- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセル2003の条件付き書式について)
Excel2003の条件付き書式についての設定方法とは?
このQ&Aのポイント
- Excel2003の条件付き書式を使用して、特定の文字列がある場合に取り消し線を自動で付ける方法を教えてください。
- また、条件付き書式を複数のセルに設定する際、他のセルの設定が消える問題やコピー先での取り消し線の付け方についても悩んでいます。
- どのように設定すれば複数の条件付き書式を適用し、コピー先でも設定が維持されるようになるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それぞれのセル(たとえばC1、あるいはD2)の内容が、所定のセル範囲(A1やA2やB1)の中に有れば条件付き書式を反応させます。 手順: C1:D10を選ぶ C1セルがアクティブセル(選択範囲の中で逆反転表示されている)になっていることを必ず確認して 書式メニューから条件付き書式を開始 セルの値が → 数式が に変更し =COUNTIF($A:$B,C1) と記入、書式ボタンで取り消し線を設定する。
その他の回答 (2)
noname#195146
回答No.2
条件付き書式設定は、三つまでできて、上から順番に条件が成立したもので書式設定され、以降は無視されますから、したい順番で条件付き書式設定すればいいかと思います。 以下のようなサンプルでいいのでしょうか。誤解していたら、補足欄にて仰せつけください。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4016911.xls.html
- KURUMITO
- ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1
C1セルからD10セルを範囲として選択してから条件付き書式で「数式を使用して・・・・」で数式の窓には次の式を入力します。 書式での設定はこれまでどおりです。 =OR(C1=$A$1,C1=$B$1,C1=$B$2)
お礼
みなさん回答ありがとうございました。 ベストアンサーには紹介していただいた方法の中で 試してみて自分に合っていた方法を選ばさしてもらいました。