• 締切済み

NASによる他人とのデータ共有

Aさんの家にNASがあり、そのNASへBさん•Cさんがアクセスし、データの閲覧•編集をすることは可能でしょうか? 具体的には、 NAS の中にAさん•Bさん•Cさんの個人フォルダと全員がアクセスできる領域を作って、NASを共有したいのですが可能でしょうか? 可能だとするとアクセス権限の設定ができるのは、上記の場合、Aさんだけですか?

みんなの回答

回答No.6

補足と訂正です。 VPNを使ってNASにアクセスするときに「\\192.168~~\」と指定するのは、VPN経由だと「\\(NASの名前)\」と指定してもアクセスできないからです。 (ブロードキャストフレームが通らなくてNetBIOS名前解決ができないんでしょうか。lmhostsに書けばいいのかもしれませんが試したことがありません。私はそのあたり詳しくないのでご存知の方補足願います) それから、 ディレクトリaはユーザaのみ ディレクトリbはユーザbのみ ディレクトリcはユーザcのみ でした。失礼しました。

回答No.5

ちょっと大雑把ですが・・・ インターネット経由でのアクセスは可能です。 個人用のディレクトリと共有のディレクトリを作成することも一般的に可能です。 NASの管理は、管理者の権限を与えられた人物であれば誰でも行えます。 一般的なNASへのアクセス方法について述べます。超長文になってしまいました。 ここでは、 3人はあくまで一般人 BさんとCさんはインターネット越しにAさん宅にあるNASにアクセスしたい Aさん宅はISPからグローバルIPアドレスの動的割当てを受けている LANはイーサネットで構築している Windowsファイル共有を行う と想定します。この場合、 [BさんのPC]---LAN---[ブロードバンドルータ]---(インターネット)---[ブロードバンドルータ]---LAN---[NAS] という図になると思います。Cさんの場合も同じです。 大前提として、Bさんがインターネットを経由してAさん宅にアクセスするためには、Aさん宅のブロードバンドルータのWAN側ポートに動的に割当てられたIPアドレスを知る必要があります。その都度Aさんに問い合わせて教えてもらってもよいのですが、一般的にはダイナミックDNSを使うことになるでしょう。ブロードバンドルータによっては、メーカーがダイナミックDNSサービスを展開しており簡単に設定できるものもあります。 一般的に、インターネット側からLAN内のNASにアクセスする方法は大きく分けて二通りあります。 1) ポートフォワーディングする 2) VPNを使う 1は、ブロードバンドルータのWAN側の特定のポートに対する通信を、LAN内のNASに転送することで通信を成立させるものです。 利点: 大抵のブロードバンドルータはポートフォワーディングの機能がありますので設定が容易です。 欠点: 誰でもインターネット越しにNASへアクセスできるので、セキュリティはNASに依存します。Windowsファイル共有が使用するポートは広く知られており、NASが攻撃にさらされる可能性は高いです。特に脆弱性をつかれると数秒で乗っ取られます。 2は、BさんのPCとNASが同一LAN上にいるように見せかけるものです。インターネットの中に仮想的なトンネルを作って、そこにLANを通すイメージです。Aさん宅とBさん宅のLAN同士を接続する方式と、BさんのPCから直接接続する方式があります。いずれにしても、WindowsのPCからNASにアクセスする際は「\\192.168~~\」とIPアドレスで指定してやるといいでしょう。 欠点: 前者の方式は両方のブロードバンドルータが、後者の方式はAさん宅のブロードバンドルータがそれぞれの方式に対応している必要があります。 利点: LANとしての通信は暗号化されますのでセキュリティは向上します。 ここからはNASの管理について述べます。 NASの管理については、NASのOSや管理用ユーザインタフェースによって異なります。 一般的には、 共有ディレクトリpublic Aさん用のディレクトリa Bさん用のディレクトリb Cさん用のディレクトリc *ややこしいのでディレクトリ名=共有名とします 管理ユーザroot(はじめから存在するのが普通です) 一般ユーザa 一般ユーザb 一般ユーザc *名前は一例です を「NASの中に」作成して、 ディレクトリaはユーザaのみ ディレクトリaはユーザbのみ ディレクトリaはユーザcのみ ディレクトリpublicはすべてのユーザ がアクセスできるようにアクセス権を設定します。 管理ユーザrootは特権ユーザですので、すべてのディレクトリにアクセスできます。Aさん宅に設置するなら、Aさんがユーザrootとユーザa、というのが管理上自然だと思います。 一般的なNASならば、ユーザ一人が使える領域を制限できるクォータという仕組みも備わっているはずです。 説明は以上です。一般論ばかりで申し訳ありません。 「全員Linuxを使っていてNFSで共有したいんだけど」ってことなら・・・頑張って調べてください。

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2548)
回答No.4

追加、というか補足。 >Aさんの家にNASがあり、そのNASへBさん•Cさんがアクセスし、データの閲覧•編集をすることは可能でしょうか? 可能です。別に同一のLAN内でなくても、きちんと設定すれば。 というか、私、普通にそういう使い方してますけど。 自宅に置いてあるNASに対して、出先でデータが必要な時に、普通に3G回線経由でアクセスしてデータを取り出したりしています。 NASはちょっと古いですが、バッファローのTeraStation HD-HTGL/R5ですね。逆に言えば、そのくらい古いNASでも出来るってことです。 ただし、相当に面倒くさいですし、セキュリティ面で不安もあるので、先の回答の通りオススメはしません。 こんなところで質問せずとも、自力でできる人向けですね。

回答No.3

>Aさんの家にNASがあり、そのNASへBさん•Cさんがアクセスし、データの閲覧•編集をすることは可能でしょうか? A、B、Cさんが「同一のLAN内に居る場合」に限って、可能です。 >具体的には、 >NAS の中にAさん•Bさん•Cさんの個人フォルダと全員がアクセスできる領域を作って、NASを共有したいのですが可能でしょうか? 繰り返しになりますが、A、B、Cさんが「同一のLAN内に居る場合」に限って、可能です。 >可能だとするとアクセス権限の設定ができるのは、上記の場合、Aさんだけですか? いいえ。 「アクセス権限の設定を許可したユーザー」だけが可能です。 A、B、Cさんのどれにも、その権限を与えていないなら、A、B、Cさんは設定を変更出来ません。 「アクセス権限の設定を許可したユーザー」を全員削除しちゃって、アクセス権限の設定を変えられるユーザーが一人も居なくなれば、アクセス権限の設定を変えられれる人物が居なくなります。 とは言え、普通は「管理者権限を持ったビルトインユーザー」ってのが居て、そのユーザーは消せないようになっているので「設定出来る人物が居なくなる」という事は普通は起きません。

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2548)
回答No.2

一言で言えば「NASの仕様に依存する」ので、機種名が無ければ明確な答えは出せません。 まあ、大抵のNASであれば出来ると思いますし、アクセス権限の管理者くらいは分かれていると思いますが。 ちなみに、外部からアクセスさせるにはグローバルIPアドレスが必須です。 固定IPである必要はありませんが。 セキュリティ面を考えたら、あまりオススメはしません。

  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.1

Bさん•CさんもAさんの家にいる(正確には同じネットワークに接続している)ならそのような共有は問題なく可能。 (なお、外部からインターネット経由でアクセスしたいなら、何らかの方法でインターネットからのアクセスを可能にしなければなりません。) アクセス権限の設定ができるかどうかは、「アクセス権限の設定をする権限」をその人が持っているかによります。

関連するQ&A