- 締切済み
このケースは労働者派遣法に抵触しますか?
会社を定年退職して暫く経ちますが、退職した会社から業務契約を結んだ上で以下の業務をして欲しいと依頼されています。しかしながら一人でできる業務でないために、同じ会社の退職者2人に私から業務委託し3人で元の会社で仕事をするようになると思います。以下の条件下で労働者派遣法に抵触するかどうかWeb等で調べても判断できませんでしたのでご意見をお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。 1)会社と私は業務委託契約を締結する。私は個人事業主として開業届けを出す。 2)私と他の二人で業務委託契約を締結する。他の二人は個人事業主として開業届けを出す。 3)私を含め3人は、会社に出向いて仕事をする。 4)仕事の内容は、技術/品質の事務業務と翻訳です。 5)勤務日と勤務時間は仕事に応じて我々それぞれが判断できます。 6)会社で使用する、PC、メール、ネット通信回線は我々独自で契約して会社に負担はありません。 ただし、電話、机は会社から使用が許可されます。もちろん会社までの通勤費としての支給はありません。 7)業務命令は無く、依頼の形で仕事が入ってきます。 一番気になる点は、 8)我々3人が労働者と解釈できるかどうか。 9)会社は、元受の派遣事業者から委託された派遣事業者からの労働者を受け入れてはならない、と言うような派遣法があったと思っています。私と業務委託契約した2人が会社に出向いて仕事することが、この労働者派遣法に抵触するかどうかです。 私は私のしようとしている事が労働者派遣事業と思っていませんので、派遣事業者登録は不要と考えています。もし、これが労働者派遣に当たる場合はこの仕事を引き受けることを止めようと思います。 詳しい方のご教示をよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
あなた以外の二人も先方の会社と契約して働き、先方の会社から報酬を受ければいいのですが、あなた以外の二人があなた(の会社)と契約し、先方の会社に出向いて働き、その報酬をあなた(の会社)が払うことになると、労働者を派遣する事業をしていることになる可能性があります。
- afdmar
- ベストアンサー率50% (211/419)
締切が決まっていたとしても勤務日や勤務時間について3人それぞれが全くの自由とするのなら、労働者にもならなければ労働者派遣にもならない可能性が高いだろう。 ただ、労働者になるかどうか(雇用契約になるかどうか)、労働者派遣になるかどうか(派遣契約になるかどうか)は、複数のポイントの総合判断で決することになっている。だから、確定的なことは俺は言えない。
お礼
ご教示有難うございます。 労働者に当たるかどうかの判断は、おっしゃるとおり総合的な判断が必要なようなので非常に難しそうですね。 3人とも個人事業主ですが、総合判断で労働者に当たると労働者派遣になる可能性が大きく悩んでいます。派遣に当たると派遣業の認可が必要と聴いていましたので、個人でやるにはあまりにもバーが高くこの仕事はやれないと思っています。 有難うございました。
お礼
御礼が遅くなり大変申し訳ございません。 ご意見有難うございました。その後私もいろいろ調べたところ、おっしゃるとおり私以外の二人の方と私が契約して会社に派遣すると労働者派遣に当たる可能性が高いと考えるようになりました。 会社と相談して他の二人も会社から報酬を受けられるように交渉したいと思います。 有難うございました。