- ベストアンサー
lsコマンドで表示される4096とは何のこと?フォルダサイズとファイルサイズの関係は?duコマンドの利用方法も教えてください
- lsコマンドで表示される4096は、ディレクトリのサイズを示しています。ディレクトリはファイルやサブディレクトリの親としての役割を持ち、そのサイズは格納しているファイルやサブディレクトリの数によって変化します。
- ディレクトリにはサイズが0のものも存在します。これは、ディレクトリ自体にはファイルやサブディレクトリが含まれておらず、空の状態を表しています。ウィンドウズのフォルダとは異なり、ディレクトリのサイズは格納されているファイルやサブディレクトリのサイズには反映されません。
- lsコマンドではディレクトリのサイズを直接確認することはできませんが、duコマンドを使用することでディレクトリの容量を調べることができます。duコマンドは指定したディレクトリ以下のファイルやディレクトリの容量を表示します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【質問1】 ディレクトリ自体のサイズです。 【質問2】 これはおかしいです。ディレクトリである以上、サイズゼロはあり得ません。 もしシンボリックリンクだとしても、サイズゼロはあり得ません。 file /root/test2 で、どう表示されますか? 【質問3】 1.ディレクトリのサイズはls -lで表示される物=4096です。 2.ディレクトリ配下にあるファイルやディレクトリのサイズの合計はそれぞれのサイズを加算しないとわかりません。 3.ディレクトリ配下にあるファイルやディレクトリがディスク上で使っているディスクブロックの大きさはduコマンドで求めます。 Windowsのフォルダのプロパティに表示されている、「サイズ」は上記2,「ディスク上のサイズ」は上記3です。
その他の回答 (1)
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>【質問1】 >ls -la で表示される4096とは何のことなのでしょうか? 「ls 4096」とかで検索すると引っかかりそうですねぇ。 http://okwave.jp/qa/q2380999.html とか。 「Linux ディレクトリエントリ」で検索してみるのもアリでしょう。 http://wiki.bit-hive.com/north/pg/ls%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%A4%CE%C9%BD%BC%A8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CA%A5%C7%A5%A3%A5%EC%A5%AF%A5%C8%A5%EA%A4%CE%A5%B5%A5%A4%A5%BA%A1%CB http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=34465&forum=10 とか。 >【質問2】 >ウインドウズのフォルダのように、ファイルサイズがディレクトリサイズに反映されてtest2に、 >ディレクトリサイズが10kではなく、0と表示される理由は、なぜなのでしょうか? 「ディレクトリ内のファイルサイズの合計」ではないことは質問1の回答の通りですが…… ファイルがあるのにサイズ0…というのはちょっと不明です。 # ハードリンク? >【質問3】 >各ディレクトリのサイズをlsで見れないとすれば、duコマンドで調べるしかないのでしょうか? とりあえず、パッと出るのはduですかね。 他にもあるかも知れませんが……。 # 現状、duで困っていないのでそれ以上調べていないです。
お礼
>「ディレクトリ内のファイルサイズの合計」ではないことは質問1の回答の通りですが…… ファイルがあるのにサイズ0…というのはちょっと不明です。 # ハードリンク? 0はおかしいのですね。 >各ディレクトリのサイズをlsで見れないとすれば、duコマンドで調べるしかないのでしょうか? やはり、duでのサイズを調べるだけなのですね。 情報ありがとうございました。
お礼
>ディレクトリ自体のサイズです。 ディレクトリ自体のサイズなんですね。 >これはおかしいです。ディレクトリである以上、サイズゼロはあり得ません。 もしシンボリックリンクだとしても、サイズゼロはあり得ません。 すぐちょっと確認できないので、おかしいということで認識しておきます。 >ディレクトリ配下にあるファイルやディレクトリがディスク上で使っているディスクブロックの大きさはduコマンドで求めます。 やはり、duですか。情報ありがとうございます。 すっきりしました。