• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親に反対された結婚。難しいでしょうか?)

親に反対された結婚。難しいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 彼にプロポーズされました。実はプロポーズ前から親には反対されていました。
  • 彼の家系が病気を持っていて、それが理由で親は反対していて、また彼もそれを申し訳ないと思っていると言いました。
  • じぁあ諦めなさいと言われて諦められないのですが、何か方法はあるのでしょうか?彼に親の反対を言ったら、やっぱり私は別れられてしまいますよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pecory
  • ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.4

ご両親にも、彼にも、あなたの本当の気持ちは話せていないということでしょうか。 彼氏さんの家系的な病気というのは、どれくらい遺伝の可能性があるのかはわかりませんが、あなた自身もリスクだと感じていますか? あなた自身、どれくらい子どもを望むのか、リスクがあっても産みたいのか、それとも産まないのか… ご両親の気持ちは一旦無視して、あなた自身が気持ちを固めて、それを貫くことが大事だと思います。 「孫に病気のリスクがあるかもしれなくても、娘の結婚を歓迎する」というご両親は、その条件だけではなかなかいないでしょう。 両親や彼を説得するのはあなた自身です。 あなたが幸せになることが第一です。

egao2010
質問者

お礼

リスクだと思いますが回避する方法を知っています。子供を作らないということ、もう一つは検査ですね。特殊な検査で誰もが受けれる訳ではないので私が受けれるか分かりませんが。 私自身は4割くらいの気持ちで子どもを望むだけで、リスクがあったら産みたくないです。 私は私自身が幸福になれればいいです。 家庭環境や学校でのいじめ(いじめられてた方です。幼稚園~短大まで本当に長期間。私が言わなかったので親は気づいてなかっただけです。先生は気づいてなかったんだろうか?って疑問です‥。) 私の気持ちは彼を信じて結婚したいです。 もし夫婦仲という意味で上手く行かなかったら、そこは諦めて自分の責任として離婚して家に戻ったりしないようにします。そういう責任の取り方なら、親に迷惑はかけないと思います。親に迷惑をかける結婚はしたくないのもあります、世話になりたくないというか。 >ご両親の気持ちは一旦無視して、あなた自身が気持ちを固めて、それを貫くことが大事だと思います。 私が両親や彼を説得できないとダメなんですね。 私が幸せになるっていうと、人生の伴侶を見つけることが幸せですね。 親、兄弟とではなく別の人と生きて行きたいですね。子どもは親を選べない分、自分の力で自分たちで幸せになりたいです。

egao2010
質問者

補足

そうですよね! >「孫に病気のリスクがあるかもしれなくても、娘の結婚を歓迎する」というご両親は、その条件だけではなかなかいないでしょう。 沢山の回答をいただき、頭が混乱しておりまして、もう無理なのかと、諦めるしかないのかと沈んでおりました。何もやる気がしなくなっていました。 ですが、両親や回答者様方は“病気”の事を特に言われていました、それが普通の障害の無い結婚とは違う点だからなのは分かっております‥。 ただ自分の結婚に対する考えだと、うまく言えませんが、それは結婚相手を選ぶ時の条件には関係の無いことなのです。 だから、回答者様の言われるように>ご両親の気持ちは一旦無視して、あなた自身が気持ちを固めて、それを貫くことが大事だと思います。 ↓ これで頭をクリアにすることができました。 今後は自分の考えを貫ける様に、周りを説得出来るように考えをまとめ提示して行こうと思いました。 それで相手が折れてくれるのを待とうと思います。 >両親や彼を説得するのはあなた自身です。 >あなたが幸せになることが第一です。 ↓ 自分の幸せは自分でしか掴めないと思うので。 幸せと感じるものが人とは違うので。 まして親の持ってくる見合いは幸せになれないと思います、窮屈そうで嫌なのです。 なので自分の考えをまとめるところから、まずはいたします。 平常心に戻れました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#177455
noname#177455
回答No.10

