- 締切済み
塾にするか進研ゼミにするか
中学2年の男です。 今、塾にしようか進研ゼミにしようか悩んでいます。 近くにある塾は、第一ゼミナール・立志館ゼミナール・明光義塾・イングです。 進研ゼミは一度ためてやめたことがあります。 塾にははいったことはありません。 部活は今はしていません。 受験のこともあるし、どうすればいいと思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2001nachi
- ベストアンサー率28% (37/128)
こんばんは 一言で云うなら質問者さんの性格とパターンによって決められると良いと思います。 先ず最初に出た『進研ゼミ』に代表される通信教育系ですが、テキストをキッチリ解いて復習をしっかりやり、知識の地固めが出来る自信があれば、テキスト自体は悪くないと思うので勧められますが結構難しいんですよね。(誘惑とかあって(笑)) 次はある程度学力がついている人(統一模擬等で偏差値のアベレージが55以上が目安かな)なら所謂『進学塾』や『個別』等で良いかと思います。 理由は、基礎が出来て当たり前と云うのが進学塾の基本的なスタンスであって、あまりにも低すぎるなら追い付いていけないと思います。 最後は学校で平均~下あたりをうろついている場合ですが、このパターンは所謂『補習塾』と云う所で基礎学力を固めるのが良いかと思います。 理由としては、基礎が解らないならその先を幾らやっても意味がないので基礎を固める事が先決です。 因みに基礎って云うのは数学なら二次関数、連立方程式あたり、英語なら受動態、時制、仮主語あたりでしょうかね。 良い塾見つかるといいですね。
- peafuke
- ベストアンサー率0% (0/0)
高校受験のための通塾や通信教材をお考えなのですね。 それならば、まずは塾の模試や公開テストを受験されてみてはいかがですか? 入塾しなくても受験できる模試や実力テストはありますよ。 塾によりますが模試会員としてのみ塾に籍をおいている生徒さんもいます。 お近くの塾に問い合わせをされてみては? 近くに第一ゼミナールがありますね。 この塾の公開模試は無料ですよ。 通年で5回くらい実施されます。 公立高校2校と私立国立2校の合格判定も出ます。 ホームページをごらんになると詳細が分かります。 学力診断だけでなく入試事情から学習のアドバイスまでしていただけて 保護者としては大いに役立ちました。 塾に行っていないと不安ですよね。 でも、自分の学力がわかれば主導的に学習スタイルを選択することができるようになります。 うちも中1から進研ゼミで授業・テスト対策を始めて、中2から塾模試や公開模試で実力把握に つとめてきました。 志望校との距離(偏差値・得点差)を知ることで、ニガテ教科対策もピンポイントでできるようになりました。 目的意識をもって学習できたので進研ゼミも続けることができたのだと思います。 現在中3生ですが通塾経験なしで受験します。 自身の現状を知ることで目的に応じた塾選びも教材選びも明確で容易になると思いますよ。
- Melody-C
- ベストアンサー率43% (384/884)
塾をお勧めします。 ここがわからない!という時に聞く事が出来る先生がいるのは心強いですよ。 それに、周りに同じ受験生がいると、良い刺激ももらえます。 ただ、塾でも通信でも、最後は《自分のやる気と集中力》です。 行っているだけ、やっているだけにならないよう、全てを吸収するつもりで頑張って下さいね (^^)/
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
通信講座はキチンとこつこつやれる人向きです。 特に、受験対策も含めるなら学校形式の教え方の塾がいいと思いますよ。 書いてある塾の名前からすると関西方面でしょう。私は関東ですからどの塾が良いとはいえませんが、進研ゼミよりはいいと思います。 大手塾なら、受験情報もたくさんあるし、その塾の模試でどのぐらい取ればどの高校が大丈夫そうとか、分かりますし、高校選びのアドバイスもしてくれます。 あとは、パンフレットとか無料体験会とか見学とかして、どこがあっているとか言うのを決めたほうがいいです。 難しい高校を目指す人が多いのか、普通レベルぐらいが多いのかでも違いますし、授業の日数や科目、授業料なども考えたほうがいいですし。 お金のことは親と相談する必要まりますし。
迷ってるなら塾にしたらどうでしょうか。 通信教育は部活や家が遠くて塾が不便とか 勉強は好きだけど集団が苦手とか 「家でやりたい」って気持ちがあれば続くかもしれませんが… 少なくとも塾では 「ついつい勉強の合間にネットをした」 「ついつい漫画を読み返してしまった」 「1時間前にのぞいた、中身の何も変わっていない冷蔵庫をまた見に行ってしまった」 ということはありません。 また、周りの人たちが頑張っているのを見ていい意味で焦るとか 頑張る気持ちになるかと思います。 塾については周りの評判とか、行っている子の様子を見て決めてはどうでしょうか 教室も場所や地域によってだいぶ違うと思いますし。