- ベストアンサー
木箱に入ったリースを取り出す方法とは?
- 木箱に入っているリースを壁に飾りたい場合、どうやって開ければいいのかわからないことがあります。接着剤ではなく、ホッチキスのようなもので固定されている場合もあります。ネジを引っこ抜くこともできないため、ノコギリを使って切るしかないかもしれません。
- 木箱に入ったリースを購入したことがある方から、開け方を教えてもらいましょう。触ったり引っ張ったりすると、リースの一部が取れてしまう可能性もあるので注意が必要です。
- 木箱に入っているリースの開け方についての具体的な方法については、参考サイトやお店に問い合わせるとよいでしょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホッチギスみたいな釘だと思います。 木箱の上ふたの横の隙間にマイナスドライバーを差し込む、ドライバーが入りずらいなら、ドライバーの頭をカナズチで軽くたたい(カナズチが無ければ、硬いものでたたく)、て差し込み隙間を作る、二ヶ所位この様にしてこじ開ければ中も物に傷つけずに取り出せるはずです。
その他の回答 (2)
くぎ抜きで釘を抜いて下さい。 ハンマーを使ってくさびを打ち、広げていってもいいです。 また、取れてしまった物は木工用ボンドでくっつけて下さい。 のこぎりで切ると、木クズでリースが汚れてしまいます…。 工具類は買わずとも、有料でレンタルしているセームセンターもありますので、まずは問い合わせてもいいと思います。 蛇足になりますが、 私が勤めていたホームセンターではレンタルしていなかったので、レンタルしているところは珍しいのかもしれませんが、 たびたび直接店まで飛び込みで来て、「借りたい」というお客様が多くて大変でした。 先に電話で問い合わせしてくれたらすぐに断るのに、みなさん、いったん来店してしまった物だから、 いつまでも「こんなにたくさんあるんだから、一つくらい貸してくれてもいいのに!」と、 大人も子供も判で押したように長時間ごねてしまって、閉口しました。 売り物の木材でさえ、「買います」ではなく「貸して!」でした…。
お礼
ありがとうございました。 木箱に入っているリースを買うのは初めてで、どうしたらいいか検索しても分からず悩んでいたので本当に助かりました。 確かに木屑の粉が入ると取れにくそうなリースだったので、のこぎりで切らずお聞きして良かったです! マイナスドライバーでこじ開けました。 ホッチキスのような芯でした^^;
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
釘で打ち付けてあるので「バールのようなもの」で釘で打ち付けてある部分を「力ずく」で引っ剥がしてください。 バール(工具)については、以下参照。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E5%B7%A5%E5%85%B7)
お礼
ありがとうございました。 木箱に入っているリースを買うのは初めてで、どうしたらいいか検索しても分からず どうしようか悩んでいたので本当に助かりました。 バールは無かったのでマイナスドライバーでこじ開けました。 ホッチキスのような芯でした^^;
お礼
ありがとうございました。 木箱に入っているリースを買うのは初めてで、どうしたらいいか検索しても分からず どうしようか悩んでいたので本当に助かりました。 アドバイス通りマイナスドライバーをねじ込みこじ開けました。 確かにホッチキスのような芯でした^^;