- ベストアンサー
添い寝いつまで?
現在4歳になる息子がいます。 今は私と息子がダブルベットで寝ており、 旦那さんはその下にシングル布団で寝ています。 私は現在妊娠していて、(来月末前後出産予定) そろそろ息子に添い寝を卒業してもらいたいのですが、 やはり本人は嫌がっています。 時期的なものもあると思いますが、 皆さんどれくらいの年齢で、またどういったきっかけでそい寝なくなりましたか? また赤ちゃんが出来た時にどういうふうに寝るかも考えています。 同じような境遇の方がいましたら 是非体験談をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
妊娠・出産予定とのことですので、産後もなるべくお子さんが望むなら添い寝がいいかと思います。 まだまだ甘えたい時期に、下の子が産まれるとママを取られるような不安になると思いますし、ままが自分を大切に思ってくれる実感が欲しいと思います。 下のお子さんを産んだ後は、夜中の授乳などでキツイのですが(添い乳するときは特に添い寝のほうが便利ですけど)、上のお子さんの精神状態をなるべく優先して、良い状態にしておいたほうが、長い目で見てスムーズかと思います。 思いきってみんなで布団を並べて寝るのも、良いかと。そうすれば、ママやパパ・上の子・下の子の境が小さくなるかも。でもこれは、そのおうちのスタイルや好みがありますからね・・・。うちは元から布団なので、上の子と添い寝、下の子は上の子の反対がわに引いたベビー布団で寝かせ、徐々に上の子の様子を見て下の子との添い寝になりました。 ベッドをマットレスだけにするとか、赤ちゃんのうちは本格的な布団ではなくても(長座布団を利用したりしても)良いと思うんです。ママがなるべく便利で、尚且つ上のお子さんとの距離が最短な方法で。 二人目って、思いきった方法が必要になってくるかもしれません。親も多少慣れているので、頭がやわらかくなっていますしネ。ただ、そうでもしないと二人の子供がいる生活ってやっていけないものかも。状況が落ち着くまで、時を待ちながら大胆な方法をとるのも、結構楽しめますし近道になることも。 我が家の場合、添い寝の卒業は未定です。春から幼稚園に行くので、それが落ち着いた頃か、本人に自覚が出て自立の兆しが見えた頃まで。だって、添い寝してくれる時期って今のうちですもん♪今は私のほうが、子供なしではなんだかスース-しちゃって落ち着かないんです。
その他の回答 (3)
- misachi395
- ベストアンサー率51% (489/958)
#1です。 夜泣きで苦労されたとのこと、私も同じです。うちはいまだに時々夜泣きのサイクルが訪れるようです。(パパが仕事でいないことばかりなので、それが影響しているのもありそうですが)。下の子の妊娠中と出産後の夜泣きには、気が狂いそうでした。 今上の子は3歳、下が1歳1ヶ月。何とか日常の生活が落ち着いてきて、子供同士がケンカしたり仲良く遊んだりしています。子供たちがお互いにお互いを密接に思っている様子をひしひしと感じるようになり、やっとココまでたどりつけたんだなという感じです。 夜泣きに関してのいくつかのお話、私にも参考になりました。下の子が同じようになったら悪夢だと思ってはいますが、その心配に気が回らないほど煩雑な毎日でもあります。 なんだか、何が言いたいかわからない書き込みですが・・・結構下の子は、上の子ほど過敏ではないかもしれません。おっとり・しっかり・マイペース…そんな印象を自分の子供や友人の子を見ても感じます。親がゆったりと接することが出来るからなのかもしれませんね。 上のお子さんが安定して眠れますよう。その点だけは本当に、遠くからですが願います。下の子の存在を理由付けにせず、うえのお子さんがどうやって寝たいか、それを聞いてみて決めるのがいいのかなぁと思います(ご承知ですね、きっと)。では、再び失礼しました!
