• 締切済み

心ない回答について

質問ではないので恐縮ですが、質問者への質問内容の本質を理解していないのに頭ごなしに否定するようなレスや質問内容はほとんど無視で的外れのお説教をしている方、多すぎませんか?こちらに時間を使ってわざわざ書き込んでいるという事は、その方にとっては何かしら辛い思いや相談したい思いがあるはずです。なぜ、お時間を割いてまで人を不愉快にしたり悲しませることをするのでしょうか。この人の考えは理解できないな、ムカつくなと感じたならレスせず通り過ぎれば良いだけの話ではありませんか? ここで相談させていただいて、親身に答えていただけて嬉しかったり、自分では考えつかなかったような答えを聞けて助かった、と言うことが多々あって救われるなと思う反面、むやみに人をけなすだけの方がいるのはとても残念です。

みんなの回答

  • mijinco
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.15

お気持ち分ります。 「回答」という場を借りて、回答者自身が何らかの満足感(良い意味でも悪い意味でも)を感じたいのでしょう。 通り過ぎるだけではそれが得られないからだと思います。 もちろん、見えませんが「通り過ぎ」ている良識ある方は大勢いると思います。 質問者が、回答を上手く取捨選択していくことが大切ですね。

noname#188869
noname#188869
回答No.14

40代子持ち主婦です。 私には、逆もまたあると思われます。 回答をしたら、お礼や補足で罵倒されることがあります。 私は、回答をする際に自分が主婦であることを明記していますが、質問者から「つまらない視野の狭い主婦の意見云々」と蔑まれたりします。 質問者様も、先のご質問での補足で、回答した方たちに対して嫌味を織り交ぜたりなさっていらっしゃいましたが、私から見ると、どちらも同じように何か心に闇を抱えているように見えます。 それは、質問の内容(質問者様が質問の本質だと考えている部分)が何故質問者自身にとって問題になってしまうのか。 質問者にとっては「それ」が問題になってしまう。 それは何故なのか、そこを考えてみる必要がある場合がままあると思います。 そういった、質問者が自身の問題点(質問者は、質問文中では、それが相手の問題であるかのように考えていて質問している)に気付いていない場合にそれを指摘して来るような回答がついた時に、質問者はカチンとくるのではないかな、と思うのです。 カチンときてしまうということは、それが図星である可能性は捨てきれません。 ですから、質問者がカチンとくる内容の回答に対して嫌味や罵倒で補足やお礼を入れる前に、自分の心を覗いてみたらどうかな、と私は思います。 辛いことや悲しいことがあった時、周囲に理解を求めたい気持ちになりますが、回答者は、質問文だけを読み判断しているので、質問の内容が理解されないとか、的外れな回答をされたら、その原因は大なり小なり質問文の中にある訳で、質問者様ご自身を非難されている訳ではないことを心に留めておくと、もっとリラックスしてこちらのサイトを利用出来るのではありませんか?

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.13

回答者No6です。 回答になってないということですので、改めて、 先ず、貴方の質問に対して、1日で、こんなに反響があったこと。 だいたい同様な回答が多いとお感じでしょうが、貴方自身、過去の質問とかで(他人様のも見たのかも)での、誹謗中傷や無責任な回答等を残念だと感じられているのは、私も同じです。 中には、良いこと記載していても、実は単なる迎合かも知れないものもあるかも。 例えば自営したい、という質問に何でサラリーマンが回答しているの? とか、で、そいつにボロクソに書かれたことだってありますよ。 他にも、あほか、とか、それでも管理職か!とか、死ね!とか、ありましたね。 まあ、そいつらのストレスを解消してやったのだから、これ社会貢献として流しました。 この相談箱は、責任の追及もなければ、不特定多数の色々な思考から、来るもの。 但し、本質として私が想うのは、質問に対して経験上として、こうなった、こうしたら、こう感じた、ということを困っている方々に与え参考にしていただく場所なのです。 評価して失礼ですが回答者No11さんが、良いこと記載されていますね。 文面だけでは伝わりにくい、その通りだと思います。 受けて側の質問者が、どう捉えるかによるということ、論外な回答は別として、厳しくとも、まともに説教してくれている方だっている。 的外れは、その回答者の能力なのだから仕方がないですよね。 誹謗中傷は、貴方が気に入らなければスルーすれば良い。 しかし、その中から少しでも何かを掴めれば良いと活用できることが隠れているかも知れません。 貴方の考え方は間違って無い、困っていて質問を投稿する方々は、貴方の様な考え方を皆、望んでいるのだから。 ただ、最低限の礼儀・礼節を重んじてみましょう、そうしているうちに、良い回答が集まるようになってきますよ。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.12

