• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原発・震災被災者は未だに我が儘言い放題ですか?)

原発・震災被災者の言動に疑問

このQ&Aのポイント
  • 被災者の給与水準や医療費負担についての不満が表明されていますが、それは地域の特徴であり、被災者だけが特別扱いを受けるべきではないという意見もあります。
  • 特に市営住宅の入居期限に関しては、他の市民も待っている中で被災者だけが特別な待遇を求めるのは適切ではないとする意見もあります。
  • 被災者は自分たちの裁量で避難してきているため、自分たちだけ特別な扱いを求めるのは適切でないという意見があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.20

そんなに日本がいやなら出ていけばいい。 北朝鮮へでも移民すれば? もちろん原子炉や放射能まみれの瓦礫も込みで。 誰も止めません。どうぞご自由に・・・

その他の回答 (18)

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.19

では、その「福島」にお引っ越しされたらいかがでしょう。 空いてる所有りますよ。居住規制区域の中。 あなたが被災者を追い払いたい所です。 まずは体験してみましょう! 雇用は無いようですね! 農作物も全滅のようです! 野生化した動物が争っています! さあ、ここで生きてみてください。 誰にも迷惑掛けずに。 電気も病院もありませんが。

回答No.18

当方被災者です。 それも住んでいた町全体が立ち入り禁止区域です。 町に向かおうとすると、すべての道路におまわりさんが立っていて入れません。 被災当初からわがままは言ったつもりはなく、できるだけ地域にとけ込むように心がけてきました。 ただ今いるところを退去させられれば、住む家がありません。 これってわがままではないですよね。 町内で勤めていた場合は仕事も無くなった方もおられます。 町内で商店を営んでい方は、住む家と同時に収入の糧もなくされています。 この方達のお願いはわがままではないですよね。 ただ 避難している人には、自主避難といって本来避難しなくてもいい地域の方がおられますが、 これには当方として違和感あります。

  • k1234649
  • ベストアンサー率14% (20/140)
回答No.17

貴方は多分、逆説的にわざと二年立ってもさほど変わらない被災者や被災地の事を考え、意識的にもっと弱者へ目を向けてくれと!彼らへ援助してくれと! おっしゃりたいんじゃあ~!だと思いますよ!私はそう思いますよ! 口では世間一般は被災者の事を可哀相といいながら、放射能に汚染された災害ゴミは 引き受け入れられない!と言う 世間一般の二面性を! ひねくっているんだと! 思います。 お察しします。

  • nekobox
  • ベストアンサー率49% (195/397)
回答No.16

自分が被災者だったらまるっきり感じ方、考え方変わるよ。

  • 0_asuka
  • ベストアンサー率40% (95/236)
回答No.15

原発・震災被災者に限らず、地元自治体に要望を聞いてもらう権利は誰も持っています。 その記事を読んだ限りでは、原発・震災被災者がその権利を行使しただけのようです。 市民が自分の持っている権利を行使することに何か問題がありますか?

  • goldman63
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.14

違和感を感じる前にあなたが原発被災避難者だったらどうする?同じ行動を取り同じく不満を言うのは間違いないだろう、このサイトで愚痴るより、官房長官室又は国会議員会館の秘書にでも吠えた方がイイゾ!!

  • 27club
  • ベストアンサー率15% (72/456)
回答No.13

確かにね。でも、震災は被災者と言えるけど、原発のは、被災者と言うよりは加害者側ですね。確かに、被害は受けているのですけど、その前があります。  原発立地の人は、億円単位の補償金を貰っています。もちろん、周囲の人間も、色々と恩恵を受けています。これは、リスクを金で買ったようなものです。これを最終的に決めたのが、福島県人が選んだ知事です。と言うことは、福島県人の総意で、原発を誘致したのです。そのリスクが、震災で、現出してしまったと言うことです。ですから、金に目が眩んだ以上、今回の事故は、自業自得とも言えるでしょう。  大間原発を見ても、食堂が成り立たないから、早く、建設を再開しろなんて記事もありました。それで、再開工事をして居るみたいですけど、対岸の函館市が怒っています。函館市にしたら、金を貰った大間は、それで良いだろうけど、金を貰っていないこっちは、事故が起きたらどうしてくれると言う気持ちでしょう。  こちらでも、近くで有ったのですけど、現地の人は、億単位の金が入ると大喜びでした。でも、その周囲の者には、何の補償金もありません。でも、雇用が創出したり、公共事業で仕事が出来たり、町全体としては、裕福にはなるのでしょうけど。でも、事故が起きたら、どうしてくれると言う気持ちはありました。それが、景気低迷で中止になり、安堵しているわけですが。しかし、隣の県から見れば、こっちは、どうしてくれると言う気持ちでしょう。  まあ、補償金も返して、原発誘致以前の状態に戻せと言うのなら訳も分かりますが、原発で裕福になった状態に戻せとは、ちょっと、欲が深い気がします。  こう考えると、原発被災者というのは、正確には、福島県以外の地域の人達です。  震災は、欲ぼけとは関係なく、誰にでも降りかかる災難ですから、これは被災者です。だからと言って、これに甘えるのはだめでしょうけど。

noname#244637
noname#244637
回答No.12

こんばんは。私も田舎にUターンしまして、仕事が少なく賃金が安い故郷にビックリしました。しかし、文句を言ってもしょうがないと諦めましたけど、特に進学を控えたお子さんを持つお母さんは、家計を削りに削り疲れ果て他人様の事なんか、構っていられませんというご家庭もおられると思いますよ。 私たちだって苦しい中、2年我慢し続けているんだから! そう、あなた様はおっしゃりたいのだと思います。 お気持ちはわかります。しかし、あなた様には誤認があります。 あなた様と避難者様は、苦しい生活水準で共に苦労されていますよね? でも、あなた様が保有している人的資産は震災によって変わりましたか?友人、兄弟と離れましたか?実家のお母さんに苦しい生活の愚痴を言ったり、孫におもちゃを買って貰えなくなりましたか? 震災によって、貯蓄の切り崩しされましたか? この2年の間、避難者様の方が苦労が大きいと思いませんか? 避難者ばかり優遇されて、私の方が苦労し我慢しているのだからと思って(思い違いをして)、少し感情的になられたのだと思います。 避難者様は、決して震災前と同じようになれない事もあるでしょうけど、少しでも前と同じ状態に近づけるまで、待ってあげてはいかがですか? 今いるところで咲こうとしている方々と、一緒に咲きませんか? そんなお気持ちになられたら、避難者様が「不満」を言っているのではなく「不安」を言っていると感じる事が出来ると思いますよ。

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.11

>ならば、ほかの県民や市民を差し置いてでも、避難者にのみ特別な配慮や政策をすべきだと? 思います。県民や市民には住むところがありますが彼らにはないのです。 >市営住宅の順番待ちをしている住民や、この県の所得水準や医療費制度で生活している地元の住民の感情は無視してもですか? 順番待ちをしている住民は今とりあえず住むところがあるんですもの。 >自分らで勝手に避難してきてるんでしょ? どう思います? あなたのような人が住む県には誰も避難したいとは思いませんよ。勝手に避難する人なんかいません。

  • ryprim
  • ベストアンサー率17% (18/103)
回答No.10

人間は一度受けたものを、 「当然のもの」 と、とる傾向があります。 これは福島県民だけでなく、全ての日本人、 全ての人間に共通するものです。 貴方は福島県民が我侭言い放題だと感じているようですが、 貴方の県の県民が他の都道府県に避難する必要が出来、 避難した場合には、避難先で同じ事が起きます。

関連するQ&A