• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新HDDに旧HDDのデーター移動方法)

新HDDに旧HDDのデーター移動方法

このQ&Aのポイント
  • 新HDDに旧HDDのデータを移行する際の方法とは?
  • XP対応の500GBの新HDDを購入し、旧HDDのデータを移行したい。でも、どうやって移行すればいいの?
  • 旧HDDから新HDDにデータを移動する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1)ドライバ類について →自作PCであれば、マザーボードやグラフィックカードのメーカーと型番は判りますよね。 その型番に対応したドライバがメーカーのwebからダウンロードできます。 旧PCでそれらのドライバ等をあらかじめダウンロードしておいて、USBメモリに格納しておけば良いでしょう。 で、新PCへのOSインストール後に上記USBメモリに格納してあったドライバを順次適用すれば問題ありません。 2)データの移行について HDDを相互接続して移行できるのは、あくまでも「データファイル」になります。 インストールしてあった各種ソフトウエア(例:OfficeやAcrobat reder等)に関してはHDD間のコピーでは正常にインストールできません。一からインストールしなおす必要があります。 それ以外のデータ(たとえばpdfファイルやOfficeのDocファイル、Xlsファイル等)に関しては、HDD間のコピーで対応できます。 面倒であれば、OSの入っている80GBのディスクのみ500GBの新ディスクと換装して、データ用の250GBに関してはそのまま使う、という手もあります。 これであれば、250GBのHDDに入っているデータは移行しなくても良くなりますから、手間が大幅に削減できます。 旧HDDにインストールしてあった各種ソフトウエアまで移行したい(そっくりそのまま環境を移行したい)場合には、新規インストールではなくHDDのクローニング(コピー)の方が簡単です。 手順に関しては下記web等が参考になるでしょう。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html 以上、ご参考まで。

gonpc
質問者

お礼

Higurashi777さん こんにちは、初めまして、早速のご回答有難う御座います。 1)ドライバ類は、型番やメーカーは、分かりますので、理解出来ました。 2)データ移行について、250GBのHDDですが、使用時間が、42500時間を越えていますが、不具合等無いと思いますので、そのまま使用しながらデータ移行も少しづつやってみます。 クローニングコピーの参考資料まで教えてくださり、ありがとう御座いました。

その他の回答 (5)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.6

 外付けHDDを1台買って、それに全ての旧HDDのデータをバックアップし、新HDDに付け替えた後は、逆に外付けHDDから復元すれば良いだけではないでしょうか。  500GB~1TBの外付けHDDだったら、ポータブルHDDが5000~8000円ぐらいで売られていますけど。

参考URL:
http://kakaku.com/pc/external-hdd/
gonpc
質問者

お礼

SPROCKETERさん こんにちは、初めまして、外付けHDDは、考えてもみませんでした。 検討及び今後の参考にさせて頂きます 参考URLまで教えて、頂きご回答どうもありがとう御座いました。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

Windowsにパスワードを設定している場合は、パスワードを削除してからHDDを取り外したほうがいいですよ。 パスワード設定したままだと、あとあとめんどくさくなりますヨー。 >旧OS入りの80GBHDDが、不安定で心配 それなら、使用頻度の少ないHDDの後ろの方に20GBチョイのパーテーション切ってXPをインストールしたらあかんかったんすかね? >グラボやマザーボードに付いていたと思われる、CD-ROMも有りません。 マザーボードなどの型番で検索すると出てきたりしますよ。

gonpc
質問者

お礼

O-Gon1さん こんにちは、初めまして、ご回答ありがとう御座います。 パスワード設定しておりますので、削除します。 ドライバ類をCD-ROMに焼く方法まで教えて頂き感謝です。 グラボやマザーの型番分かっておりますので、検索して探してみます。 どうもありがとう御座いました。

gonpc
質問者

補足

O-Gon1さんだけに対する補足の質問では、有りませんがお許し下さい。 新HDDが、SATA600規格なんですが、SATAケーブルは、3を購入すれば良いのでしょうか?2では、駄目なんでしょうか? SATAケーブルの商品説明だと、SATA3対応で6Gb/sの転送速度とか書いてありますが、これが、SATA600規格なのか理解出来ませんので、ご回答宜しく御願いいたします。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.4

