• ベストアンサー

家庭用冷蔵庫は飲食店に使用可能か?

今度、うどん屋を始める予定です。12坪の小さな店ですので、スペース、使いやすさ、コストを考えて、家庭用冷蔵庫を使おうかと考えてますが、何か不向きな点や気を付けるべき点があれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

焼き鳥(10坪)を2店舗営業しています 私の所でも家庭用の冷蔵庫、冷凍庫使用しています。 使用してのメリット、デメリットを書きますので、ご自分の判断してください メリット コストが格段に安い。 電気料金が安い 壊れてもすぐ代用品ががある デメリット 中の食品収納スペースが、格段に違う 調理場に合わない(高さがあり入らない。幅が合わない)  やっぱり台所と調理場の設計が違うんでしょうね。当たり前ですけど  台所は大抵真四角ですが、調理場は長四角なんで、それに合う冷蔵庫を探すのが大変 一台では足らない(営業用ですから家庭用では少し小さめ、大きいの買うと調理場に入らない) 作業がしづらい 以上ですかね ただ私の所はコールドテーブル(下が冷蔵庫で上が作業台として使える)のみ中古で(15万位)買って ほかは家庭用としています 頑張って営業なさってください

sikiudon
質問者

お礼

コールドテーブルと両用は便利ですね。…場所と相談して、両用も頭に入れておきます。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (579/1674)
回答No.8

家庭用では一度開けると、なかなか冷えない→食材が痛む、が最大の欠点でしょう。 レストランやファミレス、ラーメン屋、寿司屋、等ほとんどの料理飲食店の厨房はHoshizaki(ほしざき)のリースです。私の感覚では98%の占有率のような気がします。まさに独占状態ですが、実際に私もリース契約しました。 リース料金はそんなに高くはありませんし、メンテナンスも無料です。 もちろんサイズもいろいろあります。 うどん屋さんといえど、氷は必要になると思いますが、家庭用じゃ追いつきません、無理ですよ。 近所の料理飲食店にその地域の担当者を紹介してもらうか、電話帳等で調べて、一度聞いてみてからでも最終決断は遅くないと思います。 なお、Hoshizakiのリース製品が、潰れたり、夜逃げした店舗から流れ、「厨房用品専門のリサイクルショップ」で売っています。 丼から皿、テーブル、椅子、そして冷凍冷蔵庫まで、すべてが揃い、新品に近い商品も格安で売っています。 参考まで、、。

sikiudon
質問者

お礼

ありがとうございますー リースも考えてみます

回答No.7

 使い分けが肝要かと思います。  知人の飲食店には、店裏の屋外にひさしを作って大型の業務用冷凍冷蔵庫を設置、安く大量に仕入れたものはここに入れます。  室内には家庭用冷凍冷蔵庫で、その日客に提供する予定のものや、飲料類を入れます。  敷地と建物の状況などクリアすべき課題はあるかもしれませんが、安く仕入れたものを安く提供するためには、容量の大きい大型の機材は絶対に必要かと思います。

sikiudon
質問者

お礼

ありがとうございます~ 厨房の置き場、再確認してみますー

回答No.6

お早うございます。 飲食店の内容、お客様の数によるなどで選択は変わりましょうし、… 箱の中に配置するのも変わりますよ。 因みに、コールドテーブルとは上面が調理用のテーブルになっている業務用の冷蔵庫の事で、耐久性にすぐれていて値段も高いですよ。かがんで物を出し入れしますので、使い方次第です。

sikiudon
質問者

お礼

コールドテーブルは、欲しいので、探してみます…ありがとうございました

  • tibitama
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.5

 バイトしてたお寿司屋の店長が言ってました。家庭用の馬力なので、一度ドアを開けて庫内の温度が上がったら再度冷えるのに時間がかかるそうです。  業務用はその点すごく良いらしいです。  このお寿司屋さんにも家庭用冷蔵庫が一台あり両方使っての経験ですが、掃除がしにくいです。中身の部品がプラスチックが多いのですよ。仕事だと家みたいにのんびり動きませんので、どうしても中身がこぼれたりして汚れます。ガシガシ洗うと傷がいくんです。やたら凹凸があるので拭き掃除もしにい。  ここが大変でした。   

sikiudon
質問者

お礼

そうでしたか…掃除、、、家庭用冷蔵庫の掃除はしたことなかったですね~一度家のを全部きれいにしてみます…ありがとうございました

noname#231223
noname#231223
回答No.4

新品を買っても、用途が家庭用ではないため、保証は使えないと思ったほうがいいでしょう。 使用頻度が高いので、パッキンなどの磨耗が多少早いかもしれません。 あと、お客さんに見えたらカッコわるいくらいかな。

sikiudon
質問者

お礼

ありがとうございます。保証ですか?→電気屋さんに聞いてみます。

  • yahhon
  • ベストアンサー率22% (44/196)
回答No.3

家庭用のものは、使用頻度が左程でありませんから、全体に華奢に作られ、コストもそれなりの抑えられてるから、お安く買えます。業務用が、同じ容積でも倍以上の値段がしてるのは、すべてに頑丈一点張りで、頻繁に開閉されても温度が下がらないような強力なコンプレッサーも使われてるからです。 家庭で利用されるくらいの利用頻度なら、十分可能です。

sikiudon
質問者

お礼

ありがとうございます。耐久性と頻度を考えて、参考にさせて頂きます。

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.1

まずは耐久性でしょうね。 ヒンジ・棚・塗装など

関連するQ&A