• ベストアンサー

お湯をはった浴槽が冷たい

賃貸に住んでいる者です。旧松下のシステムバスお風呂にお湯をはって入ってもお湯は温かいのですが浴槽が冷たく浴槽から冷たさが伝わってきます。冷たい浴槽の外側はガス湯沸システムがある空間となっています。給湯システムと浴槽の壁はブロック塀となっているように見えました。給湯システムは北にあります。断熱材がブロック塀と浴室のあいだにはいっているかは不明です。以上書きつらねましたが情報不足もあるかとは思いますが浴槽の冷たさ緩和できる方法がありましたら御教授いただきたく思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

浴槽の材質は何でしょうか? ステンレスは熱伝導が悪いため、浴槽の縁は室温が低ければ冷たいです。 熱伝導の良い浴槽は冷たくないです。例えばプラ。その代わり浴槽のお湯の熱を浴槽を暖めるのに使っているのでお湯は冷めやすいです。 ステンレスは熱を伝えにくいためお湯の温度は冷めにくいです。ですのでステンレスの浴槽はかなり多いです。 浴槽の材質が気になったため、書いてみました。全く別の問題だったらごめんなさい。 <浴槽の外側はガス湯沸システムがある空間となっています。 この部分が全くの空間なら、断熱材をつめてもらうしかないです。大家さんにお願いして施行してもらって下さい。 簡単な方法としては、壁に穴をあけてこの空間にスプレー式の発泡剤を充填する方法です。 専門業者でなくてもできる品物はホームセンターで売っています。賃貸ですので、やはり大家さんの許可は必要ですね。 http://www.iken-yokohama.com/insulpak/insulpack.html http://www.insulpak.net/products/insulpak/index.html

takekiyopama
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございます。ご指摘の通り浴槽の素材はステンじゃないプラ系のもので浴槽を暖めることによりお湯がはやく冷めてしまう。といった感じがあります。浴槽の一面のみ冷たい浴槽であり、その一面が丁度北側にあたりブロック塀を一枚へだてて北側には廊下や部屋がなくそのまま外の給湯設備となっているためだと思われます。あまり器用なほうでなく雑な性格なので穴をあけて・・・というのはやめておきます。賃貸だと大胆なことができず不便な面も否めませんm(_ _)m

その他の回答 (3)

回答No.3

結論から言いますと、浴槽本体に関してはありません。 冷たさを感ずるのは浴槽のトップ、浴槽に出入りするとき手をついたり、浴槽に座った時、肘を休ませる時に触る部分(以後トップと呼びます)に冷たさを感ずると思います。 この部分の冷たさは浴槽材料の熱伝導の悪さを表しています。お湯の温度が40℃の時浴槽材料の熱伝導が非常に良ければ(断熱性能が非常に悪ければ)トップも40℃となり、肘を載せても暖かく感じるでしょう。 浴槽材料の熱伝導が非常に悪ければ(断熱性能が非常に良ければ)トップの温度は室温(暖房がなければ15℃程度)と同じ温度になります。 従って、肘の冷たさを緩和する方法としてはトップにさらに断熱性能の良い発泡スチロールあるいはプチプチの梱包シートを巻きつけるか、暖房して浴室の室温自体を上げることです。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

賃貸では、浴槽の改造は、大家さんの承諾が必要です。 浴槽の中にゴムマットを敷くのが簡単です。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/vita-spugna/bw-021w.html?ccode=ofv&pos=1&model=

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

浴槽を取り外して、浴槽の回りに断熱材を入れれば改善されるでしょう。 昔、市営住宅に居た時は 浴槽持込でしたので、そのまま置いたのですが 冬はすぐに冷えてしまいました。 そこで、発泡スチロールの空箱をスーパーで貰ってきて 切り開き、板にして浴槽の外に貼り付けました。 かなり断熱ができました。

関連するQ&A