- ベストアンサー
[アンケート]でもベストアンサーは選びますか?
アンケートのカテゴリで投稿した後、締め切る時にいつも思うのが「ベストアンサーを選ぶべきか否か」ということです。 私の認知では、 ベストアンサーは悩みや疑問を質問し、問題の解決策となった回答、励まされた回答に付けるモノだと、私は考えます。 アンケートでは、寄せられた投稿で問題が解決したや、励まされるなんてことは無いと思います。 ですが「この回答にお礼を付ける」は別として、投稿して頂いたことに対してのお礼としてベストアンサーまで選ぶべきか、悩みます。 皆さんならどうしますか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は躊躇なく選びます。 仰るようにアンカテでは、何かの問題が解決したとか悩み事が氷解したとか・・元々そのような質問が少ないのですが、私の考えている視点と違うとか、発想が面白いとか、思わず頷いてしまう内容とか・・そういう回答にはBAをします。 もっとも、どういう基準でBAするかは質問者それぞれの考えですから、悩むくらいならばそのまま締め切ってもいいと思います。 気持ちはお礼で十分に伝わっていると思いますよ。
その他の回答 (12)
- gozyou3553
- ベストアンサー率15% (115/726)
本当に悩みます!! しかし選ばずに締め切るのは心苦しく、しかし選びがたい時は多いですね。 選べなかった時は、1番始めのご回答者様に差し上げることに私はしています。 ・・・がどうするかは個人の自由で良いと思います。誰もそこまで気にしてないのかもしれません。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 回答ありがとうございます。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
わたしは悩みません。ここではアンケートとしての質問と回答が趣旨ですから、回答の内容も意見 はまちまち、その意味では優劣はありません。 ですが、いかにも真摯に書き込まれた誠実な回答、説明や証拠を挙げての手間を掛けた詳しい記述、 あるいは、列挙の多さ、意表を突いた見方、適切な判断、心暖まるような内容、こういった回答の ように、他の回答よりも優れた点が見えたら、そういう回答にBAをさしあげています。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 回答ありがとうございます。
- omekoijirou
- ベストアンサー率20% (125/600)
昨日初めてアンケート質問をし、15ほど回答をいただきました。 元々優柔不断な性格で、どの回答をベストアンサーにしようか困り、最終的にスプレッドシートで乱数を作り1000個目の数字と同じ回答者にベストアンサーを差し上げました。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 回答ありがとうございます。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
アンケートの内容次第かな。 これは面白すぎだろうというネタ関係ならあるだろうし。 あとは、最初に答えてくれた呼び水的な感じもあるので最初の人という事もあるかな。
お礼
回答ありがとうございます。
- ライフ *゚+。(σ‐σ)。+゚*(@InTheLife)
- ベストアンサー率54% (338/622)
私もかつて、質問者様と同じような疑問を抱え、このカテゴリーで回答者の皆さんのご意見を募ったことがあります。 「皆さん、なんだかんだ言いつつも、ポイントのことは気になっているんだなぁ…」というのが、そのとき得た第一印象です。 「自分の回答が『ベストアンサー』に選ばれたら嬉しい」というご意見が少なくない一方で、「『ベストアンサー』に選ばれず終わったとしても、質問者にとって、どの回答が『ベスト』だったのかを知っておきたい」「『ベストアンサー』選定なしで締め切られてしまうと、どの回答も質問者にとって、役に立たなかったかのような印象を覚えてしまう」といったご意見も目立ちました。 アンケート質問では、比較的多くの回答が寄せられがちなだけに、「『ベストアンサー』を逃してしまう確率」も、それだけ高くなりがちです。 自分の回答が「ベストアンサー」から外れてしまえば、当然、それだけ、「ベストアンサー率」も下降します。 そうした不利益を承知した上で、敢えて、「できれば、『ベストアンサー』を選んでほしい!」と、質問者に期待を寄せられるアンケートカテの回答者の皆さんの懐の深さに、私は感動すら覚えました。 私の中には、「ベストアンサー」選定によって、いただいたご回答に優劣を与えてしまいかねないことへの抵抗感が、強くありました。 