• 締切済み

データベースの考え方で。

データベースの考え方、で教えてください。 路線検索と、路線にひもづく駅名の時刻表を表示させる、データベースを作りたいと思っているのですが、 その場合、考え方としては、以下のような感じになるのでしょうか? 路線名のtbl sql文: create table transit ( id integer not null, name varchar(20) not null ); 路線名tblにひもづく、駅名tbl sql文: create table station ( id integer not null primary key, transit_id integer not null, name varchar(20) not null ); 駅名tblにひもづく、時刻表tbl sql文: create table timetable ( id integer not null primary key, station_id integer not null, hour integer not null, minute integer not null ); 表示パターンとしては、 ================================= ○○線: XX駅 6:10 20 7:30 55 . . . . . . 22:15 36 ================================== のような感じです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

どのような目的で使用するのか判りませんが。 一般的に言えば列車の行き先がない、種別(急行、普通など)、運転日(休日運休など) 上下の区別をするか? 2線以上ある接続駅の扱い 等々突込みどころは有りますね。

kannitiha
質問者

補足

回答ありがとうございます。 以下の点、考えてみました。 >一般的に言えば列車の行き先がない、種別(急行、普通など)、運転日(休日運休など) 上下の区別をするか? 2線以上ある接続駅の扱い を追加するとすると、時刻表tblに追加する、と言う形でいいのでしょうか? カラム名として。 location varchar(10) 列車の行き先 kind varchar(10) 種別 moveday varchar(10) 運転日 できるなら、その点、案を出していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A