他の方の回答をみていませんが・・・。 何年かこのサイトを利用していますが、主に自分にない情報の提供をお願いしていることが多く、人生相談は余りしません。するとしたら訊き方というものがあると思います。悪く言えば、「言葉の操作」です。言葉の遣い方で好意的な回答が貰えたり、心ない書き込みに見舞われたりするような気がします。つまり、極端に言えば質問のしかたで回答が操作できるのではないかと思っています。 言葉の遣い方で結果が変わっていくというのは、裁判などでも有りうることと思います。優れた弁護士が弁論ひとつで有罪を無罪に変えたりします。政治家が演説の言葉で選挙を勝ち抜き、トップへの階段を登っていることはあり得ることです。 このことは文字言語がこのサイトの唯一の表現手段であるという理由で同じことだと思います。 好意的な答を期待する場合は、まずは変換ミスを避け、丁寧な言葉遣いを心がけるのは当然として、疑問に至る理由を手短に述べ、質問文は長すぎずにまとめるべきです。原則的には世間の意見というのは冷たいものですから、甘えであったり、質問そのものが批判を浴びるようなものであれば、それは真摯に受け止めるしか無いと思いますよ。 余談ですが、長過ぎない簡潔な回答文によい回答が多いように感じています。

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.11

このサイトでのやりとりは、質問も回答も言葉だけが全てといっていい世界です。 さて、言語学的に見れば、人間の会話(コミュニケーション)というのは、95%が言葉によらない部分の方が重要だと言われています。 つまり、言葉を使って交流している100%の中で、言葉そのものが伝わる部分はたった5%にしか過ぎないということです。 文章でも、「行間を読む」という言葉がありますが、大切な部分は、文章と文章の「間」と呼ばれるものにあるということになります。 同じように実際の会話の中でも重要な部分は、会話(言語)と会話(言語)の間、即ち「沈黙」というものが重要な要素になるというわけです。 実際の会話ですらそうならば、姿形や顔の表情も見えない、純粋に言葉だけで交流する世界では、誤解や曲解や思い込みは、当然のことかもしれません。 つまり、伝わらないことが前提になった上でのやりとりなのです。 見かけ上、伝わったような回答もあれば、伝わっていない回答もあるということです。 コップ半分の水を見た時に楽観的な人は「まだ半分もある」と考え、悲観的な人は「もう半分しかない」と考える傾向があるという例えがありますが、単純な例でもそうなのですから、まして文章(言語)しかない世界では、もっと複雑化してしかるべきです。 ですから、ある質問を見てどう感じるかも多様であるように回答もまたしかりということになります。 言葉だけの回答から見えてくる景色も多様だということです。 あなたは、まじめな回答とそうでない回答に分けたわけですが、言語しか見えない風景からは本当の意図を知ったとも言えないのです。 あなたがけなしたように見えた回答だと感じたり心無い回答だと感じたしても、本当にそうなのかは、当人のみぞ知る世界なのです。 これが文だけで交流する限界なのだと思います。 ですから、私はそういった限界性を前提とした上で、質問も回答も存在していると思います。

  • kaka0099
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

皆さん 屁理屈言い過ぎ! この質問者は そんな事 聞いてるんじゃないと思う 質問に対して助言を与えるのではなく 明らかに悪意に満ちた答えや 丁寧な言葉使いを装いつつ強い敵意のある言葉とか それは何も同意を求めるのではなく、単に慰めるのではなく、ちゃんとした助言ならきつい言い方でも質問者には伝わるはず しかし実際の答えは悪意や敵意に満ちた答えがある 質問にムカついて こんな答え 送ってくるなら この質問スルーすればいいじゃないか って言ってるだけだよ この質問は同意を求める質問だ とか回答してくる回答者がいるが、答えとしてわざわざそんな事言ってくる時点で回答とは名ばかりの悪意をぶつけてきてるだけなんだから質問者が大人になってこういう回答者をスルーするしか! 私、あなたの気持ちわかるような気がします 質問者さん あなたのような疑問を感じる人間に共感する私がいる事を忘れないで 恐れずに質問してください 敵の声は大きく聞こえるから多勢に無勢に感じるが私のような声なき味方も沢山いる って覚えといてね! 私の答え 勘違いしてると思ったらごめんね ただあなたの質問、とても理解できるから一人で戦ってる あなたに味方してあげたくて

