- ベストアンサー
東京・九段下への通勤方法考察
- 4月から勤務先が東京・九段下に変わるため、通勤方法を考えています。主な候補は、横浜からのJR利用と地下鉄利用ですが、大手町~九段下間はメトロ東西線と半蔵門線の両方が走っています。どちらが便利かを検討しています。
- 主な検討要素は、ホームの場所や朝出勤ラッシュ時の本数です。どちらの路線を利用しても料金は同じですが、通勤定期の申請ではどちらの路線を記入するべきか迷っています。
- さらに、JRのように東西線と半蔵門線両方を利用することができるのか気になっています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>どちらの利用が便利でしょうか? 東京駅から大手町駅で近いのは東西線です。 http://www.tokyometro.jp/station/otemachi/yardmap/index.html 図のB4、B5出口の間を通る通路とJR東京丸の内北口とがつながってます。 乗換えを含めて10分見てれば大丈夫でしょう。通勤で慣れてくればもう少し短くなります。 半蔵門線はさらに道路区画1本分遠い場所にホームがあります。東西線と半蔵門線の 乗り換えに6分と記載があるので、その分だけ半蔵門線はさらに東京駅から遠くなります。 >東西線・半蔵門線両方を利用することができるのでしょうか? http://www.tokyometro.jp/ticket/types/pass/commuter/index.html#anc05 にあるように、原則 「お客様のお申し込みされた乗車経路のとおりに指定されています。他の経路を乗車することはできません。」です。 例外として別経路の定期券でも乗れる特例区間が別途記載されていますが、 大手町~九段下間はこの特例区間に記載されていませんので、申請した側の路線しか 乗ることができません(実際に乗れるかどうかは別問題です)。
その他の回答 (3)
- reiho-fuji
- ベストアンサー率30% (149/481)
この区間、東西線は竹橋経由、半蔵門線は神保町経由になりますが、よほど神保町に用でもなければ東西線利用が普通です。東西線大手町駅で九段下方面はだいぶ降りるので空いています。 なお、大手町駅では半蔵門線と東西線は改札内でつながっていないので経由が違うとそもそも改札内に入れません。(ただし、チャージ残高があれば初乗りが引かれて改札を通過できますが)
- yshiine
- ベストアンサー率46% (145/310)
普通、東西線を利用します。 JR東京駅から直接半蔵門線へ乗り換えようと考える人はまずいません。 運転本数や混雑度の問題ではなく、半蔵門線大手町駅はJR東京駅から遙か彼方に位置するからです。 同じメトロ大手町駅でも、「東西線」と「半蔵門・丸ノ内線」では、別の駅と考えても良いくらいです。 「大手町駅」でググってみてください。 マップの尺度を2つ「+」にすると、東西線と半蔵門線の大手町駅の位置の違いが分かり易いと思います。 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4SNJB_ja___JP474&q=%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%94%BA&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=0x60188c07a94ef3e9:0xcd2549ac06389fa,%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%94%BA&gl=jp&sa=X&ei=vkM7UdPQCOvrmAXtz4GoAQ&ved=0CJIBELYDhttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4SNJB_ja___JP474&q=%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%94%BA&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=0x60188c07a94ef3e9:0xcd2549ac06389fa,%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%94%BA&gl=jp&sa=X&ei=vkM7UdPQCOvrmAXtz4GoAQ&ved=0CJIBELYD 何が何でも半蔵門線というのであれば「東京(丸ノ内線)大手町(半蔵門線)九段下」でしょう。 丸ノ内線と半蔵門線との乗換は楽です。 とりあえず「横浜→九段下、2013/03/11(月)8:30 到着」です。 http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?rf=top&eok1=R-&eok2=&pg=0&eki1=%E6%A8%AA%E6%B5%9C&Cmap1=&eki2=%E4%B9%9D%E6%AE%B5%E4%B8%8B&Dym=201303&Ddd=11&Dhh=8&Dmn1=3&Dmn2=0&Cway=1&Csg=1&S.x=89&S.y=17
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
大手町~九段下間の定期券は、残念ながらどちらの経路を利用するか指定されます。どちらに乗車してもいいということにはなりません。 こちらのページの「有効区間」に該当区間が記載されていないからです。 http://www.tokyometro.jp/ticket/types/pass/commuter/index.html さらに、距離が異なるため、定期運賃は東西線経由のほうが少しだけ安いです。 6か月定期の場合、 ・東西線: 33,270円 ・半蔵門線:34,190円 会社によりますが、安いほうでしか支給されないかもしれません。確認されてみてください。
お礼
みなさま本当にありがとうございます。 大変参考になりました。勤務先には東西線で申請しようと思います。 ありがとうございました。