• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:運動部の常識とは2)

運動部の常識とは?北芝健氏の言葉を考察

このQ&Aのポイント
  • 元警官の作家北芝健氏が自身の暴力衝動と警察への入職理由を明かしています。
  • 暴力好きの人間が組織で上手く行き、暴力嫌いの人間が異常扱いされる現状が問題視されています。
  • これが女子柔道の問題の一因となっている可能性も指摘されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.1

私も、暴力は大好きです。 合法的に暴力をふるうことが出来るから、と いうことで、高校、大学と格闘技をやって来た ようなものです。 家庭内暴力なんてのは、よく調べると、親が 子供に暴力をふるわない家庭ばかりですよ。 話せば判る、として暴力で躾けない結果の ようにも思えるぐらいです。 話たって子供には判りません。 ある意味、動物と同じなのです。 暴力で躾けるしかない場合もあることを 認めるべきでしょう。 江戸時代の寺子屋などでは、教師は暴力など ふるわなかったといいます。 それは、教師には権威があったので、 暴力など使う必要がなかったからです。 ただ、大人に対して暴力は疑問ですね。 軍隊とか、暴力を仕事にする分野はある程度 必要かもしれませんが、一般社会ではその必要性に 疑問があります。 ”いじめ体罰の問題も暴力好きの人間が居り、暴力嫌いの人間を認めない 無理やり暴力日常の中に入れる事が問題なのではないかと思います”      ↑ 格闘技などやっていますと、殴る蹴るが当たり前ですから、 気軽にやる、という傾向はあります。 その代わり、暴力をふるわれても余裕ができます。 弱い相手に暴力は控えるようになる人間もいます。 私は、母親にはよく殴られました。 殴った手が痛い、といっては再び殴られます。 これは一種の愛情表現だろうと理解しました。 ”本質的に暴力好きの人間の方が組織によっては上手く行くのでしょうか”      ↑ 暴力好きの人間には暴力は効果的です。 だから、暴力団などの構成員は暴力で 躾けるのです。 最後に一言。 暴力が好きだという人間が暴力をふるうのでは ありません。 克己心が無い奴が暴力をふるうだけです。

noname#250543
質問者

お礼

成程暴力好きの方はそれが生かせる形に成るのですね ありがとうございました

関連するQ&A