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 内容からして屁理屈や悪意の書き込みがあるだろうとは覚悟していましたが、味方してくださる方がいるとは思っていなかったので純粋に嬉しかったです。こんな風に書けば、やっぱり自分に同意してほしかったんじゃんって屁理屈も聞こえてきそうですが。私から言わせてもらえば、同調してくれる方は批判してる方より話の本質を掴めてる方が多いので、そりゃあ質問者も参考になるし嬉しいですよと言いたいですがね。まずは人を批判する前に自分が質問をはき違えたり質問者にとって的外れの回答をしていないか考えて頂きたいですね。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.9

まず、質問する人も回答する人も、日本語のプロではありません。 お互いに「そういうつもりじゃ」ということはあると思います。 悩み相談の場合、悩みの核をボカして質問をされる方も多いので、すべてを理解できるわけでもないです。 また、受け取り方は普段の言葉遣いによってもまったく変わってきます。 ※敬語を使われると冷たい気がして嫌ですという方がいました。敬語の良回答があっても、敬語ではない回答の方が良回答だと感じるかもしれません。 ※語尾に「ね」をつけられると上から目線で言われてる気がするという方もいました。 さて、ここで一つ。 質問者さんのされた質問ですが。あちらで書かれた表現のまま、旦那様に同じ質問が出来ますか? それが出来ないのであれば、それを「悪意」と受け取る方もいらっしゃるでしょう。その後の言葉は単なる「フォロー」と思うかもしれません。 本質を理解出来ないのではなく、それぞれの受け取り方が違うだけかもしれません。 もう少し、冷静になられてはいかがですか。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.8

ここは不特定多数が集まるサイトのため、「2ちゃんねる」感覚で書き込む人もいるのは、正直避けられない事実です。 ただ、そのような行き過ぎた回答を監視し、必要に応じて排除するのは、このサイトの管理側の責任です。 利用者が気持ちよくサイトを使えるよう、管理側の体制強化を促すというのが正しいのではないかと思いますが、いかがでしょうか。 ここで質問の形をとっても、何も解決しないと考えられます。

noname#172082
noname#172082
回答No.7

不特定多数の目に触れる以上、愚かな書き込みが有っても仕方ありません。 「質問内容の本質」だけに回答するなら多様な答えもあるでしょうけど、質問以前の背景おも考慮するべき時もあります。 「今、この問題で悩んでいる」のは分かりますが、そうなる原因は何処にあったかを指摘する必要もある訳で、問題解決だけで済まされない場合もあります。 はっきり言えば、問題ってある日突然出てくるのではなく、必ずと言って良いほど以前からの継続の結果であったり、予兆もあるのです。 そこに気付いた人は、その点だけでを「厳しく指摘」する事もありますが、それは人による差なのです。 人をけなす回答であるなら、回答した部分に「通報する」が有りますから、そこを開けば通報する趣旨がありますから、「回答ではない」を選択し、送信すれば済む事です。 残念ながら、そうするしか手が有りません。 人の良識に委ねるしかありませんが、愚かな回答があるなら「無視する」しかありません。 世の中を見渡せば、愚かな人の姿は多々あります。 ただ、近寄らなければ他人事ですが、こうした所に書き込む以上は「相手から来ます」から避けようが有りません。 書き込む以上は、そこを考慮して臨むしかありません。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.6

まあ、不特定多数の見ず知らずの方々とのコンタクトだからね。 色々、いますよね。 <<ここで相談させていただいて、親身に答えていただけて嬉しかったり、自分では考えつかなかったような答えを聞けて助かった、と言うことが多々あって救われるなと思う反面、むやみに人をけなすだけの方がいるのはとても残念です。 そんじゃあ、貴方のお礼率に反映しているってこと?

関連するQ&A