- ベストアンサー
結婚式場から心当たりのない手紙が届いた!切手や住所には何の目的があるのか?
- 独身女性が結婚式場から心当たりのない手紙を受け取りました。差出人は結婚式場の住所や担当者の個人名が書かれており、手紙の内容は知らない男性との連名でした。手紙の目的や男性との関係が気になり、問い合わせるかどうか迷っています。
- 結婚式場から心当たりのない手紙が届いた独身女性。差出人は結婚式場であり、手紙の内容は知らない男性との連名でした。手紙の目的や結婚式場の関与が不明なため、問い合わせるかどうか悩んでいます。
- 結婚式場から心当たりのない手紙が届いた独身女性。手紙の内容は知らない男性との連名であり、結婚式場の住所や担当者の名前も記載されていました。手紙の目的や差出人の意図がわからず、問い合わせるべきか迷っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ありました。 私の場合、両親と一緒に住んでいる実家にだったので、違う意味で怖かったです。 一先ず実在する結婚式場、プランナーさんのようなので、結婚式場へ公衆電話から掛けました。 電話番号は、郵便物に書かれたものでなく、こちらが調べた代表電話にかけました。 電話代がかかるのは遺憾でしたが、個人情報が漏れている事が怖かったので、安心料と思い我慢しました。 電話での話し合いの結果、後日、結婚式場に、届いた郵便物(封筒、中身)を持って、プランナーさんと、あちらの支配人と弁護士さんに会いました。(怖かったので、父親に付いて来て貰いましたが。) 私の本名自体が珍しい名前なので、同性同名は殆どあり得ない事は分かっております。 届いた住所が住所名変更する前なら、学生時代の名簿からでも漏れたのかと思いますが、旧住所名でなく新住所名で届いていたのも不思議でした。 手紙は確かに結婚式場からのものであると確認出来ました。 結婚式場のプランナーさんによると、私とは全く違う人物が来ていたそうです。 いろいろ協議の結果、一先ず、次回現れたら、警察に通報(確保して貰う為)すると言う事になりました。 結局現れずじまいで終わりました。 誰かが私の名を名乗ったのでしょう。 分からないし、被害もないのですが、気持ち悪かった事を覚えています。 しかし、連名の男性誰なんでしょう?全く知らない人でしたし。 結婚式場は併設でレストランもあったので、結婚式場から、お詫びと言う事でお食事の招待券頂きました。 一番の被害者は結婚式場側の様な気がします。 この件で一番大変だったのは、両親にこの手紙に心当たりないと言う事を理解して貰うことでした。 結婚を考える相手が居ると言う事で、とても喜んでしまった両親。 両親には、事実でない(相手が居ない)事が、一番ショックだった模様です。 私の場合は、結婚式場側が、大変敬意を払って調べて動いて下さったので、こちら側としては助かりました。 その後、結婚したので、結婚式場を探すのに廻りましたが、偽名使う人が結構いるようです。 郵便物は放置でも良いと思いますよ。 たまに、達の悪いのがあるようなので、しばらく郵便物は置いておく方が良いかもしれません。 また、面倒ですが、消費者センターに電話相談して、心当たりがない事の証拠を記録しておいて貰った方が安全かもしれませんね。 式場に連絡入れた場合、私はこんな感じでした。
その他の回答 (4)
#2 お礼ありがとうございました >>なぜ、男性と連名なのか? それは、結婚は男性と女性でなければできないからです。 #4の方のように、同様な経験をされた方がいるとは、正直なところ驚きです。 また、#3の方の「偽装結婚」というのは、かなりあります。 ただ、「偽装結婚式」というのは聞いたことがありません。 偽装結婚するのは、外国人が日本での不法就労をするのに「日本人の妻」という在留資格が得られ、働きやすくするのが目的です。 法務省入国管理局、通称「入管」と呼ばれているところが担当しています。 麻薬取締官が麻薬を専門に取り締まるように、不法就労者を専門に取り締まるのが「入管」の役割です。 偽装結婚式をするのなら、本名でしなければ意味がないですし、また経費も高くつきます。 ですが、住所の番地まで特定されているなら「マンション名」は簡単にわかります。 現地(そのマンション)で聞けば、部屋番号も判明するでしょう。 一度、偽装結婚であれ、戸籍に記載をされると家庭裁判所の許可を取るなど面倒になります。 婚姻届を出すには、あなたの本籍を知ること、戸籍謄本が必要になります。 本籍は住民票からも知ることができます。 住民票は郵送でも請求できます。 マンションの郵便受けがどのようになっているか知りませんが、郵便物を盗めるようならば「要注意」です。
お礼
再び、回答ありがとうございます。 私も、偽装結婚なら、 その男性と一緒に生活している事実の方が大事だと思うので、 結婚式となると、外国人女性の偽装結婚とは、少し違うような気もしていました。 郵便物は、外部の人からは簡単に取られにくくなっています。 消費者センターなどで、相談してみようと思います。 ありがとうございました。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
