- ベストアンサー
通話を録音するのは違法?
プライバシーについて勉強中です。 1.自宅、または事業所で、録音機器によって通話を無断で録音することは、違法なのでしょうか? 例えば、了解を得ずに、法律事務所やピザ屋さんなどで顧客とのやりとりの証拠として残したり、こっそり好きな人との会話を録音したりなどする場合です。 2.違法だとすれば、法的根拠(条文など)がどこにあるかを教えてください。また、事前に録音の了解を得るなど違法でなくなる方法があれば教えてください。 3.違法でないとすれば、何かトラブルが発生した場合、録音した内容に証拠能力はあるのでしょうか? 4.また事業所などで、録音機器の活用方法などがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
他人の会話を勝手に録音したことによって犯してしまう可能性のある罪といえば、典型的なものとしては名誉毀損罪があります。また、録音して聞いたことを暗にほのめかして本人を精神的に追い詰めると、場合によっては暴行罪になってしまうこともありえないわけではありません。 つまり、ただ録音しただけでは罪にはならず、それを使って人に迷惑をかけると、そこで初めて罪になるわけです。 なので、「○○法の何条に違反する」という言い方はできないのです。 録音したテープは、「偽造の可能性がある」との理由から一般的な裁判では証拠能力がないとされているようですが、「捜査の一助となる」といった程度の証拠能力ならあります。
その他の回答 (1)
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんにちは。 自分で話をしている電話の通話を録音すること自体は違法ではありません。 その通話内容を利用して、悪用して脅迫したりすると脅迫罪などに問われる恐れが有ります。また、裁判所の許可なく、第三者の通話内容を傍受したり、録音したりすることは有線電気通信法に触れ犯罪行為です。 有線電気通信法について解説しているサイトです。↓ http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/kiso/k05_10.htm 通信販売などの電話注文業者はCTIというシステムで通話内容を録音するばかりでなく、掛かってきた電話番号から即時に番号登録、過去の通話履歴、過去の問い合わせ内容を端末のパソコンにて表示して、注文者の便宜を計っています。そして、注文内容を証拠として、サーバーのハードディスクに保存しておきます。必要があればバックアップを取っています。システムには、通話の日時や通話時間の記録も当然可能です。 これは、注文時に言った言わないとか、数量違いなどを防ぐためで、オペレーターは注文を受けたときには、商品名や数量を必ず復唱して、注文者の了解を得ていますよね。こうしていることかももめたときの利用方法として証拠能力はあると思います。 システムによっては、地図ソフトとも連動して掛かってきた電話相手の位置検索、位置表示などにも応用が可能です。また、直ぐに取引相手の名前や過去の商品の注文書などの履歴も見られるようなシステムもあります。 また、メーカーの商品相談や問合せ窓口でもトラブル防止やクレーマー対応では、通話内容は録音していると思った方が良いでしょう。 CTIについて紹介しているサイトを貼っておきますので参考までにどうぞ。↓
お礼
やっぱり大丈夫なんですね~。 以前「勝手に録っちゃだめなんだよ」って聞いたような気がしていたので。 すっきりしました!回答ありがとうございました。
お礼
なるほど。録音しただけでは罪にはならないんですね!録音自体が法に触れるようなイメージを持っていました。 参考になりました。ありがとうございました。