- 締切済み
損害賠償を請求できるでしょうか
珍しい豆腐を作る工場ができたので、知人の紹介でその豆腐を販売しようとして、会社を設立し、社員も雇って、営業を開始しました。その豆腐の良さを理解していただき、少しづつ営業が進み、ようやく受注できる状態になってきたとき、突然、その工場の経営者が、後継の息子と親子ゲンカをして工場をやめるといって閉鎖してしまいました。突然のことで、営業先の対応など大変なことになっております。この場合、準備を含めた私の損害について、賠償を請求できますか?単なる泣き寝入りで終わるしかないでしょうか、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
例えば「取引基本契約書」とか(名称や呼び名はいろいろです)、 取引に関する契約書は交わしましたか? もちろんそういう契約書の中身については事前に 法律家などの専門の人の助言を元に作成するのですが、 これを交わしていなければ泣き寝入りでしょうね。 工場とか事務所の廃業っていうのはよくある話です。 たいていは同じような工場に発注振替で対応しますが、 この場合、振替先もありそうにないですね。 せめて廃業にするのならば、こちらへの損害賠償として 機械と従業員、それと工場の無償使用を認めさせる交渉を してみるべきですね。 もしくは、その製法を教えてもらうかです。 製法が分かれば他の工場でも作れる可能性はありますよ。 親子喧嘩で廃業だなんて、恥ずかしくて卸先へ 言えませんものね。豆腐屋にはそういう世間の商売道徳を 説いてあげましょう。 「最低限の責任は果たせ」と。
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
その工場の経営者と委託販売契約のような取り決めがされているかどうかが問題です。必ずしも文書で交わしていなくてもよく口頭の契約でもいいのですが、その場合は実証することは難しいかも。
- 197658
- ベストアンサー率19% (153/804)
その豆腐工場とは正式な受注契約を交わしているの? 契約内容を補足してください。 単にあなたが欲しいだけ仕入れたのなら他の一般顧客とかわりません。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
ならば、その工場を買い取るとか、工場従業員を引き取ってどこかの場所で細々ながらも豆腐作りを再開するとか・・その方がいいような気がします。