• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過払い金請求について)

過払い金請求の計算方法と相談先について

このQ&Aのポイント
  • 過払い金請求とは、過剰に支払った利息や手数料を返還してもらう手続きのことです。借り入れを始めた平成13年度から平成24年度の半ばまでに約70万円の借金を返済し、現在も残り約40万円の返済が残っています。弁護士の計算では、60万円の過払い金があるということですが、自身の予想よりも少なく感じています。他の弁護士にも相談してみることを検討しています。
  • 過払い金請求には計算方法があります。月々2万円の返済で1年では24万円、11年間では264万円の返済を行ったと考えられるため、残りの40万円はおかしいと感じています。弁護士に相談した結果、60万円の過払い金があるということで、他の弁護士の意見も聞いてみる必要があるかもしれません。
  • 過払い金請求について悩んでいます。借り入れを始めた平成13年度から平成24年度の半ばまでに約70万円の借金を返済し、現在も残り約40万円の返済が残っています。弁護士の計算では、60万円の過払い金があるということですが、自身の予想よりも少なく感じています。他の弁護士にも相談してみることを検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4649D
  • ベストアンサー率60% (407/668)
回答No.3

No2です。 過払い金60万円は過去に多く払った(払いすぎた)利息額のことでしょう。この60万円から弁護士が報酬を受け取り(金額はわかりませんが…)、残りがご質問者に返ってくる金額です。借金完済後の金額ではないと思います。 その金額で元金(借金)を完済できるかもしれませんが、手元には全く残らないと思います。今までどおり月2万円の返済のままでもいいと思いますが、もう利息を払うのはバカらしいでしょうし…。 結論として、過払い金60万円-弁護士報酬-借金返済=手元に0円(借金完済)。 ちょっとがっかりな感じだと思いますが借金がきれいに無くなれば、今までの月2万円が返済から貯金に変わります。そうしたら11年で264万円貯金ができるということです。

777-515
質問者

お礼

回答有難うございます 手元には戻らないんですね 70万借り264万払い残りが40万位って恐ろしいですね 11年も払って・・・ 借金て恐ろしい

その他の回答 (2)

  • 4649D
  • ベストアンサー率60% (407/668)
回答No.2

その程度の過払い金かもしれません。 簡単に言えば、過去の金利が28.2%(年利)で、2010年6月から18%(年利)になった。その過去に多く払った利息と今の利息の差額の部分を返してもらうことでしょう。 具体的な計算は『取引履歴』が無いのでわかりませんが、概算で年利28.2%は月利2.35%(28.2%÷12カ月)で、年利18%は月利1.5%です。 最初のころ、借り入れ70万円で月2万円の支払いだと、 年利28.2%…返済額20.000円-利息16.450円=元金返済3.550円  (借入金700.000円×月利2.35%=利息16.450円) 年利18%…返済額20.000円-利息10.500円=元金返済9.500円  (借入金700.000円×月利1.5%=利息10.500円) この利息の差額の5.950円(=16.450円-10.500円)が過払い請求できる金額です。 支払額の返済はリボ払いなので、毎月の借入残高に対して利息がかかるので、翌月は少し元金が返済された分だけ利息も減ります。 つまり最初のころでも、5.950円×12カ月=71.400円弱。10年で60万円というのは間違いないのではないかな。 戻ってくる金額が少ないのは、借入額に対して返済額が少ないので、なかなか元金が減らずに長期に渡って返済しているからだと思います。 過払い金の引き直しガイド http://xn--n8j502mj3prgnmmhokc.com/essential/instance.html

777-515
質問者

お礼

回答有難うございます 過払い金とは残金を無くしてから戻る金額の事ですか?

  • hiromi_k
  • ベストアンサー率20% (43/206)
回答No.1

まず、過払い金とは実際に払った利息と法定利息の差です。元本の返済とは関係ありません。 50~70万の平均60万を当時の利息29.8%で借りていたと仮定します 法定利息が10万未満が20% 10~99万が18%ですから平均で18.3%となり 過払い分は11.5%で 金額にする年6.9万円くらいで11年を掛けると70万以上になります。しかし 去年まで借りているということは 利息は数年前から法定利率に変更されているはずですから ここ数年間分は過払い金は発生していないでしょう、それを考慮すると60万は妥当でしょう。 そして、弁護士等に頼むと15~20%は手数料として引かれますから 実際に戻るのは50万以下です。 これは ごく大雑把な計算で 実際の借入額により違うかもしれませんが 当たらずといえども遠からずだと思います。

777-515
質問者

お礼

回答有難うございました そうなんですか? 期待していた額より随分減っていたもので・・・ まだ残金が45万残っているのです。 過払い金ー残金=手元の来る金額でしょうか? それとも過払い金とは、すでに残金を無くし手元に入る金額なのでしょうか?