すでに結婚を決断されているご様子ですね。 しかし、ご両親は確実に質問者様より早くお亡くなりになられます。 その時に残されるのは、質問者様と旦那様と質問者様と旦那様のご兄弟です。 質問者様はこのままですと、数十年後、質問者様の旦那様の介護+旦那様のご兄弟への資金援助+質問者様のご兄弟の介護をされることとなります。 そして、最後はご自分は孤独。 大変失礼ですが、あまりに厳しい将来ではないでしょうか。 骨折り損のくたびれ儲けのようです。 大きなお世話ですが、彼氏さんの経済力をしっかりと確認されることをお勧めします。 若い時は純粋ですから、「子供は老後のために産むわけじゃない。愛があればお金なんて。子供を不幸にしたくない」などと考えますが、男性は奥さんより先に亡くなることが大半なので、「俺には関係ないから、奥さんが自分の死後、お金に困っても孤独になっても知らない」と無責任なだけなんですよね。 彼氏さんが貯蓄や生命保険の死後受け取り金額も何も対策していないとしたら、質問者様のご両親よりも、遥かに勝手なのではないでしょうか。 下記にも記載しますが、子供がいない場合、老後、お金しか頼るものがありません。 今は恋愛感情がありますが、数十年後、3人の介護をするのは質問者様しかいないのではないかと思うと、心配ですね。。。    ○配偶者の死後の遺産問題~(両親がすでに逝去している場合)配偶者 3/4・兄弟姉妹 1/4です。 「子供がいない妻の法定相続分」  http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2sobun.html  ○老後の入院・老人ホーム入居の際に準備・後見人に委託の必要。つまり、貯蓄が必要。 「老人ホーム入居する前に考えなければならないこと」  http://www.fcon21.net/kikou/0001.html 「天涯孤独で癌になったら」  http://okwave.jp/qa/q4307850.html

egao2010
質問者

お礼

色々なURL貼っていただいたり丁寧にありがとうございます。 私もあらゆる(抜けがあるかもしれませんが)可能性の心配はしていました。1つ1つ調べて解決しました。 結果今は結婚は6割り考えている状態です。10割考えれる様にならないと彼には返事しません。 残り4割りは彼の親の人間性と、彼の友人のタイプと彼の兄弟に私自身慣れることが出来るのか?出来ないのか?と、あと将来設計を2人で考えてみてどう出るか?と、そうですね、あと老後の事も考えてみました。まだ彼には老後の話はしていません。でもしてからしか、決断は出しません。 そう、両親は確実に早く亡くなるからこそ、だからこそ“自分の結婚をしなきゃならない”と思います。 私も彼の兄弟のことは彼の肉親だし、自分たちの子供みたいに思うことにしようともっと前から思っています。彼にもまだ伝えていないけど。 彼氏の方が年上だから、私が介護するかもしれませんね。その接し方はやっぱりご兄弟に思う気持ちと同じなので大丈夫です。 また、親御さんは人間性が良ければ尊敬できるので介護もできるでしょう。また老後の貯蓄はもとから重要に考えています。老後用に自分で独自に貯金もしています。 私の兄弟も結婚しないと思います。お互い独居老人になる訳だけど大丈夫です。お互い生活に必要な最低限のことはできるし、貯蓄の面でもお互い堅いと思ってます。 お互いがお互いを頼ることは無いと思います。 ちなみに彼氏のご兄弟への資金援助は不要です。心配でしたので確認済みです。子供の頃から孤独だから、孤独には強いと思います。ましてや介護をやりとげて、強くたくましくなっているはずです。そんな時に孤独だからと弱々しくなることなんか無いと思います。老後のイメージは出来ています。 独居老人+犬ってイメージ。だから、持ち家で病院やスーパーなどに便利な立地で公共交通機関が通ってるところに持ち家がなきゃダメだと思います。これも彼に話さなくては。 なんなら私の兄弟と同居でもいいですけどね。 誰でも死ぬ時は孤独ですよ。だけど思い出があるじゃないですか。 誰でも、いつ災難で亡くなるか分からないですよね。交通事故で障害者になるかもしれないですよね。同じことです。 親兄弟の面倒を見ることが、何が特別なこと?普通ですよね。 みんな通る道です。 “骨折り損のくたびれ儲け”という表現がありますが、子供が居ても同じことですよ。 子供の代わりに犬でいいです。育てたり相棒みたいな面は同じですから。 彼氏さんの経済力も私は当初から注目していましたよ。 そこは根本的な条件ですもん。 そんなに純粋でも無いですよ、若くもないしね。経済力が無かったら付き合っていませんよ。 それから、お金使いが荒い人・お金にルーズな人も無しです。 うちの親なんかいい歳して、「子供は老後のために産むわけじゃない。」と言ってますよ。 私も親も「愛があればお金なんて。」とは思ってません。私は両方必要です。愛もお金もです。最終的には愛が無くなってもお金は必要だと思っています。 親はいまだに「子供を不幸にしたくない」などと考えてますよ。 もし男性がこう考えていたとしてお財布は奥さんが握りますから、(私が握ること確認済み。)だから奥さんが現実的な積み立てをしていくのは大抵どこの家も同じだと思います。>「俺には関係ないから、奥さんが自分の死後、お金に困っても孤独になっても知らない」と無責任なだけなんですよね。 彼氏は歳相応の貯蓄があります。もちろん結婚したら生命保険も入ります。それは基本中の基本じゃないですか。 そういうのはちゃんと考えてくれています。 なので勝手な部分は今のところ無いです。 だから気をつけることは子供が居なくても、優雅な暮らしはしちゃいけないってことですね。 質素にですね。そしてせっせと貯金する。 子供を産むか産まないかは自分たちで選べるのだから相応の責任も取ればいいだけです。 恋愛感情で結婚生活が成り立つ訳が無いですよ。そんな甘い考えはありません。 一つ私が知らなかった事は、>○配偶者の死後の遺産問題~(両親がすでに逝去している場合)配偶者 3/4・兄弟姉妹 1/4です。 ↓ ですね~。これは私名義で口座に預けていてもダメなのでしょうか?? また、彼の独身時代のお金を出来るだけ結婚資金に使った方がいいんですね。 これは参考になりました。ありがとうございます。m(__)m 老人ホーム入居の時に親族のサインが要るのか?要らないのか?お金さえあればいいのか?が不明な点です。 沢山ありがとうございました。

