• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルの関数で。)

エクセルの関数で日付の自動入力と削除、グレーアウトを設定する方法

このQ&Aのポイント
  • エクセルの関数を使用して、日付の自動入力や削除、グレーアウトの設定をする方法を解説します。
  • 特定のセルに日付を入力すると、別のセルに自動的に1年後の日付が入力されるように関数を設定することができます。
  • さらに、特定の条件に基づいて日付を削除したり、行をグレーアウトさせたりする方法も紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.2

こんばんは! 1行目は項目行でデータは2行目以降に入るとします。 >E1に日付が入った場合D1は自動的に日付が消えるようにする に関しては D2セルの数式を =IF(E2="",D列に入れる数式,"") でどうでしょうか? >F1にステータスが完了という文字が入った場合、その行をグレーアウトさせる書式設定の方法 は条件付き書式で対応できると思います。 お使いのバージョンが判らないのですが、 Excel2007以降のバージョンだと A~F列すべてを範囲指定 → 条件付き書式 → 新しいルール → 「数式を使用して・・・」を選択 → 数式欄に =$F1="完了" と入力 → 書式 → 塗りつぶしから好みの色を選択しOK Excel2003以前のバージョンだと A~F列すべてを範囲指定 → メニュー → 書式 → 条件付書式 → 「数式が」を選択 → 数式欄に 上記と同じ数式を入れ → 書式 → パターン → 好みの色を選択しOK こんなんでどうでしょうか?m(_ _)m

kerottimarry
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 verを書くのを忘れていて申し訳ございません。 とても参考になりました。

その他の回答 (5)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.6

 C1セルの関数は次の様なものとなります。 =IF(ISNUMBER(1/DAY($B1)),DATE(YEAR($B1)+1,MONTH($B1),DAY($B1)),"")  又、D1セルの関数は次の様なものとなります。 =IF(OR($C1="",ISNUMBER(1/DAY($E1))),"",IF(TODAY()>$C1,TODAY()-$C1,"")) >F1にステータスが完了という文字が入った場合、その行をグレーアウトさせる書式設定の方法 【Excel2007以降のバージョンの場合】 F1セルを選択   ↓ Excelウィンドウの左上の辺りにある[ホーム]タブをクリック   ↓ 現れた「スタイル」グループの中にある[条件付き書式]ボタンをクリック   ↓ 現れた選択肢の中にある[ルールの管理]をクリック   ↓ 現れた「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの中にある[新規ルール]ボタンをクリック   ↓ 現れた「新しい書式ルール」ダイアログボックスの[数式を使用して、書式設定するセルを決定]をクリック   ↓ 「次の数式を満たす場合に値を書式設定」と記されている欄に次の数式を入力 =$F1="完了"   ↓ 「新しい書式ルール」ダイアログボックスの[書式]ボタンをクリック   ↓ 現れた「セルの書式設定」ダイアログボックスの[塗りつぶし]タブをクリック   ↓ 現れた[色]欄をクリック   ↓ 現れた色のサンプルの中から、灰色の四角形を選択してクリック   ↓ 「セルの書式設定」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック   ↓ 「新しい書式ルール」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック   ↓ 「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの中にある「ルール(表示順で適用)」欄が「数式:=$F1="完...」となっている行の「適用先」欄をクリック   ↓ A1セル~「表中の右下の隅のセル」の範囲をまとめて範囲選択   ↓ 「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの中にある[適用]ボタンをクリック   ↓ 「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの中にある[OK]ボタンをクリック 【Excel2007よりも前のバージョンの場合】 F1セルを選択   ↓ メニューの[書式]をクリック   ↓ 現れた選択肢の中にある[条件付き書式]をクリック   ↓ 現れた「条件付き書式の設定」ダイアログボックスの左端の欄をクリック   ↓ 現れた選択肢の中にある「数式が」をクリック   ↓ 「条件付き書式の設定」ダイアログボックスの左から2番目の欄に次の数式を入力 =$F1="完了"   ↓ 「条件付き書式の設定」ダイアログボックスの[書式]ボタンをクリック   ↓ 現れた「セルの書式設定」ダイアログボックスの[パターン]タブをクリック   ↓ 現れた[色]欄をクリック   ↓ 現れた色のサンプルの中から、灰色の四角形を選択してクリック   ↓ 「セルの書式設定」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック   ↓ 「条件付き書式の設定」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック   ↓ F1セルを右クリック   ↓ 現れた選択肢の中にある[コピー]をクリック   ↓ A1セル~「表中の右下の隅のセル」の範囲をまとめて範囲選択   ↓ 選択範囲を示す黒い太枠の内側にカーソルを合わせて、マウスを右クリック   ↓ 現れた選択肢の中にある[形式を選択して貼り付け]をクリック   ↓ 現れた「形式を選択して貼り付け」ダイアログボックスの中にある「書式」と記されている箇所をクリックして、チェックを入れる   ↓ 「形式を選択して貼り付け」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック

kerottimarry
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.5

後日確認できるようデータは残っているがAとF列以外で表示が消える案です 2行目からデータがあるとして 1.F2にステータスが完了という文字が入った場合、その行をグレーアウトさせる  ・B2からE2を選択して書式 →条件付書式  ・数式が →=$F2<>""  →書式  →フォントの色とパターンをグレーに指定 2.E2に日付が入った場合D2は自動的に日付が消えるようにする  ・D2を選択して書式 →条件付書式  →追加  ・数式が →=$E2<>""  →書式  →フォントの色を白に指定  先にF2判定しその後E2判定します。 3. ・B2からE2を選択してコピー    ・必要行数に書式貼り付けする エクセル2003ですが・・・

kerottimarry
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.4

D1には =IF(E1="",IF(B1="","",MAX(0,TODAY()-C1)),"") と記入しておきます。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

> E1に日付が入った場合D1は自動的に日付が消えるようにする、 ⇒ D1=IF(E1<>"","",(今のD1の計算式))  意味;D1= もし、E1が空欄でなければ空欄、でなければ、(今日-C1)とゼロの大きいほう  日付以外でも記入があれば消えます。 > F1にステータスが完了という文字が入った場合、その行をグレーアウトさせる書式設定の方法 ⇒ グレーアウトが、セルの色を変える、ならば、その行の各セルに下記を設定すればよい。   条件 F1<>"" の時、セルの色を変える(色を設定する)、または、 条件 F1="完了" グレーアウトが、一般的な「アクセス禁止(書き換え保護)」ならば、その機能はない。

kerottimarry
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

  =if(E1="","",元々D1にあった式) これをD1に入れましょう。  

kerottimarry
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A