- ベストアンサー
おすすめのアプリ・ソフト開発会社さん
アプリやソフトを熟知していて、 技術力がすごいおすすめの開発会社さんってありますか? できればコスト、対応も良ければなおGOODです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
申し訳ないですが、開発というものはクライアントとの共同作業となります。 従って、クライアント自身がそれなりの技術を持っていないと、開発者の力を発揮することは出来ません。 結果のみを求めるクライアントは、まず要件が矛盾だらけです。 つまり無い物ねだりをするので、整理整頓した要件の提案を行うと、理解できなくて開発者の技術力の無いせいにするわけです。 例えで言うなら、素晴らしいダイヤの完成品は描けても、その原石の選択が出来なければ意味が無いということです。 原石とは提案です。 開発者は原石を研磨する人ととらえていいでしょう。 クズ原石を与えて素晴らしいものを作れというのが、無い物ねだりです。 失礼ながら、質問の内容から力のある開発者を有効利用できないと判断しています。 つまりご自身とほどほどの力を持った会社を探すことをお勧め致します。 あるいはご自身でもっと勉強されたらいいでしょう。 ITの国家試験の1つくらいは取れるくらいの知識は最低限必要です。出来たら2つ3つ欲しいところです。 なお、実際の開発は国家試験を取ったくらいでは出来ません。 もっとも国家試験も取れないような基礎知識もないものが開発してたりもしますけど。 技術力がすごい会社を実のない開発に時間を割くのは日本の損失です。 これが言い切れるのはコストのことを仰るからです。 つまりコストを落とさないといけないような物しか開発させてくれないわけですよね。
その他の回答 (1)
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
ちょっとあきれていてスルーしようと思ったのですが、一件だけ。 損して得を取れというのは、ご自身の能力を見る目が不明なために、実際に相手の費用で審査しようということではないですか? 出来る会社は、そのような不明な方とは相手をしたくないと思いますよ。 大体、能力は打ち合わせを何度か行ったら見えてくるものです。その目が無い、と白状されていますね。 不明な方が決定権を持たれているということは、ご自身の会社にとっても大きなマイナスだと思うのですけど。 私であれば、不明な方が介入する仕事で良い物ができる訳無い、と判断します。
お礼
Tasuke22 様 御礼遅滞のことお詫び申し上げます。 厳しいご意見ありがとうございました。 Tasuke22様のご意見もまたひとつの考え方としてありがたく受け止めます。 ありがとうございました。
お礼
Tasuke22 様 厳しいご意見を頂戴し、また自身についてもまさしくご指摘の通り大変勉強になります。ありがとうございます。 Tasuke22様にとっては、ご気分を害すような質問であったかと心よりお詫び申し上げます。 ご進言の通り、 「なお、実際の開発は国家試験を取ったくらいでは出来ません。 もっとも国家試験も取れないような基礎知識もないものが開発してたりもしますけど。」 全くその通りです。 インターネットで検索したり、ポータルサイトで紹介されている会社はたくさんあります。ホームページでは良いことを書くのは当然ですが、いち受託開発兼デベロッパーの場合、実際のアプリ評価を見ると、ダウンロード数が伸びていない、安定性がないなど、あまり宜しくない評価をされているお会社さんもあります。 逆に実績紹介のない会社もあり、当然それらは自身で確かめるべきことなのですが、見積りを取り、打合せや実際に会ったりするにもたくさんありすぎます。 本質問の意図するところ、会社PRと実績の乖離を予め払拭したいと思っており、絞った中で進めたいためです。 まだまだ潜在的にある素晴らしい技術力を持った会社を知りたくご質問させて頂いたこととご理解頂けましたら幸いです。 その先に、「原石」が光るものなのか、ただの石ころで終わるのかはまた別のお話しですのでしっかりしたお話ができるお会社さんを先ずは知りたいと思っています。 それと、 「技術力がすごい会社を実のない開発に時間を割くのは日本の損失です。これが言い切れるのはコストのことを仰るからです。 つまりコストを落とさないといけないような物しか開発させてくれないわけですよね。」 こちらについてもまさしくその通りだと思います。 コストが良い=安いと受け取れるような文章で書いてしまい、大変失礼いたしました。書き方が悪かったことと反省しています。 最近、安く安くと言われる方が多いのでそう受け止められても仕方はないと思います。 損して得を取るという言葉がある通り、損を進んでできる会社はありますか?という意味になります。 コスト=安いとは書いていないのはそのためです。 私は損を進んでとれる会社とお付き合いしたいと思っています。 得しかとらない会社は選定外です。損しか残りませんので。 長いお付き合いをしていく以上、実のある提案かどうか見極めた上で、コスト意識を持って対応して下さるかどうか、つまり、それは会社の性格がどうかということになります。 高い、安いではなく、コスト意識がちゃんとあるかないか、私はそれが重要と思っています。 いろいろとご気分を害すようなことですみません。とても勉強になりました。今後ともまたご指導を何卒宜しくお願い致します。