- ベストアンサー
審査請求していない特許について
- 公開特許を検索していると、審査請求していない特許が多く存在します。
- 審査請求された特許はロイヤリティが発生するが、審査請求されていない特許は使い放題となります。
- 審査請求しない理由として、費用や他社に先を越されるリスクを避けるために出願だけするケースがあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>出願しても審査請求しないということは、自社技術を外部にだだ漏れさせているだけにも思うのですが、、、それとも、他社に先に特許を取られないために、(つばつけということで)とりあえず出願だけはしておくということでしょうか? 過去に誰もが知るような大企業に勤めていたことがありました。 ノルマとして特許を出願させられていました。 しかしその出願特許は審査請求せず放置で終わっていました。 特許は出願するだけでかなりのお金がかかります。当時はなぜそんな無意味なことをするのか意味がわかりませんでした。 今、ようやくわかったのですが、大企業は自社アピールのため、即ち、「我が社は○○件特許を出願しています、技術力めっちゃありますぜ」、っていうことを主張することを目的としてむやみやたらに出願していたんだとわかりました。 >その期限が切れた未請求の案は他社が使い放題になるのではないか 使い放題の心配は無用です。 なぜなら未請求の特許というのは、しょぼい内容の特許しかありません。 過去に公開された特許のそのまんまパクリとかもあります(ちなみに、弊社は巴○製紙所という企業に特許をまるまるパクられました)。 実施例や比較例の試験は実際に行っておらず、適当に予想して書いただけのものが多いです。 使い放題するだけの価値がありません。 審査請求しても拒絶されるような内容のものがほとんどです。
その他の回答 (2)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7534)
出願特許で審査請求しないことで無駄になる訳ではありません。 出願することで他社が出願することが出来なくなって、特許を取得しないとしても製造を続けることができます。 また非常に画期的で技術を大きく変える内容ですが、世の中に貢献することを目的として自由に製造できるようにすることもあります。 また、出願したものの利益があまり見込めない物、会社としては製造販売が困難で取得をしなかった物等があります。 当然ですが出願後3年以内に審査請求していない物は、誰でも自由に技術内容を利用できます。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
出願中のままおいておけば、第三者がその案を使用することも、特許申請することもできません。 使い放題のはずはないということは、よく考えたら当然です。 審査前→審査→特許権発生までの間にだれかがその案に触ったら何のための特許制度かわからないからです。 特許の流れはこうです。 書類を提出します。 そこで、出願番号が発行されます。この状態が「特許出願中」というステータスです。 PAT-Pです。 ここで案件に関する占有権利が発生します。 特許審査が却下されない限り、権利は保全されます。 特許審査を申し出ることはできますが、審査を請求しないこともできます。 確実に審査が通る自信があるなら、審査請求をするでしょう。 その上審査が通って特許が認められる。認められたら権利は発生します。 で、ここです。 審査は落ちる可能性もあります。 だったら審査請求を遅らせるのは非常に有利なことだと思いませんか。 これがからくりです。
お礼
ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 すみません私が疑問に思っている事は、審査請求の期限である3年が過ぎても、(私が調べた限りでは)未請求のままのものが多かったので、そうすると、その期限が切れた未請求の案は他社が使い放題になるのではないかと思い、質問させて頂いた次第です。
お礼
ご回答、ありがとうございました。