• ベストアンサー

約数、倍数の問題

「0<a<150であるような整数Aがある。Aと42の最大公約数は6,Aと32の最大公約数は8であるという。このときAの個数はいくらか。」という問題があります。この問題の解説に、「Aと42の最大公約数は6=2×3であり、Aと32の最大公約数は8=23であるから、A=23×3×X=24X(Xは整数) と表すことが出来る」と載っているのですが、どうしてこう表せるのか理解できません。どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a103net
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.2

42=2*3*7であり、これとAの最大公約数が6=2*3なので A=2*3*(7の倍数でない自然数)となります また、 32=2*2*2*2*2であり、これとAの最大公約数が8=2*2*2なので A=2*2*2*(2の倍数でない自然数)となります。 この2つの条件を両方ともクリアするには A=2*2*2*3*(2の倍数でも7の倍数でもない自然数)になります。 2*2*2*3=24なので A=24*(2の倍数でも7の倍数でもない自然数)です。

その他の回答 (4)

回答No.5

Aと42の最大公約数が6、つまり、A=2×3×n。Aと32の最大公約数が8、つまり、A=2×2×2×m。 ここで、nとmは互いに素であることが大事です。このことからA=2×2×2×3×xとなり、Aは24の倍数と表す事が出来るというものです。2×3の2は2×2×2の中の1つです。ちなみに、xは1,3,5でしょう。

noname#24477
noname#24477
回答No.4

6はAの約数である、よってAは6の倍数である。 についてはいいですか? 同じように、Aは8の倍数で「も」ある。 はいいですか? ならば共通の倍数=公倍数ですね。どうでしょう? ところでこの問題、けっこういやらしいかも知れないね。 というのは24の倍数でも48の倍数は除かなければ いけないですね。

  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.3

No1.です。 > どうしてAが6と8の共通の倍数となるのか説明していただけませんか? 率直に言わせてもらえば、説明が必要ですか? 「xの倍数=yであるなら、yの約数=x」というのはこの手問題の基本中の基本ですが・・・・

  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.1

6と8はおのおのAの約数であることは問題文から分かっていると思われます。 といことは、言い換えればAは6と8の共通の倍数でもあるわけです。 そのことを利用し、解説の「2^3×3」では6と8の最小公倍数を求めているわけです。 その結果、A=24xつまり「Aは24の倍数」ということが判明するわけです。

ro-ruke-ki
質問者

補足

ということは、言い換えればAは6と8の共通の倍数でもあるわけです。 >どうしてAが6と8の共通の倍数となるのか説明していただけませんか?