  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.9

既婚女性です。 質問やお礼を拝見しますと 貴女の中ではもう結論は出ているようです。 彼と結婚するという選択以外は有り得ないということですよね。 遺伝的なものって、ごく身内以外からすると未知な部分がありすぎて それだけで不安なんですよ。 ご両親が意地悪なわけでも何でもありません。 一般的な感覚として普通だと思います。 貴女は仮に彼の家系に遺伝的な病気がなくても 子供を作らない選択をしたのでしょうか? もし、相手が欲しがったら? それでも貴女が頑なに子供を拒否するのであれば 今回の結婚についても、遺伝云々の問題ではないですよね。 子供を持つ選択がないのであれば、堂々とそのように親を説得すればいいと思います。 相手がどんな人でも子供は作りません。 遺伝が問題ではないということを。 彼に別れを告げられるのが怖いから 子供は諦める・・・というのであれば もう一度、自分の人生を考え直したほうがいいと思います。

egao2010
質問者

お礼

私の中では6割りがた結婚すると決めていますが、まだ彼の両親や友達に会っていないので、決断を下すのはそれからです。また共働き(正社員で)の家事分担について話しあってから、やっと返事が出来ると思います。 たしかに遺伝的なものって未知ですよね、私もつい先日までよくわかってなかったので詳しく聞きました。一応親にも説明しましたが「本当にそうなのかなぁ?」と端から疑っていました。遺伝子のことなんて一般人には無縁ですしね、、確かに仕方が無いですね。 遺伝子の疾患と聞くだけで不安かぁ分かる気がします。 そっか、母が意地悪なわけでも何でもないのかぁ。 ちょっとそう思いすぎていました。 一般的な感覚として普通なんですね、たしかにそれもそうかも。 基本、私は子供を作らない選択しかありませんよ。親もそれは知っているハズなのに、何か期待してるみたいなんです。もう少し歳を取れば子供が欲しくなるって。 もし私が結婚したいと決めた相手が欲しがったら、産みます。 だから今回も彼が欲しがったら産みます。ですが欲しがっていません。ちょうどいいじゃないですか。 >今回の結婚についても、遺伝云々の問題ではないですよね。 ↓ そうですね。私は元々遺伝云々の問題ではなかったです。 そういえば、チャッカリ親に乗せられていました。遺伝云々気にしてるのは親だけです。 元々子供をつくる気がない私には関係がないです。 もともと子供を持つ選択肢はないので堂々と説得しようと思います。 ありがとうございます! そう、相手がどんな人でも子供は作りません。遺伝が問題ではないということを伝えれば良かったですね。だから私は遺伝子の病気を知っていても最初から分かれなかったのだし。 親に洗脳されるところだった。ありがとうございます! 彼に別れを告げられるのが怖いから 子供は諦める・・・というのであれば もう一度、自分の人生を考え直したほうがいいと思います。

