- 締切済み
家族に対して・・・
私は、長女で2つ下の妹と4つ下の弟の3人兄弟です。下が生まれると、上の子ってなかなかかまってもらえませんよね。しかも家は弟が小学校にあがるまでは体が弱く、入院したり病院に行ったりして手がかかっていました。だから余計に父や母を独占して甘えた記憶が無いです。寝る時は気付けば祖母と一緒でした。 そんな妹と弟を持った私は、昔から「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」など、なにかにつけ「お姉ちゃんなんだから・・・」と言われていました。気付けばいつも回りの目を気にして行動するようになっていました。今もそうです。いい子にしていなきゃいけないと思ってしまうのです。両親や祖母の思う通りにしなきゃ・・・、迷惑や嫌な思いをさせないようにしなきゃ・・・、と行動を起こす前にそんな事を考えてしまいます。 そして私は我慢することを覚えました。我慢することはいい事なのかもしれませんが、気付くと泣くという事も我慢するようになってました。 嫌なことや悲しい事があった時、親の前で泣きたかった事も幾度となくあったのですが、ここじゃ泣けないと思ってしまいます。そんな時は、逆に怒ったり、冗談を言って涙が出るのを抑えようとしています。たいていは、こっそりお風呂や布団の中で泣いたりしました。中学3年の時に曽祖父が亡くなりました。息を引き取った時は悲しくて涙が出そうになったのですが、とっさに涙をこらえていました。こういう時ぐらい人前で泣いたらいいのに、その時も布団に入って泣きました。 よく意味の分からない、前置きが長い文になってしまって、ごめんなさい。 皆さんは、家族に上手に甘えたり、涙をみせることはできますか(していました)?恥ずかしい話ですが、23にもなって、母親に甘えたくなります。やはりこれっておかしいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hazyme
- ベストアンサー率18% (176/965)
こんちは。 私もあなたと同じ23歳 女です。 私は、一人っ子です。 だから、あなたと同じ状況を経験したことがありません。 だから、憶測でしか分からないのですが。 (スミマセン) 私は母親に甘えることはおかしいとは思いません。 「母親」なのですから。 この歳になったら他人に甘えるっていうのも限度がありますよね。 でも、お母さんって特別な存在だと思います。 うまく説明できませんが・・・。 人って「甘える」っていう行為は必要だと思うのですよ。 人間ってそんなに強い動物じゃないし、絶対どこかで息抜きしなきゃいつか爆発すると思います。 私は、今でも母の前でワンワン泣けます(笑)。 母も私の前で泣きます。 でも、泣くことは甘えてることかと言われるとちょっと考えてしまいます。 うまく説明できなくてすみません。
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
甘えたくなる おかしくありません。親から見ればいつまでたっても子供です。 母親と一緒に食事の用意をする事ありませんか?そんな時間を作りましょう。 そして会話の中で甘えましょう。
お礼
会話の中で甘えるって、考えたことがないっていうか、そういう発想は出てこなかったです。いいですね、それも。 アドバイスありがとうございます。
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
全然おかしくないです。普通です。 人間の成長には、無条件の愛が必要です。 子供に役割を持たせたり、条件付の愛情ではいけないんです。 程度の差こそあれ、こういう家庭を機能不全家庭といいます。 アダルトチルドレン(AC)概念ってご存知ですか? 知らなかったら勉強してみてください。 3人の姉妹弟、全員にとって機能不全ではなかったかも知れませんが、不幸にもご質問者さまにとっては機能してたとは言いがたい環境だったのだと思います。 私が説明するより検索や、本で勉強したほうが早くて、深くしることが出来ると思いますので、「インナーチャイルド」「インナーチャイルドの癒し」「アダルトチルドレン」で検索して勉強してみてください。 