しかし、アンケートカテの回答者さんの多くは、「たとえ、『ベストアンサー率』が伸び悩んだとしても、アンケート質問に快く協力したい!アンケート回答を積極的に楽しみたい!」という心意気で、このサイトへ臨んでいるようです。 そうした皆さんの想いに対し、「ベストアンサー」選定を躊躇することは、自分の評価を下げる結果に怖じることなく、質問者の本心に向き合おうとする回答者さん達の粋な心配りに背を向けることになると、私は気付かされました。 唯一無二の正解が存在する部類の質問は、人間の手を借りなくても、コンピューターによって、応答は可能です。 初めから正解が定まる部類のカテゴリーでは、それだけポイントも獲得しやすく、ある意味、アンケートカテより居心地はいいかも知れません。 アンケート質問は、テーマの自由度の高さがゆえ、一見、他愛ない投稿の行間にも、それぞれの投稿者のヒューマニズムは現れがちです。 「ベストアンサー」選定にも、その性質は現れます。 遊び心と本気の使い分けに命運が委ねられた真剣勝負。 それこそが、唯一無二の正解が存在しないアンケートの醍醐味だと、私は感じています。 だからこそ、アンケート質問の「ベストアンサー」選びはむずかしい。 だからといって、「ベストアンサーなし」で終わろうとすることは、回答者の皆さんからの誠意を、かえって軽んじることになるというのが、私が、アンケートカテの回答者の皆さんからのご意見によって、習得した結論です。 なので、私は、悩みに悩んだ上、「ベストアンサー」を決定することにしています。 回答者の皆さんが与えてくれる「本気」に、私も本気で応えたいのです。
お礼
投稿ありがとうございます。 最初の方の「皆さん(中略)ご意見も目立ちました」という記述。 私も、このアンケートに寄せられた意見を見て同じようなことを考えます。
あっ、そうだったのか (目からうろこ!) 一生懸命 BA を狙って書いてたんだが…。 もう気を入れた回答はよそう。
お礼
投稿(回答)ありがとうございます。 回答者側からの視点ですね。 中には、BA狙いで投稿をして下さっている方もいらっしゃったのですね。 私はこれからは、アンケートのカテゴリでもBAを選んでいこうと思っているので、またどこかでお会いした時には一筆よろしくお願いしますね! ありがとうございました。
あなたの思った通りにすればいいと思います。
お礼
投稿(回答)ありがとうございます。 「好きにすればいい」 いくらアンケートのカテゴリだからと言っても、この手の回答はどうかと思います。 その一言で解決するなら、教えてgooを含めた全ての質問投稿サイトや電話相談窓口などは不要の長物になります。
こんばんは。 アンケートでも私の笑いのツボにハマったり、 意味深く考えられる回答だとベストアンサーにします。
お礼
投稿(回答)ありがとうございます。 寄せられた投稿(回答)次第ってことですね。 たしかに、アンケートを投稿すると、面白い投稿(回答)をして下さる方もいらっしゃいますものね! そのような方をベストアンサーに選ぶのも一つの方法ですね。 ありがとうございました。
- alterd1953
- ベストアンサー率20% (239/1173)
基本的にベストアンサーは選んでません。 その代わりと言ってはなんですが 気休めかもしれませんが 最後の回答の補足欄に、頂いた回答全部に対する感想を一言述べてから締め切ってます。 但し、回答数が少なく常連さんだけの場合は、それもしてません。
お礼
投稿(回答)ありがとうございます。 なるほど! 「捕捉」を利用することは思いも付きませんでした。 たしかに、BAを選ばない場合、この手もありますね! ありがとうございました。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>[アンケート]でもベストアンサーは選びますか? ↓ 質問(アンケート)の内容によると思いますが・・・ ◇解を求めず、傾向を知りたい&調査したい内容のアンケートなら→ベストアンサー(BA)は付けません。 ◇判断に迷い、アドバイスを求める内容で、カテゴリの選択に迷いアンケート形式にした質問は→BAを選びます。
お礼
投稿(回答)ありがとうございます。 「内容による」ですか…。 私は、この質問(アンケート)にはBAを選ぶべきだろうと考えています。 そうは考えていましたが、自分でもなぜそう思うっているのか分かっていませんでしたが、回答者様が文章で選択肢(後者)を挙げて下さったので、スッキリしました。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
投稿(回答)ありがとうございます。 ・BA選定基準は人により様々 ・悩むなら締めきっちゃえ ・気持ちはお礼で十分伝わる この3つのお言葉が身にしみます。('身にしみる'の使いどころ違ってたらゴメンなさい) ありがとうございました。