- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳と4歳の子を連れて東北の被災地へ行きたい。)
1歳と4歳の子を連れて東北の被災地へ行きたい
このQ&Aのポイント
- 質問者は1歳と4歳の子供を連れて東北の被災地を訪れたいと考えています。ボランティアに参加することはできませんが、子供たちに津波の痕跡を見せて記憶に残したいという願いがあります。
- 質問者は募金や物資の寄付をしてきたが、小さな子供がいるためボランティア活動には参加できなかった。しかし、子供たちに津波の現実を見せることで、被災地の重要性を教えたいと思っている。
- 質問者は家族4人で東北の被災地を訪れたいと考えている。特に4歳の息子は津波の映像に興味を持ち、実際に見たいと話している。被災地を訪れることで、自身と子供たちにとって忘れることのできない経験を作りたいと思っている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
けっして失礼には成りません 貴女の様に、シッカリと子供に津波の恐ろしさを教える事は、子供たちにとって、非常に大切な事で 将来起こる災害の時に、絶対に役に立つでしょう その気持ちが被災者に判ってもらえれば、けっして失礼に成りません、 只年齢的に、何処まで理解できるか判りませんが、少しでも将来の役に立つように説明してあげてください 後、ただ単に、現地に行って一緒に遊んであげるだけでも、立派なボランティアです 現地の子供たちがほんの少しでも嫌な事を忘れる時間が出来ればそれはすごい事だと思います 只現地の子供たちから、震災時の話は、本人たちが話す以外は、こちらからは絶対に聞かないでください トラウマが、襲ってくる可能性があり、今、一番大事な時に入って居ます 只 子供たちが話してくる場合には、真剣に聞いてあげてください、≪聞いてあげる事も大事です≫
その他の回答 (2)
noname#177887
回答No.3
気後れせず、地元の方と会話することでしょう。 可能なら、話を聞いてあげる。 何も言わなくても、聞くだけでじゅうぶんです。 小さい子供も、気持ちを和らげます。
質問者
お礼
ありがとうございます。 テレビでは被災者の方が「忘れないで欲しい」としきりに訴えておられますね。私からしたら到底忘れられるようなことではなく、直接被災していない多くの日本人にとってもそうであろうと思います。 ですが「忘れられる」という不安があるのですよね。忘れていない、絶対忘れないということが伝わると良いです。言葉ではなく。
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1
こういうツアーもありますよ。
質問者
お礼
こういったツアーもあるのですね、知りませんでした。 参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。とても心強いご意見でした。 大人にとっても耐え難い出来事で、子供の心はいかばかりかと思うと胸が詰まります。 ご迷惑にならないよう、かつ少しの時間だけでも何か出来るようにしたいと思います。