- 締切済み
入社5年目の社員の平均スキル
大手SIerで5年在籍していたのですが 設計もできません。業務知識もありません プログラミングもほとんど経験してきませんでした してきた事と言えば ・マニュアル作成 ・試験 ・各種帳票ツールの評価 ・パソコンのセットアップ 他雑用の様な作業ばかりで5年間仕事という仕事を させてもらえませんでした 私は外部設計したり内部設計したりプログラミングしたり というシステム開発のメイン業務をしてこなかったので スキルが圧倒的にありません(仕事を割り振る先輩社員に嫌われたため) 上司に文句を言えばよかったのですができませんでした これからも雑用の様な作業が続くと思います。 なので退職しました。 転職活動をしているのですが入社5年目でも設計とかプログラミング経験 のすくない社員って多いですか?私の様な社員はまれですか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- don_go
- ベストアンサー率31% (336/1059)
>してきた事と言えば >・マニュアル作成 >・試験 >・各種帳票ツールの評価 >・パソコンのセットアップ >他雑用の様な作業ばかりで... との事ですが.... 『マニュアル作成』は、顧客が直接眼にする物で、その出来 不出来がシステム自体と会社の印象を大きく左右する場合も あります。 ある意味、会社の顔とも言えるでしょう。 『試験』は、業務内容及びシステムに対する深い知識を必要 とし、正確で且つ迅速な試験を行う技術力が必要とします。 『各種帳票ツールの評価』ツールの使用可否及び開発の方向 性を決定付ける事も可能です。 大きなシステム開発では、プログラマーは自分の担当する一部 のプログラムの事しか解りません。 せっかくシステム全体に触れる事ができ、業務知識を身につける 事も可能な仕事についていながら、 >スキルが圧倒的にありません となっているのが不思議でなりません。 少年野球や草野球では、9番ライトが守備も打撃も一番下手な選手 の指定席となっていますが、プロ野球では三塁に投げる時などに肩 が強くないといけないので強肩の選手が守っています。 同じポジションであっても、単なる足手まといで終わるのか、犠牲 フライで1点失う所を強肩でのバックホームで失点を防ぐのを目指す かでは大きく違います。 なぜ業務及びシステムに対する深い知識を駆使し、ミスが有るプログ ラムが顧客の所に行くのを防ぐ最後の砦を目指そうとしなかったので しょうか?
- equinox2
- ベストアンサー率48% (321/660)
>大手SIerで5年在籍 この間に、雑用を含めいろんな仕事をさせて役立つ人か 見極めるのです。 特に大手では自分で仕事ができるより、うまく人を使う能力が 優先されますから・・ 極端な話、周りの人の仕事ぶりを見てでも覚えるとか、しないと 自分の経験外はやり方も含めまったく判らない・・では やっていけないでしょう。 積極性と協調性、そして何より人をうまく使う術を覚えないと この業界ではつらいですよ。 #所詮、個人の力だけではできない大規模案件を扱うのが大手ですから #そんな事とは無縁な孤高の人になりたかったら、No1となる #圧倒的な力(技術力、折衝力など)がないと・・・
- qzec
- ベストアンサー率41% (176/425)
IT企業にはよくあるパターンですね 設計や製造などスキルを要する仕事を任せてもらえるかは 1年目~2年目で決まるといっても過言ではない 新人の頃というのは、スキルアップのためにやらせてみようという考えの下、 未経験でも設計や製造の仕事をやらせてもらえる 最初は仕事が出来なくて当然だから、周りの社員もサポートする この新人の期間に設計や製造のスキルを身につけていけば、 「有スキル者」として今後も仕事が任せられるようになる この機会を逃し、1~2年目に設計や製造の経験がないと辛くなる 3年目以降ともなると新人扱いはしてもらえなくなり、 「未経験だけど勉強のためにやらせよう」という意図で仕事が与えられる可能性がぐっと減る そうなると、試験など誰でもできる仕事ばかり回ってくるようになる いつまでも「有スキル者」になることができず、 設計や製造などスキルが必要な仕事を任せられない こうして、「有スキル者」と「無スキル者」の二極化が進む訳です 有スキル者はどんどん経験を積みスキルアップしていくが、 無スキル者には仕事がまわってこずにスキルアップできない 管理者にこの辺の意識が欠けていると、「無スキル者」が増えます 意識していても、今は開発の仕事が少なくなっているのと、 開発要員より試験要員の方が多くなることなどから 設計や製造をやらせようと思ってもそもそも仕事がなくて難しいという状況もある (もちろん会社によるだろうけど) まあ、あなたと同じような状況の人はたくさんいると思いますよ 上でも書いたけど、出来る人は出来る、出来ない人は出来ないという 2極化する傾向にあるだろうね
- kirakirasmaily
- ベストアンサー率37% (62/166)
5年在籍したということは、現役ストレートで卒業して入社したとしても、学部卒でも27歳、院卒ならもう29歳ということですよね? 厳しい現実のはなしをしてしまうと、そのキャリアでは、大手SIerへの再就職はもう不可能だと思います。 30歳を過ぎたらさらに厳しくなるはずです。 中途採用では即戦力として使えるかどうかが重要視されますので。 特に、ここ数年の不景気で、日立や富士通、NECなどの大手でも、SEの中途採用は一切募集しておりませんでしたので。 NTTデータでは募集は行っていたみたいですが、上流工程の経験か、技術力がよほどずば抜けているとかでなければ書類審査の段階で間違いなく落とされると思います。 ただし、景気は回復基調ですので、今後は雇用も改善されていくとは思います。 もしまた同業種への転職をお考えでしたら、頑張って勉強してください。 何らかの言語でプログラミングが出来れば、条件を選ばなければ、どこかにはひっかかると思います。 今から自力で勉強するならWeb系が無難だと思います。 >転職活動をしているのですが入社5年目でも設計とかプログラミング経験 >のすくない社員って多いですか?私の様な社員はまれですか ↑ これについてはあなたの会社にいた同期や先輩がどうだったかを思い出してみれば、だいたいは想像がつくのではないですか?