- ベストアンサー
旦那さんはどこまで家事・育児に協力的ですか?
私・31歳で化学工場勤務の3交代、妻・専業主婦でベビーがもうすぐ5ヶ月の男の子です。 私はご飯と洗い物を9割・買い物10割、妻は育児を9割・掃除、洗濯10割です。 他のご家庭はどうなんでしょ?もう少し旦那さんが協力的なのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お父さんはお母さんではありません。同じ事をする必要は全くありません。 奥さんが求めることをすぐにやりましょう。 言われなくても出来るのが一番ですが、言われた事は一度ですぐしてくれるとありがたいです。 私の旦那は殆ど子どもに関することはしませんが、頼んだ事はやってくれますし、いくら部屋が汚くても、ご飯がインスタントでも全く文句を言いません。これが一番ありがたいです。 旦那さんの役目は、奥さんのメンタルケアと、子どもの締め役です。 優しいママでいられるように、締め役はパパがやってくれた方がありがたいです。うちは逆ですが・・・。 あとは時々子どもを預かって、ママの一人の時間を作ってあげてください。 たとえ1時間でもかなりリフレッシュできてありがたいです。
その他の回答 (7)
- koiyoshi
- ベストアンサー率34% (153/449)
生後半年の男の子を育てている父親です。日勤のフルタイムで仕事をしてます。家内は在宅勤務です。 うちの場合、お互いが出来る事をしております。 私は当然ながら授乳は出来ないので、それ以外を頑張っているつもりです。 ・食事の準備 ・食事の後片付け ・お風呂入れ ・おむつ交換 ・買い物 ・掃除 ・洗濯 ・ミルク(粉ミルク) ・布団干し 全てを自分一人でやっているのでは無く家内と分業してますが、上記は出来る時はやってますよ。 ハッキリ言いまして、体は大変ですが、心から楽しんで育児をしてます。
- 33215321
- ベストアンサー率30% (118/387)
こんにちは我が家は共働きで主人の経営している会社の雑務、事務を手伝ています。 我が家は主人は料理はNGです。インスタントラーメン、レトルト系なら大丈夫ですが 洗濯物、掃除、育児、買い物等すべてケースバイケースです。 我が家には現在中学3年、中学1年、3歳の子供がおり 上が産まれた時にはすでに主人の仕事を手伝っており産休!?すらなかったです 保育園に入園できる月齢になったら早々申し込みみんな保育園育ちです。 上2人の時は自宅から職場まで近く出勤時間や帰宅も早かったですが 現在は引っ越しをしてかなり職場まで遠くなってしまい一番下の保育園送迎は上の二人が 食事は朝食は子供たちが自分でパンなど焼き食べてます 昼食は子供たちは下の子以外給食がないのでみんな弁当持参です 朝5時起きで主人、子供達2人分を作っています。 主人は最近おかずを弁当箱に綺麗に詰める事にはまっています。 綺麗だと娘がその日の晩褒めてくれるのが嬉しいらしいです その時に夕食の下ごしらえだけして 主人と一緒に6時には家を出ます。 帰宅は大体が19時から20時でそれ以上遅くなる時は私一人先に電車で帰宅します。 一緒に帰宅した時は私が夕食を用意している間に洗濯畳は主人がやります。 食器洗いは主人がやります。 その間に家のちょっとした細かな片付け等は私担当です。 ゴミ出しは家族全員で各部屋のゴミ集めは娘と一番下が 集められたゴミを大きな袋にまとめ、私、主人、息子の誰かが出しに行きます。 お弁当などの時は一緒にどちらかが何かをやっている時はどちらかが一緒に行動すれば早く終わり 互いにゆっくりできると言う考えです。 3人の子みんなおむつ替えから入浴、ミルク、寝かしつけも積極的に参加してやってくれていたので 特に私からどうのこうのなどは全くありませんでした 贅沢言えば積極的参加型主人が当たり前的に思ってしまう事も 私は自分の実家の父親も料理以外何でも母と一緒にやる人だったので主人に違和感はあまりなかったです。 