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.8

質問者さんの親が反対する理由は、やはり質問者さんの幸せを願ってのことでしょう。 そして同時に、彼の幸せも願っている。 だからこそ反対しているのだと思います。 確かに病気は誰のせいでもありませんし、遺伝系の病気であればどうすることもできません。 だから余計に反対なんです。 ただ子どもを生まなければ遺伝はしないので、 単純に考えれば結婚しても子どもを作らなければいいだけ。 自分も彼も子どもを望まないなら、何ら問題はない。 でも果たしてそうでしょうか? 今は「子どもはいらない。彼がいてくれさえすればいい」 そう思っていても、この先何年後、何十年後かに 「やっぱり子どもが欲しかった」 そう思うことはないですか?ないと言い切れますか? 結婚して幸せな生活をして「ああ、彼の子どもが生まれればもっと幸せだろうな」 そう感じることはこの先ないと断言できますか? 子どもが嫌いじゃない限り、やはり結婚して幸せな家庭を持ったら 「この人との子どもがほしい」そう願うのは普通の感情だと思います。 質問者さんの親は、その感情が質問者さんに芽生えるのではないかと思い 反対しているのだと思います。 もし子どもが欲しいと思ったとして。もし子どもが生まれたとして。 病気は必ずしも遺伝するものではないですが、もし遺伝してしまったとして。 質問者さんは「やはり生まなければよかった」と後悔することでしょう。 そして彼も「俺と結婚しなければこいつは他の人と結婚し、健全な子どもを生むことができたのに」と 自分を責めてしまうことでしょう。 そして最悪、こうなってしまったことに対して お互いぶつかり合い、ケンカや言い争いに発展してしまう可能性もあるでしょう。 これらの“もし”が、現実にならない可能性はあるでしょうか? 質問者さんは先の先まで考えて、結論を出そうとしているでしょうか。 結婚とはそんな甘いものではないですよ。 親も、意地悪がしたくて反対してるわけじゃありません。 娘の幸せを願う。親として当然の気持ちです。 その気持ちをしっかり汲んだ上で、決断しましょう。

egao2010
質問者

お礼

私たちの覚悟が問われるということなのも分かりましたし、親の気持ちも分かりました。 ありがとうございます。 私はというと子供ギライでした。 なので後悔はしないと思うし、もし後悔しても自分で諦めるとかは考えています。子供は作らない結婚を選んだのだから、欲しくても作らない。とか。子供を作りたいから、離婚して他の人と再婚とかは私の価値観ではあり得ないです。 そこまで子供だけに固執するものが無いしパートナーあっての子供なので、まず第一はパートナーだからです。 それとこれは変な話ですが私は私の子孫を残したくないです。私の代で終わらせるって考えがありました。私の子供は私がいじめられてたように私の子供であるだけで偏見、差別されると思うんです。だからかわいそうだから私の子供は生みたくないんです。 ↑ これも親にも彼にも話したことがありません。

egao2010
質問者

補足

今回の件があり初めて親にいじめられてた件を伝えました。反応は『やっぱりな‥』‥みたいな感じで薄々気付いてたみたいです。気付いてて何もしてくれなかったのは微妙です。 私は将来子供を欲しくなっても、病気が遺伝したら耐えられないと思います。だからはじめから産まないと決めています。病気の子でも育てたいと彼が言えば別です。 彼が「俺と結婚しなければこいつは他の人と結婚し、健全な子どもを生むことができたのに」と自分を責めてしまうのはかわいそうです。 こういう事情の彼と結婚するということは、彼に望めるもの望めないものは分かっているつもりです。 分かっていたことに対してぶつかり合うのは馬鹿らしいと思います。 彼を責めるつもりはありません。 母は結婚して普通に子供を授かり産めて色々不自由しなかったのに、結局離婚したがり、不仲で家庭内別居で、父とお互いののしりあって毎日言い争いしていますよ。 だから余計と思うんですよ、母が見せてきた幸せ‥というか家庭と同じ道は歩みたくないって。 子供の頃から決めていたんですよね。

noname#177763
noname#177763
回答No.7

こんにちは。 結婚するのでしたら、ご両親の楽しみはお孫さんです。 子供を最初から諦めている結婚生活は虚しいものですよ。 もうちょっと時間を掛けて色々考えてから 結婚されたらいかがでしょうか?

egao2010
質問者

お礼

両親は子供が居るせいで自分たちは離婚出来なかった‥とか言ってましたよ? でもまぁご回答あったことをよく考えてみます。ありがとうございましたm(__)m

noname#177763
noname#177763
回答No.6

こんにちは。 そのお礼が冷静さを欠いているんですよ。

egao2010
質問者

お礼

病気以外は良いって部分ですか?

