- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブラックリスト?えこひいき?)
質問のブラックリストとえこひいきについて
このQ&Aのポイント
- 過去の質問で規約違反したことがある利用者はブラックリスト入りしていて、運営者に対してメールしても迷惑メールフォルダに入れられる可能性があります。また、質問の投稿が表示されないことも検閲されているのではないかと思われます。
- 利用者のIDの古さや高いBA率は優遇される可能性がありますが、他のサイトでも同様の管理法が一般的かどうかはわかりません。
- 一般的には、優れた回答者の優遇やダメな回答者のブラックリスト入りなど、管理法はさまざまです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#178323
回答No.2
そういう対象になっていると思われる人は単に投稿数が多くて目立つだけだと思いますよ。 >可能性として高いのはどっちでしょうか? 前者も後者もまずありません。 まずは開発と運用に費用がかかることが揚げられます。Q&Aシステムを販売するための広告塔としての役割のサイトですが、Q&Aサイトとして優良である必要はありませんので、その部分にお金をかけることはまずしないでしょう。 また、なにかの判断基準に基づいてそれを数値化するなどしてプログラム上でブラックリスト入りや優遇することなどを決定することになると思いますが、そういうシステムがきちんと稼働するためには、その決定が運営にとって好結果をもたらしているかどうかを判断する能力が必要になります。 判断能力がないならシステムそのものが不要です。 プログラムを作るとしたら、 >よい回答者の優遇 の方は数値化することが難しいので、もしやっているとしてもブラックリスト作成の方のみでしょう。
その他の回答 (1)
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
回答No.1
そりゃ運営にとって利益になる人間を優遇するのは企業として当然でしょう。逆に「会社にとって大きな損害をもたらす意見であろうとも公平に扱う」なんていってるならその方が信じられない。株主だったら叩きますよ。
質問者
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます