- ベストアンサー
エアコン自動お掃除機能はどうですか?パナとダイキン
エアコンが壊れたので買い替えを検討しています。 パナソニックのEXシリーズはお掃除ロボットで、ホコリが外に排出されるみたいです。 ダイキンのFシリーズはフィルター自動お掃除で、ダストボックスに溜まるようです。 実際使っている方、自動お掃除機能ってどうですか? 便利ですか? ダストボックスをお掃除するくらいなら、フィルターを自分で掃除しても同じですか? 構造が複雑になる分、壊れやすいですか? うるさいですか? よければパナソニックかダイキンのどちらかに 必要なければその下のランクのお掃除機能のないものにしようと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 フィルター自動おそうじ機能はあったほうがいいです。フィルターを自分で掃除することも可能だと思いますが、定期的にやろうと思ってもうっかり忘れてしまう可能性がありますので、その都度自動でやってもらったほうが楽だと思います。 ごく稀にフィルターとお掃除ユニットがかみ合わずエラーになることがありますが、自ら修繕できるレベル(ダストボックス・エアフィルターを一旦外し、もう一度はめ直す)ですのであまり問題ないかと思います。騒音ですが、あまりうるさいほどではありません。外出時なら問題ないかと思いますが、就寝時に作動して音が気になるなら自動設定を解除して手動で作動させる方法もあるかと思います。 ※私の場合は三菱の最上位シリーズ(ZWシリーズ)を使用しており、フィルター自動おそうじ(フィルターおそうじメカ、ダストボックスにためて捨てるタイプ)に加え、低濃度オゾンによる内部クリーン機能(カビクリーンシャワー)も備えており、フィルターのみならず、中もきれいを保つ構造になっています。また、三菱ではパネルやフラップの外装パーツが外せる「はずせるボディ」構造なので、パネルの丸洗いや通風路の掃除も容易にできるようになっています(「フィルターおそうじメカ」・「はずせるボディ」はHWシリーズ以上のタイプで搭載)。
その他の回答 (1)
- sunchild12
- ベストアンサー率49% (730/1472)
仰るとおりダイキンのエアコンはダストボックスにゴミを溜めるタイプでパナソニックは屋外に出すタイプです。 ダイキンは約10年に一回ダストボックスのゴミを捨てるだけでよい、とメーカーはアナウンスしています。 が、実際にはできれば2~3年に一度は掃除したいところ。 ダストボックスの取り外しは簡単なのでそれほど気にする必要はないでしょう。 一方、パナソニックは外に廃棄してくれるタイプですが、仮に屋内の配管が長くなるような設置状況だと、上手く外まで廃棄できるのか、ちょっと不安もありますね。 ただ、その辺の事より、もっと大切なのは、エアコンを付ける部屋の環境です。 どちらのメーカーもキッチンに近い場所やヘビースモーカーのいる部屋だと、油汚れやヤニがフィルターに付着し、自動掃除機能だけではフィルターはきれいになりません。 この様な環境の部屋であるなら、自動掃除機能に期待するのではなく、定期的に自分で掃除する必要があります。 これはダイキン、パナソニックのみならず全メーカーに言える事です。
お礼
回答ありがとうございます。 ダストボックスは一応10年に一度でいいのですね^^ 取り替えるのは寝室とリビングの2ヶ所です。 寝室は油やタバコの心配は全くありません。 リビングは隣に独立型のキッチンがありますがまあ心配ないと思います。 問題は、数万円の差の価値はあるのか? 付いている事で余計な不具合はないのか? です。
お礼
回答ありがとうございます。 あった方がいいですか~!ちょっとその気になってきました。 確かにフィルターお掃除だけでなく、内部クリーン機能もランクが上がると装備されているので魅力です。 諸事情からパナソニックかダイキンに限られてしまっているのですが、 「はずせるボディ」いいですね^^ いままでのエアコンは内部のカビに悩まされました。