- 締切済み
英文の解釈を教えてください
Yet in the eyes of history, this error established his greatness, for in failing to reach Asia, he and those who followed him opened to the European masses a means of escape from poverty and hardship for ages to come. 上記の英文につきまして、以下の点がわからないのですが、 ご教示いただけないでしょうか。 (コロンブスに関する文章です。) (1)"for in failin to~"について、挿入句だと思うのですが、このforは接続詞のforでしょうか。 それとも前置詞でしょうか。 (2)"opened to~"の部分で、調べたところopen to+人+モノという形が 見つからなかったのですが、openにはこのような形があるのでしょうか。 あるいは構文の解釈が誤っているのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sayshe
- ベストアンサー率77% (4555/5904)
Yet in the eyes of history, this error established his greatness, for in failing to reach Asia, he and those who followed him opened to the European masses a means of escape from poverty and hardship for ages to come. それでも、歴史的視点から見れば、この誤りが、彼の偉大さを確立しました、なぜならば、アジアに到達できなかったことで、彼や彼の後に続いた人々は、ヨーロッパの大衆に対して、その後の時代に、貧困や困難から逃れる手段(道筋)を開いたからです。 (1)for は、等位接続詞「なぜならば、と言うのは」。この後に続く節の主語は、he and those who followed him 動詞は、opened です。 (2)opened (to the European masses) a means of escape from poverty and hardship for ages to come. 「open to+人+モノという形」があるかどうかよりも、opened の目的語の a means of escape from poverty and hardship for ages to come が長いので、それよりも先に to the European masses が置かれただけです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
(1)"for in failin to~"について、挿入句だと思うのですが、このforは接続詞のforでしょうか。 それとも前置詞でしょうか。 接続詞だと思います。「~だから」と言う意味です、下記などをご覧下さい。 http://eow.alc.co.jp/search?q=for (2)"opened to~"の部分で、調べたところopen to+人+モノという形が 見つからなかったのですが、openにはこのような形があるのでしょうか。 あるいは構文の解釈が誤っているのでしょうか。 V + to 間接目的語 + 直接目的語 > ~に~を開く ですから間接目的語と直接目的語の両方をとる動詞の普通の形だと思います。 しかし歴史の目から見れば、この間違いは彼の偉大さを確立した、なぜならばアジアに到達するのには失敗したが、彼と彼の後に続いた者は、以後何代にもわたる貧困と苦難から逃れる道を、ヨーロッパ人に開いたからである。