• 締切済み

確率の問題

2つの箱A、Bにそれぞれ白玉1個、赤玉3個が入っている。A,Bから球を1個取り出し交換して箱に入れる。 この操作をn回繰り返した後、Aに白玉1個、赤玉3個が入っている確率をP(n)とする。 操作をn回(n≧1)行った後、Aの白玉の個数は0,1,2個の3通りある。 (n+1)回目の操作の後、Aに白玉1個、赤玉3個が入っている確率は上記の場合分けに対応して 0個のとき(ア) 1個のとき(イ) 2個のとき(ウ)である。 ア、イ、ウに当てはまる適当なものを求めよ。 という問題についての質問なのですが、この場合ア、イ、ウで求めるのは(n+1)回目という一回の操作でAに白玉1個、赤玉3個が入る確率なのか、 n回目に0、1、2となる確率を求めてそれに(n+1)回目という一回の操作でAに白玉1個、赤玉3個が入る確率をかけるのかどちらなのでしょうか? 結局答えは何なんでしょうか? 確率は苦手分野なので丁寧に教えてもらえると助かります。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

>0個のとき(ア) これは、 操作をn回(n≧1)行った後、Aの白玉の個数が0個のとき、(n+1)回目の操作でAに白玉1個、赤玉3個が入っている確率(ア) という意味です。 答は、 (ア) 4/4×2/4=1/2  (Aから赤、Bから白を取る) (イ) 1/4×1/4+3/4×3/4=5/8  (A,Bから白、または、A,Bから赤を取る) (ウ) 2/4×4/4=1/2  (Aから白、Bから赤を取る) たぶん、書かれているのは、問題の全文ではなくて一部ではないですか。 このあと、P(n)の漸化式を作って、それを解きなさいという問題になっているのでしょう。 漸化式は、 P(n+1)=(5/8)P(n)+(1/2){1-P(n)} となるので、これを解けばP(n)が求まります。

関連するQ&A