主人は長男が受験生なので学校の面談や塾の面談にも主人本人が積極的に出向き3者面談が4者面談になる事も 卒業式や入学式等は仕事の繁忙期に入るためなかなか参加することは出来ませんが時間に都合が付くときはなんにでも協力してくれます。 家庭内でのことも夫婦二人で色々話します最近では上の二人も話に参加して家庭内でのイベントごとなどもみんなで話して色々決めます。 やれることや協力出来る事などあれば一緒にやるみたいな感じはいかがでしょう 我が家は掃除などもその日、その時家にいる人がやるみたいな所がありますから 私達の仕事の繁忙期は上の二人が掃除から洗濯、チビのお風呂を入れて寝かしつけるまでやってくれます 夫婦がそんな感じだと自然と子供達もその環境下にあり自然とやることが身に着くと言いますでしょうか 確かにやり方は雑だったりする時もありますがケースバイケースで互いに助け合えればOKです
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
7歳(小1)、5歳(年中)、2歳7ヶ月、1歳5ヶ月の子がいます。 下の子が幼稚園に入るまでは専業主婦させてもらうことになっています。 うちは、旦那の帰りが、毎日23時過ぎなので、平日は、家事も育児もほぼ私です。 といっても、旦那は、多少散らかっていても、食事の品数が少なかったり手抜きでも文句は言わないので、かなり助かっています。 子どもが複数いるので、学校や幼稚園の行事などがある時や、 誰かが病気で通院しなければならない、というときなどは、 幼稚園に送って行ってもらったり、深夜までやっているスーパーでの買い物を頼むこともありますが、 そのくらいかな。 旦那の休日は、掃除や洗濯物を干す取り込むなどの簡単な家事をお願いすることもあります。 子どもたちの遊び相手はよくしてくれます。 私に用事がある時は、4人の相手も完璧にこなしてくれます。 私がいる時は、食事作りは一切関与しませんが、私がいない時は、適当に何か作って食べさせて、 食器も洗ってあります。 1人暮らし経験が長いので、ある程度の家事はできますし、 頼めば、なんでもそれなりにこなしてくれますが、 旦那にやってもらうと、私の仕事がなくなってしまい・・・ ぶっちゃけ、おおざっぱな私に比べると、几帳面な旦那の方が、家事も完璧にこなしちゃうので、 旦那に手伝ってもらうと、私自身の存在価値がないような気がして・・・ 旦那は、誰にでも得意不得意があるのだから、と快く手伝ってくれますが、 専業主婦である以上、家事は私の仕事なので、下手なりにも自分でやろうと頑張ってます。
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
3交代なのにそこまで協力できるなんて凄いです! 私の夫も子供が2歳までは3交代でした。 夫がしていたのは、子供と遊ぶ、お風呂に入れる、ゴミ捨てをするです。 お風呂は、入れて洗うのみで、脱がせる拭く着せるは私。 ゴミ捨ては、私がまとめて玄関に置いたものをゴミ捨て場に運ぶのみ。 家事は100%私がしていましたよ~。 …とこう書くと夫に不満があるように思うかもしれませんが、そうでもなかったです。 (0歳前半まではピリピリして不安定だったので“使えない旦那”と思ったりしましたけどねw) 家事はもともと何も手伝わない人だったし、私も主婦なんで緊急時以外手伝ってもらう気もなく 子供が生まれてからは、たま~~~~には洗い物をしてくれるし、洗濯物を畳んでくれることもあるし それだけで「なんかすいません。ありがとう!」って気持ちでした。 私が産後、余裕がない&頭の回転も落ちている時に、家事が行き届かなくても文句言わないで放置してくれるのがまた有難かったです(決して手伝いはしないw) なにより助かったのは、子供の相手をしてくれること。 子供と二人でいる時間が長いですから、そこから離してくれるのが一番助かりました。 そこは父親で保護者の一人なんだから当然でしょっていう部分以外にも、子供と関わりたい接していたいと思っているのが伝わってきたので、私も安心できたのだと思います。 質問者さんの相談の意図が分からないままに答えてしまいましたが 0歳の赤ちゃんを抱える生活はこれからどんどん変化しますので、焦らず見守る耐える事も時には必要なのかもしれませんね。 パパさんも無理し過ぎず、たまには奥様に怒られても休んで下さいね。