お薦めの本は 「インナーチャイルド―本当のあなたを取り戻す方法」ジョン・ブラッドショー です。 図書館にならあるでしょう。 あと、これらの心の癒しの作業の中には必ずと言っていいほど瞑想が出てきます。心を静めて半眠半覚状態(変性意識状態)になって、幼い日の自分(インナーチャイルド)を慰めてあげたり、新しいイメージを与えてあげるものです。 これを上手に行おうと思えば呼吸法のマスターが必要になりますので、呼吸法も併せて勉強すると良いでしょう。半眠半覚状態(変性意識状態)というのは脳波がアルファ波をいう状態になっているリラックス状態です。 正しい呼吸法というのは吐く息に力を入れますが、吐く息の時は副交感神経(リラックス神経)が優位になりますので、変性意識に入りやすいんです。 「腹式呼吸」を勉強して、「吐く息(呼気)」に力を入れる呼吸法をマスターしてください。 http://yaseru.net/school/k-fuku1.html http://homepage1.nifty.com/totukahp/suusoku.htm と、ちょっと雑な説明でしたが、必ず癒されると思いますよ。
お礼
アダルトチルドレンという言葉は聞いた事があります。女優の東ちづるさんがそうだったという番組を見て、もしかして私も・・・?なんて思ってました。インナーチャイルドという言葉は初めて耳にしました。 自分に100%目が向けられていないぶん、いい子にすることや褒められるようなことをしてたのでしょう。 心の癒し、私には必要なのかもしれません。紹介してくださったサイトや自分で検索したりして知識を得たいと思います。親切にありがとうございます。
こんばんわ。 私も同じタイプでした。 必要以上に「しっかりしなきゃ」とか「いい子」とか、「周りが望むようにしなきゃ」とか考えてしまうんですよね。 もし子供のころの自分に会うことができるのなら、 「そんなに頑張らなくってもいいよ~、もっと、素直に楽にしなよ~」 と言ってあげたいな、なんて思うこともあります。 きっと、それは今の質問者さんにもかけられる言葉なのかなとも思います。 なので、もしお母様との関係が許せば、 「実は、子供のころ寂しかったんだ~」 と素直な気持ちで打ち明けてみては?と思うのですが・・・いかがでしょう? 私の友人も成人してから、そういうことを母親に打ち明けて、気持ちが随分楽になったし、 母親と素直に接することができるようになったと言っていました。(もちろん、母親の理解もあったようですが) 私の場合は諸事情から、それができないのですが、 かわいがってくれた祖母がある日、 「お前が子供の頃から、色々我慢して辛かったのはわかってるよ」 と言ってくれたので、随分、救われた想いがしました。 長々と書いてしまいましたが、今はカウンセリング等でも甘える経験をしなおすという「育て直し」という考え方もあるそうですし、「兄弟児」(病気などをしていない方の子供のこと)へのケアという観点もあるようです。(詳しくはないので、曖昧ですが・・) ですので、質問者さんがおかしいなんてことは、全くないと思いますよ。 逆にご自分のことを、素直に分析されてるなーという印象を受けました。 今後、質問者さんにとって良い方向に向かわれることをお祈りしております。
お礼
回答ありがとうございます。N-N-Nさんも同じようなタイプだったんですね。私も、子供の頃の自分に会えるならそんな言葉をかけてあげたいです。 私の母親は幼稚園で保母をしています。たまたま私が幼稚園に入園した時、母親も同じ幼稚園でした(公立の幼稚園なので移動があったりします)。担任ではなかったのですが、他の子と遊んだり、褒めているのを見て悲しかったこともあります。そんな事があったからか、今、母親には「他の子の面倒ばかり見て、自分の子の育て方は失敗だったんじゃない」と言ってしまいます。 母が嫌いとか怖いわけではないのですが、素直に気持ちを伝えられないと思います。今日こそ言ってやる!と思ってもグッと言葉を飲み込んできた経験があるので。
- ozasho
- ベストアンサー率23% (41/176)
