですね。 デジタル式はあこがれますが値段が跳ね上がるので諦めました(笑)

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.5

軽いDIY程度なら、安いトルクレンチでいいので持っていると便利だと思います。 アストロプロダクツとか、数千円で購入出来ます。 仕事柄(車関連ではないですが)、毎日トルクレンチを使用していて、定期的にアナライザーで校正にかけていますが、試しに自分が家で使っている安いトルクレンチをアナライザーにかけてみたら、案外正確(誤差5%以内)でした。 安いものと、東日やKanonなど一流メーカー製のトルクレンチの違いは、使用頻度の多さによる誤差の出方(安いのは耐久性がないので狂いやすい)なので、毎日仕事で使うようなものは一流メーカーのほうが良いですが、たまにDIYで使う程度位なら、安物でも十分です。 タイヤ交換やタワーバー交換なら、そうそう使用頻度も大くないので、安いもので十分ですよ。

Elldorado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年に何回使うか・・・という程度の使用頻度だと思うので安い品を購入しようと思います。 高くても5,000円以下くらいの物を。

noname#211894
noname#211894
回答No.4

何回か使えばだいたいは手が覚えちゃいますけどね。 http://www.astro-p.co.jp/ 私のはコレですね。 1/2と3/8を持ってます。 足回りは1/2で発電機のヘッドなんかは3/8を使います。 校正は出来ないので狂ったら使い捨てになります。 が、ホイールナットなんぞ10~12kgf・mというアバウトな数値ですからどうでも良いです。 キャリパーのブラケットなんかも10kですけど、それでなければ壊れる。と言うほど繊細でもありませんし。 ちなみに、プリセット型の場合は、1回クリックしたら終わりです。 何回もカチカチやるとオーバートルクになります。 何回も確かめたいのなら、ビーム型を使う必要があります。

Elldorado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 AP 1/2 プリセット型トルクレンチというのが使用目的で考えるとよさそうですね。 20Nm~だったらもっと良かったんですがね。調べてみるとタワーバーの指定締め付けトルクが20Nmだったもので。 ちなみに私の車の場合はホイールの方は120Nmでした。

noname#178987
noname#178987
回答No.3

僕は、工具オタクでして、対外の工具を揃えました。 もちろん、トルクレンチ使ってます。 昔、走り屋だった頃に前のホイールのネジが一本飛んで無くなってました。 で、その頃は、工具になかなかお金が回らずに、今に成り揃えきった感じです。 で、ホイールの締め付けですが、大体の人が、十字レンチで締めつけて大体90ニュートン/M位です。 つまり、若干の、トルク不足に成ります。 出来たら、トルクレンチは、使った方が安心できるのは確かです。 足で、乗って締めたら締めすぎで、ネジ折れます。 で、僕は、東日 と言うメーカーを使ってます。 しかし、正直無名でも、問題は無いと思います。 取りあえずは、ホイール用で、有名メーカーなら2万弱です。ですし、無名も持ってますが、5000円位で良いと思うので、 先様が、書かれてるように対角に締めてトルクレンチで、一般車で110ニュートン/M 軽なら95ニュートン/Mで締めると大丈 夫と思いますよ。 大体200ニュートン/M当たりまでのを選ばれると良いと思います。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83g%83%8B%83N%83%8C%83%93%83%60&sprefix=%83g%83%8B%83N%83%8C%83%93%83%60%2Caps%2C299 アマゾンで、貼り付けしておきます。 で、終う時ですが最低のトルクに設定して片付けして下さい。 基本ですので、、、  トルクレンチは、  レンチで無く 計測器です。  お忘れなく、、、、、

Elldorado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > で、終う時ですが最低のトルクに設定して片付けして下さい。 まったく知らない知識でした。気をつけるようにします。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

クルマは振動が多いので規定より弱いトルクで締めていたら緩む可能性があります。 また規定より強く締めてしまうとボルトが伸びてしまいます。 何度も繰り返しているとネジのピッチが狂ってしまい、ナットは締まったように感じても実際にはネジピッチが合わずキツくて止まっただけで対象物を押さえていないという事が発生する可能性があります。 毎回トルクレンチを使わなくても、規定トルクがどの程度の締め具合なのか体感しておくと締めすぎることが無くていいと思います。(案外と規定トルクって弱いと感じるかもしれません) タイヤ交換程度であれば、カー用品店やホームセンターで売ってる数千円くらいのトルクレンチで十分です。

Elldorado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際にトルクレンチを使ったこと(触ったこと)もないので 高いものでなくてもいいので締め付けトルクを体感してみるのが良さそうですね。

関連するQ&A