もうすぐ1歳になる息子がいて8月に 2人目出産予定の妊婦です。 旦那は2交代勤務の仕事で私は専業主婦です。 うちは全て私がしてますよー! 掃除、洗濯、御飯、洗いもん 買いもん、育児..全て10割り私σ(^_^) 旦那は仕事から帰ってくるとリビングへ直行 靴下とズボンをその辺に脱ぎっぱなし 横になってTVかゲーム。 脱いだ物は私が洗濯機に持ってかないと いつまでもそこにあり続けます..。 ごはんを食べた後の食器も流しに 持っていかず食べっぱなし.. ごはん作る間や私がお風呂に入る間の わずかな時間子供の面倒をお願いすると TV見ながらかゲームしながら見てくれます。 ただ同じ空間に居るだけって感じです。 お願いしてる間でも当たり前のように オムツも替えません。 子供がうんちすると うんち出たで~はよ替えてやって~ と呼びに来て 私が替えに行くまでそのままにしてます(`□´) お願いしとる間くらいゲームやせんと 遊んでやったりオムツ替えくらいして!!! と言っても 俺できんしムリや が口癖で..子供なんですよね(-゛-メ) お風呂もいまだに入れてくれたこと ありませんし(-""""-;) お風呂については そろそろお風呂入れるん練習してよと言っても 首が座ったら⇒座れるようになったら⇒つかまり立ちができだしたら⇒しっかり歩けるようになったら と毎回上手いこと理由つけて逃げてます。 旦那の悪口になりましたが(;^_^A笑 うちは全く協力的ではありません!!!!!! 質問者様はすごいですね 尊敬します!! うちの旦那少しでも見習って くれればいいんですがw 奥さまが羨ましいですo(*^▽^*)o 友達の旦那さんとかも協力的な人が多く うちみたいな旦那の方が最近少ないんかな って思っちゃいますね(T^T) 2人目が産まれたらちょっとは 協力的になってくれるといいんですが...
- hiromititan
- ベストアンサー率21% (31/147)
良くしてる方だと思いますが! 育児をもう少し増やしてもいいかもと思います。結構ストレスを感じるそうです。また、成長していくにつれて父親になつかないのもさみしいですしね! とにかく、奥様がストレスを感じないようにしてあげれば良いと思います。 私は、あまり協力的な旦那ではなかったので、あとあと嫌みも言われますので、今が大事な時ですよ! 頑張って下さい。
補足
何事もバランスが大事という事ですかね。もう少し比率を増やすかしてみます。
- life2_001
- ベストアンサー率22% (358/1580)
我家は食事の支度は90パーセント主人と一緒に台所にたちやっています。洗い物は90パーセント私です。 買い物も100パーセント近い確率で夫婦で行きます。 育児は90パーセント私。学校関係は主人に行って貰ってます。 洗濯は私80パーセント、10パーセントは子ども達、10パーセントは主人ですね。
補足
おお、うちと似たような感じですなぁ。
補足
うちの嫁は出産後しばらく実家に帰っており、帰ってきてから押入れを早く片付けてねと言うと、もう少ししてから⇒まだ帰ってきて一ヶ月だよ⇒今チェスとを選んでるとこ⇒忙しくてぜーんぜん時間ないや☆って感じですw チェストを選ぶぐらい30分もあれば出来ると思うんですがね。 よくよく考えたら子供のお風呂は7割私、予防接種等の送り迎え、妻がお風呂や家の事を している間の面倒は見ているので1割は子育てに参加しているかも・・・です。 洗濯は洗って畳んで所定の場所に置いてもらってるんで10割妻ですね。