noname#177763
noname#177763
回答No.5

こんにちは。 私が知っている限り、親の反対を押し切って 結婚したカップルは離婚しています。 私の両親と私の姉です。 彼とはラブラブで視野が狭くなり、周りが見えていないんです。 もう少し冷静になりましょう。

egao2010
質問者

お礼

病気以外は結婚相手として条件は良いって親は言っていました。 でも病気があるだけで彼はダメなんだって‥‥ 私の友人は反対を押し切って結婚した友達で結婚生活うまくいってる人が居ます。

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.3

まず、「結婚に際して、親に反対されてる事を、彼に…?」と言う部分から、回答したいと思います。 私個人的には… 「言って見ない事には、何とも言えないが、言ってしまうと、「無かった事に、して欲しい」旨、別れてしまう可能性、あるのでは無いか?」と、思います…。 参考迄に、「反対されてる中で出すと、勘当になり易い弱味有り」ですが、結婚するのを、法的に見れば… 「結婚に賛成してる人を、証人にした婚姻届を出すなら、可能と言えば可能。 実際に、親に反対された。 その為に例えば、A「相談したら、結婚に賛成してくれた、親戚の伯父さんか伯母さん」 B「2人の勤務先が同じなら、結婚に際して相談して、賛成してるのが前提だが、直属の上司」 C「親戚の伯父さんか、伯母さん的に長く付き合っていて、相談したら結婚に賛成してくれた、近所の知合い」 上記の何れかの人に、証人になって貰う事で、婚姻届を出すカップルが多い」模様です…。

egao2010
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になることがいっぱいありました。 彼の性格上“「無かった事に、して欲しい」”と言った場合に多分それは痩せ我慢です。本当は〇〇したいけど”っていうのが隠れてることは割とあります。これは付き合いが長くなってきて分かったのですが、けれど決意は固いものと思います。やっぱり〇〇したい~とか言ってくることは無いです。 あんまり人を信用していないかもしれません、 >「言って見ない事には、何とも言えないが、言ってしまうと、「無かった事に、して欲しい」旨、別れてしまう可能性、あるのでは無いか?」と、思います…。 「無かったことにして欲しい」と口では言いながら本当は別れるのが凄く辛いところまで彼の気持ちを持って行くことと、私が親に勘当されてもやって行く決意と、やって行ける強さと策とを持ち合わせてたら彼も反対されても結婚しようと思えるかもしれないですね。 まぁじゃあ“勘当”になるかもしれないですね。 >「結婚に賛成してる人を、証人にした婚姻届を出すなら、可能と言えば可能。↓ というのは例えば彼の親でもいいんですか? また私の友人で結婚してる人でもいいんですか? 証人になれる人に決まりはありますか?? 証人が必要というの全然知らなくて考えてませんでした。 親戚は無理ですね。 勤務先は別々ですね。 長く付き合ってる他人は居ないですね。彼は居るのかな? ありがとうございました。とても参考になりました。

noname#179593
noname#179593
回答No.2

貴女は本当に彼を愛していますよね! それなら親は関係ないです。 これは本当です。 親に反対されたぐらいで 迷うなら結婚しない方が良いです。 本当に彼を愛しているなら反対なんて関係ないと 私は思います。

egao2010
質問者

お礼

私が関係無くても彼が気にするんです‥‥。

回答No.1

>私はどうしたらいいでしょうか? 親と接触するのを止め、もちろん親に頼るのもやれれば良いです。 >どうにも出来ないんでしょうか? 結婚は両性の合意のみによって出来ることが日本国の民法に定められており、たとえ親でも、しろ、とかするな、とか言えないのが日本国です。結婚したい人と結婚なさい。そしてその結果責任をとりなさい。それが大人のやり方です。

egao2010
質問者

お礼

そうですね、親と接触するのを止め→話し掛けないとかですね。 もちろん親に頼るのもやれれば良いです。→今のところ親に頼っては居ないと思います。実家住まいのところが頼ってしまってるかもしれませんが。 一人暮らししたくても、させてくれません。また一人暮らししたら私は貯金がロクに出来なくなると思います。 >どうにも出来ないんでしょうか? ↓ 憲法引っ張りだしてくれば親を説き伏せれるかもしれないですね。 “結婚は両性の合意のみによって出来る” 日本国に生まれたから持てる自由なんですね。 “結婚したい人と結婚なさい。そしてその結果責任をとりなさい。” 責任は取るつもりです。親に迷惑をかけたり世話になるつもりはありません。

関連するQ&A