- 締切済み
うつにならず仕事をこなす方法を教えてください
仕事が立て込んで、連日異常な程残業時間が発生しています。 人員配置に見合わない業務が発生し、明らかにマンパワーが足りていません。 一方で、業務の負担が特定の個人に偏っています。 偏る理由としては、ベテランの域に達する年代の人材が使えない、または介護を抱えているため、負担の多い仕事が任せられないなどです。 (身内に介護を抱えていらっしゃる方に対しては、その方が非常に大変なご苦労をされていることも知っているため、マイナスな感情はありません) しかし、ベテラン級な方まで使えないとなると、必然的に他のメンバーに負担がのしかかります。 上司にその旨相談しても、上司も全てわかった上で、任せられる人が他にいないなどの理由から、我慢して飲んで欲しいと言われました。 理解したつもりですが、あまりに重い負担が続くので、「はい、そうですよね」とも言えない状況になってきています。 でも、だからといって弱音を吐くのもみじめです。 同じ状況でもできる人はできますので。 こんなとき、どう乗り切るのがベストですか? 思考の転換などできればと思っています。 アドバイスをいただけると幸いに存じます。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
絶対的な仕事量が多すぎて過労になると、丈夫な人でも鬱になる可能性はあります。 そういうケースではやる気があって仕事の出来る人も鬱になりえます。 違うケースとしては、本人の感じ方、受け取り方が影響する場合で、この場合は多忙な上に、さらに自分で不必要な心配をしていたり、他人との境界線が曖昧だったり、ストレスマネジメントが上手く行っていなかったり・・・・・ 同じ忙しいでも、主体的に取り組んでいる場合と、やらされている・振り回されている感があるのとでは、疲れ方やストレスが違うんだろうと思います。 というのはテレビで見ていますと、激務の外科医でも元気で丈夫な先生方がいらっしゃるからです。あれは主体的にやりたくてやっている意識が大きいんじゃないかな?と思います。 ただ、体力や体質というのも人により様々なので、頑丈な人と普通の人とデリケートな人とでは、それぞれ耐えられる量やダメージが違うかもしれません。 軽い愚痴ぐらいは言えるほうが良い場合もありますよ。 参考URLは以前にたまたま見つけた心理学系の読み物です。なかなか興味深いと思っています。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
パスポイントを観測しましょう。 どんな重い仕事でもいつか片付くものです。 不可能なレベルなら上司も無理にがんばってくれなどはいえません。 どこかに峠があります。 まだみえませんか。 みえなければ「いつぐらいまで我慢すればいいでしょう」ときいてみてください。 あるいは、まいにちこなしていることは何かの単位で数えられるはずです。 枚数とか文字数とか。 これをグラフにすてみてください。 グラフの線をのばしてみましょう。延長線をひくのです。 どこかで楽になりそうなポイントはみえませんか。 峠がどこにあると思いながら登る坂は楽にのぼれますよ。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
船が沈むと感じたら 逃げるのも一つの手段です 義理はあるかも知れません でも 義理だけで生きて行けないのが世の中です まぁ 沈む気配が無いなら頑張って漕ぎ続ければ 陸はきっと見えるはずですよ 沈むか? 沈まないか?見極めるのが肝心です
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
業務に対する正当な評価と賃金が必要です。 嫌なら辞めるというのも1つの選択肢ですが、自分の会社にとっての利益と、給料の割合は考える必要があります。 時給がアルバイトを下回るような場合は、将来の会社が自分に支払う給料の可能性を考えます。 そのためにすべきことや考えることがあるので、鬱になっている暇はありません。