私は長男で3才下の妹がいます。 私も甘えるのは下手だったかも。 でも小学生の頃は気の若い母と本気で喧嘩してよく泣かされてましたが...(笑) 本当の意味の涙は母方の伯父が火葬されたときに見せただけです。 そんな涙もtree-topさんは我慢したんですね。とてもせつなく感じます。 今からお母さんに甘えてもおかしくないと思いますよ。 一緒に買い物にいったり、映画みたり、旅行したり...。お母さんを独り占めしましょう! 父親の立場から言わせてもらえば、お父さんも甘えられたらきっと悪い気はしないと思いますが...。 私の子供たちがtree-topさんの家と全く同じ構成で小6の長女を筆頭に小4の次女、小2の長男と続きます。長男が就学前に入院もそっくりです。 みんな分け隔てなく接しているつもりですが、夫婦共働きなのでやはり長女に頼ってしまっています。 tree-topさんのお話を生かしてこれから子供達と接していきたいと思います。 貴重なお話しありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 母とはよく買い物に行ったりはしています。2人で行けるのが嬉しいのかもしれません。 ozashoさんのお子さん達と同じ構成なんですね。長女の方は素直に育ってますか?1番上の子って何かしら我慢せざるを得ないんでしょうね。私には長女という役割は重荷だったのだと思います。
- kaedeaki
- ベストアンサー率12% (2/16)
おかしくはないけど、辛いでしょう? 私も長女で、おばあちゃん子です。 私の場合は祖母が女の子を欲しがってて私が丁度よく生まれたので祖母に育てられたようなものです。 翌年弟が生まれて母がほとんど付きっきりでしたね。 体は丈夫ですけど。 親が元気なうちに甘えておいた方がいいですよ。 甘える、というよりは優しくしてあげる、の方かな。 私は、母親に叱られた時以外で泣いたり涙を見せたことはなかったと思います。23といえばもう独立出来る歳なので甘えていいよ、という気持ちで接していけばいいのではないでしょうか。
お礼
kaedeakiさんはおばあちゃん子なんですね。私は祖母の存在が家族の中で1番怖いです。厳しい人だからかもしれません。2人きりになるのは嫌なので、いつも自分の部屋へ逃げてしまいます。 私は優しくするどころか、最近じゃあきついことを言ったりしてしまいます。お父さんと結婚しなきゃ私は生まれなかったのになんていったこともあります。なんて親不孝なんだろうと思います。 今からはちょっと無理なので、新年度から優しくできるよう努力してみようと思います。アドバイスありがとうございました。
- tom_cat
- ベストアンサー率14% (8/55)
あなたは強かに育ちましたね。感心します。 私は四人兄弟の末っ子で育ち、自他共に認める過保護で育ちました。同じ23才の男ですが、今はさすがに甘えたくなることはありません。 幼少の頃は泣きたい時に泣き、我が儘もしょっちゅう言う。いたずらも半端なものじゃありませんでした。そんな自分でしたから家を出てから大変苦労しましたよ。 23で甘えたくなることがおかしいこととは思いません。頼りにするのはどうかと考えますが、ご両親を旅行に誘ったりして遊ぶのは大いに結構です。甘えっていうのが具体的にどういうのを指すのかがわかりませんが、幼少の頃に味わえなかった感覚を今味わおうと思うのも悪くないかな。
お礼
回答ありがとうございます。 なんだかtom_catさんが羨ましいです。私自身、気を引きたくていたずらしたりしたこともありました。でも、結局、怒られてしまうんですよね。大人の顔色ばかりうかがっていた子供だったんだと思います。
お礼
一人っ子ですか。一度は憧れますよね。 hazymeさんはお母さまの前でワンワン泣けるのですね。私がそんなふうに泣いたのは遠い昔のことのような気がします。 確かに人間、どこかで息抜きをしないと爆発してどうにかなっちゃいますよね。 回答ありがとうございました。
補足
今回みなさんにご意見をいただいて本当に良かったと思います。誰かに、聞いてもらうことで気持ちが少し楽になりました。 ポイントなんですが、本当にどなたの意見も私にとって良かったものですから順位が付けられません。今回は本当に申し訳ないのですがどなたにもポイントを付けられないということで許してください。本当にごめんなさい。