- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地震時、テレビ局の裏側は?)
地震時、テレビ局の裏側は?
このQ&Aのポイント
- 地震時のテレビ局の裏側について知りたいです。
- 地震時の報道関係者の仕事や災害報道の違いについて教えてください。
- 民放とNHKの災害報道の違いについて知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
各社マニュアルがあります。NHKは練習もしているようですし、独自の情報網もあります。 NHKにはスポンサーという物が無いので番組に対して打ち切っても影響が無いが民放はスポンサーあっての番組ですので、判断が遅れる可能性が有る。CMをどうするのか考えないといけませんから。 NHKは時々、緊急時の時はどうするかみたいなものが紹介されることもあります。 民放はあまり聞かないなぁ。それとNHKは全体で一気にうごけるけど。民放はそれぞれ別のテレビ局でもありますので、連絡を取ったり調整に時間がかかるのかもしれません。 震源地に近い場所の放送局が体勢を取り始め、関連部署に連絡。離れている場所ではキー局の指示待ちの状態。そのまま、放送を続けていることもある。突然全国ネットの報道に切り替わるという事もありますね。 NHKは常にスタンバイ状態じゃなかったかな。何かあっても直ぐに入れるように。民放はそれが難しいのかもしれませんね。深夜帯だと上半身のみスーツ姿で下半身は映らないけど、ラフな状態という事もあるようですよ。 NHKなら、ツイッターで有名な広報の方が書かれた中の人の本があります。そこで震災当時の状態を書かれていますので参考に成るかな。
お礼
詳しい回答ありがとうございました。 大変参考になりました。