- rayura
- ベストアンサー率21% (4/19)
こんにちは。 うちはベットではなく、布団なので参考になるか分かりませんが・・。 我が家も次女が産まれるまではダブルに長女と私。シングルで主人が寝ていました。長女が2歳1ヶ月の時に次女が生まれましたが、長女は私以外とは寝ることができなかったので、ダブルの横にベビー布団を敷いてリビングで寝ていました。(主人は寝室)次女に母乳をあげた後は やはり添い寝の方が良く寝るので自然と次女もダブルの布団に一緒に寝るようになりました。私が真ん中で長女と次女に挟まれて寝ています。冬などは布団から出ないように工夫をしなくてはいけませんが。現在、長女は4歳1ヶ月に次女は2歳になりましたが、変わらず3人で寝ています。(^^;; 2人に挟まれて狭いですが、暖かいですし、今だけしかこんな経験できないでしょうしね♪ アドバイスにならないですが、こんな寝方もあるな~と選択の一つにしてもらえると嬉しいです。 御出産楽しみですね。まだ冷えるので暖かくして元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 やはり添い寝派が圧倒的に多いなとつくづく思いました。 先日、読んだ本では夜泣きがひどい子どもは自分で眠る方法を知らないということで、 一人でも寝れるようにするために、 ある程度になったら添い寝をやめる方法があったんです。 長男が夜泣きがひどく大変だったので、 それで次男はなんとか添い寝を早いうちにやめようかなと考えていたのですが。 やはり今は無理っぽいですね。 自然に卒業できるように見守りたいと思います。
- umetaro68
- ベストアンサー率51% (14/27)
こんにちは!もうすぐご出産ですね。 うちは男の子二人です。上が3才4ヶ月の時に 次男が生まれたのですが、参考になるかどうか わかりませんが、その時の体験談としてお話 させて頂きますね。 次男が生まれるまでは、当然添い寝でした。 私と息子がダブルの布団で、その横にシングルの布団で 主人が一人で寝ていました。いわゆる川の字状態ですね。 次男が生まれて、産院に5日程入院しましたが、 その時は私の母(同居しています)と寝ていたそうですが 夜寝る時になると「ママ~」と言って 泣いていたそうです。 でも、病院に来て赤ちゃんを見たとたん、「かわいい!」 と言って、お兄ちゃんになったという意識が 芽生えたのか、その日から夜も泣かなくなったようです。 私と次男が退院してからは、私が母乳がほとんど 出なかったので、夜中にミルクを作らないといけないので 産後1ヶ月は私と次男はリビングに寝ていて、 長男はパパと寝ていました。 全然ぐずる訳でもなく、「ママ、また明日~おやすみ」 と言って、パパとニコニコしてから上の寝室に上がって 行っていたので、とても楽でした。 後から聞くと、主人は主人なりに長男がママを 求めて泣かないように、寝る前に布団の上で 戦いごっこをしたり、絵本を読んだり、おもしろい話を したりしていたようです。ママとは違った遊び方を してくれるので、長男もパパと寝るのも楽しいと 思ったのかな? あと、私が入院してる間にパパと二人きりで 海に行ったりしたのも良かったのかもしれません。 やはりパパの協力も必要と思います。 だけど次男が生まれて1ヶ月過ぎた頃から、 赤ちゃん返りが始まりました。 最初は赤ちゃんが珍しいし可愛いし、「お兄ちゃん」と 言われるのも嬉しかったのでしょうけど、やはり まだ3才なので、ママを取られっぱなしと 思ったのでしょうね。私も長男が聞き分けが良いことに 甘えていたと思い反省しました。 それからは昼間もできるだけ長男を優先にしてきました。 次男はよく泣く子だったので、正直キツイことも ありましが、昼間は公園で思いっきり遊ばせ、 次男が少々泣いていても、長男の相手をしていると 長男の方から「ママ、○○君(次男)泣いてるよ、 抱っこしてほしいって」と言ってくれるように なりました。主人も会社から帰ってきても、 真っ先に長男を抱っこしたりして、長男の前では あまり赤ちゃんを抱っこしたりしないように していたみたいです。 昼間よく遊んであげると、夜はパパでも大丈夫でした。 夜中に赤ちゃんにミルクをあげないといけないと 言うと、それなりに納得はしていたみたいです。 その後すぐ、私の母が長男に可愛い柄の ジュニア布団を買ってくれたんですが、 これが大喜びで、「自分の布団」と言って その晩から、一人でジュニア布団に寝るように なりました。 私と次男のダブルの布団と主人のシングル布団の 間にジュニア布団をひいて寝ています。 今長男は7才(小学1年生)で、次男は3才ですが 時々次男がば~ばの部屋にお泊まりに行くと、 長男が私の布団にもぐりこんできます。 小学生になっても、本当はまだ 一緒に寝たいんですね(笑) やはりその子の年齢や性格によって違うと 思いますが、#1の方も書かれていたように 上のお子さんの気持ちを大事してあげて、 どうしてもお母さんと離れられないなら、 無理に離すことはないと思います。 自分が両親に大切にされていると感じることが できれば、自然と添い寝も卒業できるかも しれません。 と、いいかげんな言い方ですみません・・・ 出産頑張ってください!
お礼
アドバイスありがとうございました。 体験談を見てすごく納得いきました。 うちの子供の場合は、又違ったケースになるかもしれませんが、 その子の様子を見ながら自然に添い寝から卒業できるようになるといいなと思います。
お礼
さっそくのアドバイスありがとうございました。 長男はかなり夜泣きがひどく、断乳する1歳半まで夜泣きが続いたので、 今度は隣の部屋に旦那さんと子どもで寝かせる予定だったのですが・・・。 やはり赤ちゃんがえりのようになり、私との添い寝をするようになりました。 (以前はお父さんと寝るのが好きだった) やはり皆で寝る方法になりそうかな? 色々試してみます。ありがとうございました。