- ベストアンサー
起動するときに「WINDOWSXP-PROFESSIONAL」が2つでてしまう…
メインマシンのHDDが起動不可となってしまい、サブマシンにメインマシンのHDDを つなぎ、データの退避、その上でメインマシンのHDDの起動ドライブにしていたほうの パーティーションを初期化しました。ただ、その途中で色々といじってしまっていたので 問題がおきてしまいました。 言葉でなんというのかがわかりませんが、例えるとCドライブにWINXP,DドライブにWIN98 をいれた場合に、起動して、Windowsのマークがでるまえ(接続されているドライブや メモリチェックの画面の後)WindowsXPを起動するかWINDOWS98を起動するか選択する画面。 この画面にWINDOWSXP-PROFESSIONALが2つ表示されてしまっているのです。 片方を選択すると問題が発生したという旨が表示され起動できません。 たぶん、メインマシンをつないだ時の何かが原因で残ってしまったのでしょう。 現在はメインマシンのHDDは取り外してしまっているので起動しなくて当然です。 もう片方は問題なく起動できます。たぶんこちらはサブマシンの起動ドライブだと思います。 起動は問題なくできるのですが、問題なのは2つの「WINDOWSXP-PROFESSIONAL」 のうち最初に選択されているのが起動できないほうなのです。キーボードがUSBなので 起動直後では使用不能、自動的に30秒たって、起動不能。現在仕方なしに昔のキーボードを使っていますが… そこで、この起動不可能な方の「WINDOWSXP-PROFESSIONAL」を消したいのですが どのような手順を踏めばよいのか教えていただけないでしょうか? PCの構成は2台ともWindowsXPーPROで、 メインマシンのHDDは120GB、80GBのものでそれぞれパーティーションを二つにわけています。 サブマシンは60GBのものを10Gと50Gにわけるという形でつかっていました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
、>メモリチェックの画面の後)WindowsXPを起動するか >WINDOWS98を起動するか選択する画面。 何らかのブートローダが機能しているようですが、 何を使っているか分かりますか? パーティションマジックなどはインストールされていますか? もし画面は真っ黒でしたら、NTLDRだと思います。 NTLDRのものであれば、 C:\BOOT.INIを編集すれば消えます。 [スタート]→[ファイル名を指定して実行]から、 notepad c:\boot.ini を入力して、中身を補足欄にコピー&ペーストしてください。
その他の回答 (3)
- toshihiko_ooishi
- ベストアンサー率33% (175/520)
[boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect 上のほうの選択肢を削除すれば良いということですから、 これでOK・・・のはずです。
お礼
返信が送れてしまい申し訳ありません。 詳しい対策法がわかったので、直してみようと思います。ありがとうございました。
- Woyadi
- ベストアンサー率53% (68/126)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1067 と http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=724149&rev=1 を参照しながらBoot.iniを解析し、2つあるWindowsXPに関する記述のうち、「default=」以下の記述と同じWindowsXPに関する行を丸ごと削除します。 ただし、外部アプリケーションで構築したデュアルブート環境の場合はこの限りではありませんので、そのアプリケーション名とBoot.iniの内容を補足ください(って理解できる自信はないんですけども)。
お礼
ご回答ありがとうございます。 リンク先の回答集、参考になりました。 外部アプリケーション(パーティーションマジック等 ですよね?)は使っていませんのでNTLDRの方だと思います
長々と読むとはて?質問はと考えてしまいますが・・・ 面倒なことを考えないで、マイコン→右クリックから 「プロパティ」を選択。 起動と回復から「設定」をクリックして 起動システムで「規定のオペ・・・」と最初に表示されているのが最初のPC選択画面で何もしないで自動実行されるほうですので、 該当するほうを選択して表示する時間を「0」ゼロにしたほうが無難でしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 hotalu-chi様の通りにやってみましたところ、 通常通り起動できるようになりました。 余裕ができましたらキチンと直してみたいと思います。 ありがとうございました
お礼
ご回答ありがとうございます。 パーティーションマジック等はつかっていませんので、 真っ黒の方のNTLDRだと思います。 [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect