• ベストアンサー

楕円曲線暗号の使い方

あるサイトで、 なお、「楕円曲線」だけの処理では鍵交換しかできないので、公開鍵暗号として成立するには別の形式の組み合わせがいる、ということも理解できました。 そう考えるとRSA暗号というのはRSAだけで公開鍵暗号や電子署名など様々なものに使えるかなり便利な暗号なんだな~ということに。 のような記述を見たのですが、 楕円曲線だけでは、RSAのような公開鍵暗号は実現できないのでしょうか? 出来そうな気がするのですが、いかがでしょうか? よろしくご指導ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

できますよ。 そのサイトが間違っているんでしょう。 Wikipedia にもありますが、楕円曲線暗号は、RSA のように具体的なアルゴリズムまで 決めていないので、公開鍵のものもあれば鍵交換しかできないものもあります。 そのサイトでは、公開鍵方式で無い楕円曲線暗号について記述していると思われます。 例えば、 http://www.ipa.go.jp/security/fy23/reports/tech1-tg/documents/2011a-015.pdf の 6 ページには、「ポストRSA暗号として注目を浴びている」という記述もあります。

uyama33
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の理解が間違っているのかと思って心配していました。 安心しました。 それから、時間がかかるのはスカラー倍の演算だと書いてあるものも見ましたが、 ヤコビ記号の計算と、平方根の計算のほうが時間がかかると思っています。 もちろん、自分のプログラムが下手なのかも知れませんが、 処理時間の分析などもあまり資料が見あたりません。 教えていただいた資料をよく読んでみます。

関連するQ&A