• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤフー知恵袋について)

ヤフー知恵袋と企業への批判

このQ&Aのポイント
  • ヤフー知恵袋で企業の批判をした場合のリスクとは?
  • ヤフーやプロバイダーが個人情報を開示した場合には連絡がある?
  • 悪口入りの質問で訴訟や刑事事件になった例はある?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.3

おおむねNo.1さんの回答のとおりです。 まず、伏字はそれ自体はあまり意味がありません。 文脈で「どこの会社のことを言っているのかわかる」のなら、伏字だろうがなんだろうが、 もっと言えば会社の名前を全く書いていなくても、名誉を毀損するようなことを書けば 名誉毀損による不法行為が成立する可能性はあるでしょう。 また、「だめなのはデタラメを書いた場合。事実ならOK」というのも名誉毀損に関しては誤りです。 刑法の名誉毀損罪を規定した230条は「事実の有無にかかわらず」と明文で規定していますし、 民事責任についても昭和45年の最高裁で判例が出ています。 それを前提に。 (1) 義務はないですが、良心的なら連絡するでしょう。Yahooがそうかどうかは保証の限りじゃないです。 (2) 知恵袋は知らないですが、かつてニフティや2ちゃんねるで訴訟が起こったのはご存知のとおりです。 2ちゃんねるは管理者に訴えが提起されましたが、これは「投稿者が誰だか分からないので管理者に肩代わりさせた」のではなく、「不法な書き込みの削除依頼をし、実際にその内容が不法な内容だと判断されるものだったのに、削除のアクションを起こさなかった」ことの法的責任を認めたものです。 決して投稿者の責任を免除したものではないことに注意が必要です。 (3) これは分かりません。 実際に受けた損害の額で決まるものですから、相場なんてあってないようなものです。 (4) それはないです。 (5) くる可能性はあります。ソフトならメールか普通郵便、少しハードなら内容証明郵便、一番ハードなら特別送達郵便で訴状が届くでしょう。

yuutamarinn
質問者

お礼

ありがとうございました。しかも(1)から(5)まで番号順に分かりやすくご説明下さり感謝いたします。何気に書き込んだ内容ですが反省しています。ヤフーは、こちらかの要請の削除はしてくれないと思います。 反省していますし絶対に今後はこの様な事が無いようにします。

その他の回答 (2)

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (579/1674)
回答No.2

名誉毀損とか威力業務妨害とかは、あくまでも「デタラメ」を実名で投稿した場合になります。 逆にいうと、事実だけをそのまま伝えるなら、不特定多数に「注意喚起を促す」親切な行為でもあります。 しかし、この分岐点をサイト管理者は判断できません。従って一律に実名投稿を規約で規制しているに過ぎません。 質問者さんの場合、「しつこい営業」ですが、「営業」はなんでもしつこいもの。これを不快に感じるか、「頑張ってるなぁ」と感じるかの違いです。正直言って、名指しされた側も「名誉毀損だ」と感じるか、「反省しないとなぁ」と感じるかの違いも生じます。 法を逸脱するような「営業活動」の証拠を押さえてあれば、実名だろうが構わない。しかし、それは「サイトの規約違反になる」だけです。 企業側は、実名投稿されたからといって、個々に裁判を起こそうなんて思いませんよ。企業イメージもありますし、それだったら、新聞や雑誌の企業批判にいちいち反応しなければなりませんからね。 なお、芸能人は「名前が商品」ですから、商品を非難したりする消費者=ファン等の行為を基本的に規制はできません。 (1)の質問 連絡して本人が逃亡したら、逃亡幇助になりますね。 連絡はしません。 名誉毀損や誹謗中傷は民事ですから、警察が関与することはありません。 「殺す」「燃やすぞ」とかの脅しなら刑事事件になりますが。

yuutamarinn
質問者

お礼

ありがとうございました。そうですね。営業とはしつこくて当たり前ですね。そこの感じ方も人それぞれですね。ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

伏せ字であろうがAと書こうが、内容から第三者にその対象者が特定できれば名誉毀損や信用毀損、業務妨害等が成立します。 で、知恵袋は何だかなぁというのが多いので、その手のトラブルもよくあるようです。 まずはyahoo側から削除同意要請みたいなのがメールで来ます。 (メルアドが無くなっていれば届きませんが、、) 同意すれば削除されて終わりです。 同意しない場合も削除はされると思います。 そこから先は相手会社次第です。 程度問題ですが、知恵袋なんて誰も信じないのでよほど悪辣、かつ具体的でないと訴訟まで行く事はないと思います。 損害賠償額は、当然に損害と認定された額ですから、状況次第で1円~数億、何でもアリです。 2chでは訴訟になっていますが、ほとんどは管理者相手ですよね?放置によって損害が拡大するので、削除されてしまえば損害も軽微と言えます。 で、書くなら訴訟覚悟で書いて下さい。匿名であっても最低限の責任はあるでしょう。 本当にその会社に問題があるのであれば、公益ですから名誉毀損や業務妨害で負ける可能性は減ります。 私は時々、実会社名で書いてます。実際にそれだけの事をした会社なので公的に非難されるべきだと確信していますから。 小さな会社を実名で攻撃したりはしません。一部上場クラスだけです。 ただのクレーマーなら反省すべきです。 「刺す」「火をつける」 というのは非礼とか大人気ないとかいうレベルではありません。 特定の相手であれば確実に犯罪予告であり脅迫です。 http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.32 ちょっと認識が甘いのでは?(2年以下だから大した事ないですけどね) で、言うなら実際にやらなきゃだめです。嘘つきにもなる。www (つまり、できもしない事を言うな、という事ですよ、誤解しないように。)

yuutamarinn
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。 そうですね。非礼とか大人気無いレベルでは無いですね。 学校襲撃予告や爆破予告をして逮捕された人も居ますから。 あまり投稿しない方(1~2ヶ月に1度)ほどですが今後は気を付けます。 本当にお世話になりました。

関連するQ&A