- ベストアンサー
【PC】電源について
閲覧有難う御座います。 DELL製のデスクトップPC(XP)を毎日の様に使っているのですが、落とす時は「電源を切る」「スタンバイ」「休止」、どれが一番PC的に良いのでしょうか・・?電源を切ったり点けたりすると良くないみたいな事を聞いたので・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「電源を切る」と「休止」はPCから見ると同じ動作で、電源が落ちた状態になります。 この2つの違いは、再び起動したときに電源を切る直前の状態を保存できているか/できていないか、の差になります。 たとえばwebブラウザを開いた状態で「休止」にした場合、PCの電源自体は断になりますが、再起動したときのために「webブラウザを開いていた」「どのサイトを閲覧していたか」の情報を記録して電源を切ります。 この保存情報を使用して「休止前の状態に戻す」のが「休止」です。通常起動時はこの保存情報がないので、初期状態で起動します。 一方、「スタンバイ」は完全に電源が切れる訳ではありません。 キーボードやマウスの入力を監視する機能以外は電力消費を落としている状態・・・いわば「昼寝」状態です。 キーボードやマウスの入力を検知すると、昼寝状態から通常状態に戻る、という訳です。 電源の投入/切断がPCに悪影響を及ぼすか、とのご心配ですが、基本的には普通に使っている分には「全く気にしなくて良い」が正解です。 もちろん、毎日毎日3分に一回電源を切って再起動する、というような特殊な使い方をすれば別ですが、普通に使用する分にはその辺の耐久性を考慮して各パーツが設計されていますのえ、問題ありません。 (それで不具合が発生するようであれば、メーカー保証や「xx年延長保証」などの保証はメーカー側としてはとてもでないけれどつけられません(笑)) ということで、「電源を切る」「スタンバイ」「休止」どれでもかまいません。 質問者様の使用スタイルに合わせて適宜選ばれると良いでしょう。 以上、ご参考まで。
その他の回答 (1)
- jaham
- ベストアンサー率21% (215/1015)
基本は 正規の手順で電源を切る 「スタンバイ」「休止」 を続けるとシステムのごみ(動作)が蓄積して動作不安定を起こすことがあります 特にネットワーク関係は スタンバイや休止からの復旧では うまく動作しないことが起こることがかなり多いです(電源を切った状態から動作可能になるまでに時間は スタンバイからうまく復旧できたときより1~2分余計にかかります)
お礼
回答有難う御座います。 矢張りしっかり正規の手順で電源を切った方が良いんですね。 今まで通り「電源を切る」で終えたいと思います!
お礼
回答、そして詳しく書いて頂いて有難う御座います! PC音痴な自分でも非常に分かり易くて助かりました。 流石に3分に一回電源切って再起動とかはしていないので気にせず今まで通り「電源を切る」で終えようと思います!