• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小さな液晶モニタにテレビ映像はどう映りますか?)

小さな液晶モニタでテレビ映像はどう映るの?

このQ&Aのポイント
  • フルHDの製品に比べ、幅が短い小さな液晶モニタでは、テレビ映像が左右両端部分で切れることがあるのでしょうか?
  • HDCP非対応の液晶モニタにテレビ映像を映す場合、アナログ接続で視聴することが必要です。映像の質について、モザイクやボヤケ、動きのカクカク感、色、音に影響はあるのでしょうか?
  • テレビを視聴する際にはニュース番組や字幕付き映画を観る程度であり、クオリティにはそれほど求めていないが、画面が切れてしまうのは困るとのことです。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ブルーレイレコーダとモニタをRCA(アナログの黄色いケーブル)で接続する場合、解像度は720x480(いわゆるアナログの標準画質)に固定となります。 画像に関しては、旧アナログ放送時代と同一の解像度になりますから、地デジになれてしまうと正直ぼやけた感は否めないでしょう。 動きに関してはアナログ接続ですから「カクカク」ということはありません。 色はモニタの発色に依存しますが、DotbyDot表示ではないので、多少にじみ感はあるでしょう。 音に関しては、モニタのスピーカーなんて正直おまけ機能ですから、期待しない方が良いかと。 音声だけ別系統でスピーカーから出した方が良いでしょう。 画面に関しては、4:3の画面に16:9の表示を出す訳ですから、上下に黒い枠が表示されます。 DELLの昔の液晶で1600x1200、RCA入力があるというと大体20インチクラスでしょうから、16:9表示にすると15~17インチ相当の画面になりますね。 正直、かなり小さく表示されると思われます。 映画の字幕が読めるかどうかは、やってみないとわかりませんが、正直かなり微妙かと思われます。 他の回答者様も言及されておられましたが、16:9でHDCP対応のモニタに買い換えをされた方が良いかと思われます。 (現有資産を有効活用したい、という気持ちもわかりますが・・・) 以上、ご参考まで。

aw-dlay
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。 >解像度は720x480(いわゆるアナログの標準画質)に固定となります。 こちらは知りませんでした。そして、とても参考になりました。 また、アナログ画質についての説明も とても分かりやすく助かりました。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.3

>赤、白、黄色 のアナログ映像端子がモニタとレコーダーにはそれぞれありますので、 >ケーブルの接続についてはなんとかなるのではないかと思っています。 それだと普通に映る公算が高いです。 画面の大きさに合わせて引き伸ばされます。 モニターや機器側の設定で4:3や16:9(16:10)の設定を合わせないと横長や縦長などおかしなことになるかもしれません。 また画面は16:10なので若干縦横比が狂うかもしれません。

aw-dlay
質問者

お礼

補足回答をありがとうございます。 >それだと普通に映る公算が高いです。 >画面の大きさに合わせて引き伸ばされます。 引き伸ばされはするが、とりあえず映りそうなわけですね。 ありがとうございます。 >モニターや機器側の設定で 設定を調節する必要が出てくる可能性もある、ということですね。 よく分かりました。 ありがとうございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.1

・質問1:モニターが1920x1080を受け付けない場合は映りません。 縮小表示で受け付けるなら縮小表示されますが通常は無い可能性が大きいです。 ・質問2:気になるほどの事は無いでしょう。 問題はどうやってアナログ(15ピン)にするかということと解像度を1600x1200に変更するかですね。 下手にコンバーターを買うよりモニターを買い換えたほうが安い場合もあります。 安いものだとフルハイビジョンパネルでも1万弱であります。 http://kakaku.com/item/K0000312013/ http://kakaku.com/item/K0000330324/

aw-dlay
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 >質問1:モニターが1920x1080を受け付けない場合は映りません。 この件は、モニタの仕様を調べれば分かりますでしょうか。 >問題はどうやってアナログ(15ピン)にするかということ 赤、白、黄色 のアナログ映像端子がモニタとレコーダーにはそれぞれありますので、 ケーブルの接続についてはなんとかなるのではないかと思っています。 (しかし、解像度の変換を行うなんて場合には、こうしたケーブルは使えなくなってしまうのでしょうかね。) 確かに、購入した方が良さそうではあるのですが、 現在、我が家には既に同じようなモニタが複数ありまして、 さらに新たにフルHD対応のモニタを購入するとなると、 正直な所、置き場に困ってしまうんですよね。 そんなわけで、出来る限り、今使っている物を有効利用できたらなと考えています。