最も簡単な方法は、旧HDDをそのままにして新HDDを取り付け、ディスク管理ソフトで旧HDDの内容を新HDDに丸ごとコピー(クローンコピー)することです。管理ソフトは各種市販されています。いろいろ役に立ちますから、この際定評のある物を購入されることをお勧めします。 コピーした後、BIOS設定でブートデバイスを旧HDDから新HDDに切り替え立ち上げれば、新しく作られた(コピーされた)CドライブからWindowsが起動されます。旧HDDのC、Dドライブには新しいドライブ名(E,Fなど)が割り当てられます。その中のOSのデータももはや単なるデータに過ぎませんから、自由に削除するなり使うなりできます。不要なら取り外しても構いません。この方法なら、旧Cドライブに入っていたドライバ類もアプリもすべてコピーされているので、再インストールする必要はありません。 自作時のMBやグラボのCDをなくされているなら、今さらXPのイニシャルインストールに戻ることは出来ないでしょう。

gonpc
質問者

お礼

dragon-manさん 初めまして、こんにちは、早速のご回答ありがとう御座います。 丸ごとクローンコピーが、簡単なんですね。 旧OS入りの80GBHDDが、不安定で心配ですので、丸ごとクローンコピーは、当初考えておりませんでしたが、管理ソフトを使えば簡単そうなので、まず新500GBHDDを増設した上で検討して行きたいと思います。 どうもありがとう御座いました。

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.3

良く分からない場合はシンプルに考えるのが良いです。 要は、新たにまっさらなHDDで新規にPCを組み直して、前に使っていた2台のHDDはバックアップデータ用としてしまうことです。 即ち、下記の様なイメージ。 前の状態        C:旧HDD(80G)     ⇒C::新HDD (クリーンインストール) D:旧HDD(250G)     ⇒D::旧HDD(250G) 変更せず。                ⇒E:旧HDD(80G) バックアップ用 OSはまっさらな状態でインストールするので問題なし。 ドライバー類はボードメーカーのサイトから最新版を取得。 その他、アプリケーションソフト類も、フリーのものはそのサイトから、購入されたものはCDなどから。(ダウンロード購入されたものは、恐らくライセンスのナンバーなどがあれば再ダウンロード出来るはず) 旧HDDは、単なるデータディスクなので、多くの必要なファイルはMyDocumentフォルダー下に入っているはずなので、それを新HDDに引き上げたら、あとは不要と考えて良いでしょう。 具体的には、2台のうち、一台(250G)の方は引き上げずとも、このまま使えばよいです。 80Gの方は、上記の様に必要データを引き上げて、あとはフォーマットしてしまう(念のため、しばらくは保存しておいた方がいいですが)のがよろしいかと思います。 蛇足ながら疑問ですが、 XPのサポートが終わるので、XPをまっさらなHDDにインストールし直す目的が良く分かりませんが。 サポート終了前に、XPの動作改善の為、一旦クリーンインストールをしておく、と言う意味でしょうか? ご参考に。

gonpc
質問者

お礼

KEIS050162さん こんにちは、初めまして早速のご回答ありがとう御座います。 とても分かりやすい説明で、理解出来ました。 XPサポートが終るのに、新規OSのインストールの件ですが、OSの入っている80GBのHDDが、少し不安定で後一年使用に耐えられるか心配なのと、ググっていると無駄なゴミ類等が、溜まっている可能性があるので、おっしゃる通り動作改善作として、新規OSインストールが良いと読んでの事です。 まずは、新HDD500GBをPCに接続してから色々と少しづつデータ移行して勉強して行きます。 どうもありがとう御座いました。

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.2

OSを含むパーティションのコピーは少々面倒です(専用ソフトが必要です) 旧HDDと新HDDを同時に使用できるように接続できないと非常に面倒です 質問者の知識と使用しているOSから見て 新規イントールよりも OSのコピーの方が望ましいと思います(後1年程度の使用ならば、あえて新規インストールを行う意味は無いでしょう(現状が不安定でどうしようもない状態なら別)) OS以外は 単純コピーで可能です、ただしMS系のアプリ(WordやExcel)は新環境で再インストールしないと不具合を生ずることがあります さらに 言えば 旧HDDはそのまま残し、500GBのHDDを増設するのが、手間と知識技術を勘案すると一番良い方法だと思います (新HDDにOS用のパーティションもを設置しておき、後でそこにOSをインストールするかコピーすることにチャレンジしても良いでしょう) 増設が無理ならば、一時的に増設して、データを全てコピーしてから旧データHDDを撤去する方法もあります 勉強しトライしてみることが目的でなければ、OSの再インストール等は 適切な方法ではありません

gonpc
質問者

お礼

jahamさん 初めまして、こんにちは、早速のご回答ありがとう御座います。 OSの新規インストールなんですが、OSのはいっている80GBHDDの使用時間も36000時間越えていますし、少し不安定なんで、OS新規インストールを考えておりました。 新HDD500GBの増設は、可能ですので、まず新HDD500GBの増設からやってみたいと思っております。 分かりやすくご回答ありがとう御座いました。

関連するQ&A