- ベストアンサー
自転車でヘッドホン使用可能?
- 北海道や長野で自転車でヘッドホンを使用することは可能ですが、道の条例によって制限される場合もあります。
- 道の条例では、安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえない状態で自転車を運転しないことが定められています。
- しかし、音声が聞こえるレベルであればイヤホンやヘッドホンを使用しても違反にはなりません。ボリュームを下げることにより、自転車でヘッドホンを使用することが可能です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
イヤホーンは禁止されていない | JABLaw代表理事のブログ http://blog.jablaw.org/?eid=1070352 こちらで疑問は晴れると思います。 日本は法治国家であり、整合性が何よりも重視されるのが本来の姿です。 自転車乗りながらのイヤホンやヘッドホンを規制し取り締まるのであれば、もともと遮音性が高い自動車でのカーオーディオは、一切違法にして積極的に取り締まらなければ、おかしな話になります。 それに、自動車は、自転車よりはるかに地域への安全負荷が劣悪だという事実もありますしね。 自動車のカーオーディオを野放しにするのであれば、自転車のイヤホンやヘッドホン利用も許容されなければ、整合性を重んじなければならない法治国家としては矛盾が発生します。 行政やマスコミが自転車に難癖をつけようとすればするほど、それ以上に厄介な乗り物である自動車のクビが締まるというわけです。
その他の回答 (6)
- katzenauge
- ベストアンサー率54% (506/929)
>>こちらをご一読ください。 >>自転車に乗っているときのイヤホンって? 最初の質問文に張ってあるリンクと同じ事が書かれているだけですね。その解釈に無理があると回答したのですが、伝わりづらかったでしょうか・・・。イヤホンをしているだけで違反になるか、という質問なら、しているだけではならない、というのが正解でしょう(両耳イヤホンだと恐らくアウト)。しかし、事故を起こせば、確実に違反とされ不利に働く行為ですから、やるべきではないというのが、みなさんの回答ですね。 ともかく、このサイトでいくら粘ってみても正確な回答は得られません。関係機関の統一的な回答は存在しないと思いますから、どこまでOKなのか各都道府県ごとの解釈については、それぞれの交通課などに具体的に質問してみるしかありません。
- katzenauge
- ベストアンサー率54% (506/929)
どなたかの質問か回答をまるまる転記しているようですね。 北海道の例では、「運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で、車両を運転しないこと」が主旨ですので、イヤホンの使用が安全運転の障害になっていると判断されれば違反とされるでしょう。交通関係の音声が聞こえればOKなどとは書いてありません。また、そもそも車両運転者は、周りの状況に応じて適切な運転をする義務があります(安全運転義務)から、まわりの状況把握を著しく邪魔していると判断されれば、安全運転義務違反とされるでしょう。もし事故を起こした場合は、確実に安全運転義務違反という理屈で罰せらます。 長野の例では、イヤホンを片耳だけにして音を抑えている場合、直ちにこの規定には違反しないと書かれていますが、その後に、事故につながる場合もあり・・・と書いてあるように、その状態で事故を起こせば、事故の原因として処罰しますよ、と示唆しています。安全運転義務違反ですね。また、サイレン、警報、警笛などは例示ですから、その他も含めて安全運転に必要な音声情報全てが聞こえなければならないという解釈が妥当です。さらに、回答は●●警察署の交通課ですから、あくまでその警察署の見解です。別の警察署や警察官の解釈が同じとは限りませんし、処分について争いになった場合に、判断する裁判官が同じ立場をとる保証もありません。 結局、明示的にイヤホンを禁止していなくとも、安全運転の妨げになると判断されれば、いつでも取り締まれるということです。条文で禁止していないから、やってもイイでしょ、という理屈は通し辛いですよ。交通の安全を妨げていると考えれば、別の規定を理由にして捕まえることは可能です。 まぁ、法規の問題は別にしても、実際問題、たとえ音量を抑えていても、イヤホンをしているだけで周りの音はかなり制限されます。開放式ならまだしも、密閉式のイヤホンなど最悪です。普通に運転していてもひやっとした経験があるはずですから、危機意識と安全運転意識がある人なら、とてもイヤホンをして自転車運転などできないと思いますが、どうでしょうね。
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
488 投稿日:2010/09/11(土) 12:39:30 人命が関わるモラルの問題じゃん。 自分がイヤフォンつけてるから「禁止されてない」とか必死なんだろ? 法律関係ねぇ。自転車乗りとして最低の行為は禁止な 511 投稿日:2010/09/11(土) 21:39:44 >>478>>483 東京都道路交通規則 第8条 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。 一行目は聞こえなくなる可能性がある方法例としてあげているだけでカーラジオもイヤホンも禁止していない。 禁止しているのは二行目の周りの音が聞こえない状態で運転すること。 周りの音が聞こえなくなるのならイヤホンだろうとただの耳栓だろうと車載のステレオ機器だろうと扱いは同じ。 他の都道府県も文面は違えど禁止されているのは二行目だけ。 513 投稿日:2010/09/11(土) 21:56:03 comの中の人へ。。 >>483>>484はかなりの拡大解釈が含まれているので ネタカテゴリとしても誤解を招きやすく情報として問題があると思います。 個人的要望としてまとめサイトに掲載しないで欲しいです。
お礼
掲示板からの抜粋でしょうか。 478、483、484の方は、どのような発言をしていたのでしょう?
- linus3030
- ベストアンサー率21% (217/1007)
>地域ならば、問題ないでしょう? 法的問題 道義的問題 安全上問題 どれで答えてほしいのか書いてなければ回答できません (結果はばらばらになるから)
- BuriBuri4
- ベストアンサー率28% (150/525)
「音が聞こえないような状態で~」は爆音でカーオーディオを鳴らしているDQNを対象として想定されています。 ヘッドホンについては付けているだけで「安全運転に必要な~」を妨げていると判断されます。 音量が安全運転を妨げていない事を証明する客観的な手段/定量的な指標が無いですから、警察官の判断になりますが大抵の場合アウトです。
お礼
条例によりヘッドホンをすることが禁止されていればそうかもしれませんが、 ヘッドホンをすること自体が禁止されていない地域ならば、問題ないでしょう? http://www.fastpic.jp/images/782/4218676276.jpg
- linus3030
- ベストアンサー率21% (217/1007)
>現在、自転車とヘッドホンの状況はいかがなものでしょうか? で 何が聞きたいの? 法令法律? 各警察の摘発基準? 道義上の適否?
お礼
ヘッドホン使用可能についてや、全般的な状況です。 提示された3件について、回答いただけましたら幸いです。
お礼
参照したアドレスを記載してあります。 原因がヘッドホンにある場合は、そうなることもあるでしょう。 使用するなら、開放型ヘッドホンになるでしょう。 こちらをご一読ください。 自転車に乗っているときのイヤホンって? http://ameblo.jp/shellacmode/entry-11228791418.html