• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英作文の添削をお願いします。)

なぜ映画監督になりたいのか?

このQ&Aのポイント
  • 「受賞おめでとうございます。なぜ映画監督になりたいのか教えてください。」
  • 七歳の頃に買ってもらったカメラがきっかけで映像の面白さに気づき始め、映画的な環境に慣れ親しんだことが影響しています。
  • 映画監督になりたい理由については答えづらいですが、カメラを持つことで表現の可能性を感じ、映画の世界に魅了されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjubilee
  • ベストアンサー率75% (367/485)
回答No.2

最近のセンター入試のような英文スタイルですね。 1)「受賞おめでとうございます。 “Congraturations on the award! ** "Congraturations"→"Congratulations"間違えやすいので注意ですね。 ** 作成された言い方もあるようですが、"Congratulations on (your) winning the award."も普通によく聞きます。 2)どうして映画監督になりたいと思ったのですか。少し お聞かせいただけませんか。」 Would you mind sparing some time for us to ask you why you wanted to become a supervision of cinema” **「我々が質問する時間をさく」主体は「我々」であって、「我々の質問に答える時間をさく」のが「この映画監督"you"」だと思います。"for us to ask you"→"to tell us" ** "Would you mind sparing some time for us to ask you"は機能語句ですね。「少し お聞かせいただけませんか。」をそのまま訳されたのだと思いますが、「~をしてください」という一瞬にして判断できる箇所が英語では長すぎてもったいぶった感じがします。こういう表現は丁寧さがあればそれでいいので、もっと単純にすべきだろうと思います。たとえば、 "Could you tell me why ~?"で十分ではないかと思います。 **「映画監督」は"a film director"ですね。こういう言葉はテレビなどでネイティブが英語を話す場面をよく見聞きしていれば自然に覚えていきますが、受験の間はなかなか時間がないですね。"supervision"は"supervisor" でしょうが、これは「監督」とも訳されていますが「監督する人間」つまり「管理者」という意味合いを持つ言葉です。 3)「そうですね。ちょっと答えづらいのですが、七歳の時にキャメラを買ってもらって、それがきっかけで、映像の面白さに気づき始めたのだ と思います。 “Well, the answer a little embarrass me. It is because I started to realize the interest of pictures by the opportunity to be bought a camera for me when I was 7 years old. **「答えづらい」→「答えるのがむずかしい」="it's a bit difficult to answer." **「キャメラを買ってもらって」→「誰かが私に買ってくれたカメラを手に入れて」 ="I got a camera someone (had) bought me" **「それがきっかけで~」→「そのことが、私を~させた。」 ="That made me realize ~"または"That(/It) was a start."を最後に持ってくる会話のスタイルもあります。 **「映画のおもしろさ」→「映画に対する興味」="interest in ~" 参考1: Well, it is a little difficult to answer. I got a camera somebody bought me at the age of seven. That made me have an interest in movies. I think it was a start. 参考2: ~. I think it started me having an interest in movies. ** "(S) started me ~ing."というのもありますがむずかしいかもしれませんね。 http://eow.alc.co.jp/search?q=started+me 4)映画館をやっている祖父がいたのも、映画的環境に慣れ親しむ一因 だったと思います。」 That my grandfather run a cinema is one of the reason why I familiar with the surroundings of it, I think.” ここは「思います」以外の言葉は「過去の出来事」ですから過去形にしなくてはいけませんね。 **「経営する"run"」は"theater"ですね。"run"→"ran"。"familiar"→"was familiar" "the surrounding of it"→"its surroundings" ** 会話対の文章は、単文をたくさん作ることでしょうね。そしてどんどん続ける。これが会話です。 参考: My grandfather ran a movie theater. I think it was one of the factors that made me familiar with movies I felt in the air. ** "one of the factors"は"a factor"でもかまいません。 ** "I feel ~ in the air."という言い回しは難しいかもしれません。 "I felt movies in the air."「映画の雰囲気を感じた。」が元になっています。 >最後に I think を持っていったのは文頭にもっていくと (that) thatになりわかりづらいかと >思ったからです。かえってわかりづらいでしょうか? ** 会話対ならいいですよ。 会話体は易しく易しく、中学英語で言うということに心がけると自然な英語になると思います。そして機能語に語数を使わずに、中学英語の易しい文体の中で、「意味語」つまりこの場面だけで使う意味のある言葉を選び、その語句だけは難しくなることもあると思います。

noukamokkosu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 長い文はやはりきったほうが身のためですね。 参考にさせていただきます。 また回答よろしくおねがいします。

その他の回答 (1)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

訳例 “Congratulations on the award! Would you like to tell us why you wanted to become a movie director?" “Well, it's hard to put into words. When I was seven, I was given a camera. That was the beginning. I soon came to realize that pictures were very interesting to me. My grandfather was running a cinema, and I think that is one of the reasons why I became familiar with the world of movies." 最後に I think を持っていったのは文頭にもっていくと (that) thatになりわかりづらいかと思ったからです。かえってわかりづらいでしょうか? →分かりづらいというより、とってつけた表現になり、避けるべきです。 訳例を書きましたので、ご自分の英文と比べて参考にして下さい。

noukamokkosu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごいよみやすいですね・・・。 参考にさせていただきます! また回答よろしくおねがいします。

関連するQ&A