まず事件ンには至っていませんから、警察に届け出ても受理さえして 貰えないでしょうね。事件性があれば警察は対応してくれますが、今 の段階では警察動く事はないでしょうね。 式場も担当者にも連絡する気はないと言われますが、それならどうし て質問をされたのでしょう。興味があるからと言われますが、これが 悪い方向に動いてしまったら、それこそ取り返しがつかない事になり ますよ。貴女の名や住所を勝手に使用されたのですから、これは明ら かに個人情報の乱用ですから、貴女以外に被害に遭われる方も出ない とは限りませんから、とりあえず悪意があるのか無いのか位は確認を しましょうよ。貴女の情報が勝手に使われたのですから、貴女の情報 を守るためにも、まずは式場に問い合わせる事をしましょうよ。 とりあえず式場に電話をして、担当者が実在の人物かを確認し、実在 なら手紙を出したかを確認して、自分には心当りが無い事を伝えまし ょう。 式場に問い合わせても貴女には何の責任も問われません。式場は契約 して貰える可能性があるから手紙を出されたのですから、これが嘘と 分かれば場合によっては相手の男性を訴える事もあるかも知れません が、貴女は勝手に名前や住所を使われたのですから、何の罪に問われ る事はありません。 これは僕の推測ですが、男性は実名の人物で、女性は日本人では無い かも知れません。実在する貴女の名前と住所を勝手に使い、偽造結婚 をさせるのが目的だったかも知れません。 これだと貴女は既婚者になりますから、将来的には結婚は出来なくな ります。このケースは最近は多発していますから、これは犯罪の匂い がプンプンしていますね。 場合によっては警察に通報する事も必要かも知れません。 貴女の個人情報が別人によって乱用されています。無視しても構いま せんが、万が一に借金の請求が来た時には莫大な金額を請求される事 もありますよ。犯罪に巻き込まれて安心して生活が出来ますか。
お礼
回答ありがとうございます。 私も、今のところ、何も被害を受けていないので、 警察に届けるつもりはありません。 式場に問い合わせる事で、責任を問われるとも思っていないのですが、 過去の架空請求の事件などの様に、 反応するだけで、詐欺などの事件に巻き込まれる可能性もあるかと思い、 問い合わせるつもりはありませんでした。 事実確認をするかどうか、少し考えてみようと思います。
あくまでも推測の域を出ませんが・・・・ 謎の男女のカップルが結婚式場の下見に行った。 そこで、来訪者に住所や名前の記入を求めた。 (住所は、男女どちらか一方でよかった) 女性があなたの氏名・住所を記載した。 (あなたの氏名や住所を知る人という可能性) 男性は氏名のみ記載。(偽名の可能性あり) ただ、なぜ、偽名を使い結婚式場に出向いたのか、という疑問が残る。 不倫の関係で、結婚を条件にさせられていたのか? 個人的な意見として、電話よりも手紙にて結婚式場の最高責任者(支配人)に事実確認されてはどうでしょうか。 誰かが偽名で来訪したのか否か、担当者の氏名が実在するのか、本当に結婚式場から正式業務(仕事)として発送したのかどうか。 私なら今後のためにも事実確認をします。 そんな経験ありませんが(男性です)。
お礼
回答ありがとうございます。 私も、結婚式場の何かのサービス目的で、偽名を使ったカップルがいるのかと、思ったりしました。 結婚式場に、確認するかどうか、少し考えてみようと思います。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
その男性の名前に心当たりは有りますか? 無ければ、ストーカーの疑いが有ると警察に届けてみましょう 他には 貴女の友人が名前を借りて式場の下見をしたとか そんな所でしょうか? 暇なら、その式場に行って、 担当した人に話を聞いてみるのも良いかもです 詐欺を疑うなら、自宅や携帯電話は止めて 駅などの公衆電話を使用して聞いてみるとか
お礼
回答、ありがとうございます。 男性の名前に心当たりは、ありません。
お礼
回答ありがとうございます。 実際に、違う人物が式場に訪れているんですね。 私の名前も、珍しいので、同姓同名は考えられないのと、 3年前に2度引っ越しをしていて、一番新しい住所に届いたので、びっくりしています。 私も、公衆電話から問い合わせる事も考えましたが、 そこまでする必要があるのかどうか悩んでいたので、ここで質問させていただいたんですが、 実際に体験された方の様子がわかって良かったです。 それにしても、ご両親をがっかりさせてしまったお気持ち、良くわかります。 式場ではなく、消費者センターに相談するのも一つですね。 少し考えてみようと思っています。 ありがとうございます。