• ベストアンサー

不正・横領したお金

主人が勤務していた会社で不正・横領しました。そのお金を家族で使用していました。 勤務先から返済を求められています。このような場合、主人が返済できない場合、家族も支払を求められますか?別に保証人になっていませんが、不正のお金だとわかって使用してしまいました。 主人が、会社側に「妻から9年簡、毎月20万から100万お金を要求され、不正横領をしたと話してしまいました」 私は責任ないですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

これは民事責任と刑事責任とで分けて考える 必要があります。 1、民事責任について、質問者さんはそのお金が  不正に得られたお金だと知っていましたので  原則、返還義務があります。 2、刑事責任については難しい問題があります。  不正に得られたそのお金そのものを、知っていて   使用したのであれば贓物収受罪という犯罪になります。  しかし、いったん銀行預金などにしてから引き出して  使ったような場合、つまりその金銭そのものではなく  金額を使ったような場合は複雑な問題が生じます。  そのような場合には、基本的には贓物罪のような  犯罪は成立しないものと思われます。 ”会社側に「妻から9年簡、毎月20万から100万お金を要求され、  不正横領をしたと話してしまいました」”     ↑ 横領しても金を作れ、とそそのかした場合であればともかく ただ金を要求しただけでは、横領の共犯になることは ありません。

その他の回答 (3)

回答No.3

 被害届を出されたら、名前もでるし、 おまけに不正と知っていて使っていたら、同罪でしょうね。 マスコミに名前が出る前に、返したほうが良いと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

>不正のお金だとわかって使用してしまいました。 共犯が成立するかも? http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.38 244条 10年以下の懲役。 http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s1.11 60条 2人以上共同して犯罪を実行した者は、すべて正犯とする。 教唆かな?いずれも同じ。 それとも256条で3年以下かなぁ・・ 判決が出たら教えてね。

tohoku37
質問者

お礼

ありがとうございました。今後の事を考えます

回答No.1

は?? >主人が、会社側に「妻から9年簡、毎月20万から100万お金を要求され、不正横領をしたと話してしまいました」 →知っててお金を使っていた上で責任ないですよね?とは・・・。(笑) この前横領した金で6億ぐらい貢がれてたキャバ嬢は知らなかったで逃げ切れたよ。 アンタは塀の中に入って考えるべきだよね・・。 これちなみに釣りじゃないのだよね??

tohoku37
質問者

お礼

ありがとうございました。今後の事を考えます。

関連するQ&A