• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モラハラ治療中です。)

モラハラ治療中の主人に対する悩み

このQ&Aのポイント
  • モラハラ治療中の主人に対する悩みを抱えています。主人がモラハラに豹変し、携帯やパソコンなどをチェックし、浮気を疑われる日々を送っています。
  • 喧嘩が絶えず、私と子供は怯えて暮らしていましたが、現在は別居し、カウンセラーによる治療を受けています。成果は出ているように見えますが、主人は治療が進んだら同居できると言っています。
  • 私たちの気持ちがなかなか変わらないことに対して、主人は自分本位な発言をしてきます。私はまだ恐怖を感じるため、焦って同居することはできません。カウンセラーに私たちの気持ちを代弁してもらうべきか悩んでいます。離婚も避けたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182988
noname#182988
回答No.1

男性の方は、治療を何か風邪のようなものと勘違いをなされているのだと思います。 要は、自分の人間の質には関係のない、細菌に侵されてた、もしくは、悪い気が乗り移っていた。とか、 そういうふうな、イメージで自己解釈をしているのではないか、と思います。 >良くなったら別居解消して同居できるといったはず >私たちが治療について何も聞いてこないから冷たい >時間が経てば解決する こういうワードから、そういうものを感じます。 要は、モラハラは本来の自分の質と関係のないことで起こった。自分は悪くない。 ということから、自分本位の発言が可能になるのだと思います。 Mスコット・ペック『平気でうそをつく人たち―虚偽と邪悪の心理学』 という本をお勧めします。 キリスト教信者であり、精神分析家である著者が、自分の思考の偏見をよく理解したうえで、 患者さんにきちんと取り組んでいる本だと思います。 大変失礼な言い方ですが、 男性の方は、この本の定義による「邪悪な人」に当てはまるような気がします。 つまり、「自分を正当化するためには、あらゆる犠牲を払うことを厭わない人間」だと思います。 こういう人は、一見よい人に見えるからたちが悪いです。 最近見た、テリーギリアムの映画「Drパルサナスの鏡」でも、こういう人がいて、イメージに残っています。 愚だ愚だ書きましたが、治ってないと思います。男性の方が、自身と向き合うことを避けている間は無理です。 質問者様と、子供様のご健康をお祈り申し上げます。

その他の回答 (3)

回答No.4

モラルハラスメントのきっかけや原因が書かれていないので、何ともコメントしようがないです。 ただ離婚を避けたいというなら、いつかご主人を信じなきゃいけない時は来るでしょう。 現時点ではカウンセラーに頼るとしても。 モラルハラスメントに限りませんが、どれだけ端から見てトンでもなく酷い行動を取る人でもその人なりの理由があります。 行動を制限することは社会的には必要な事でも、その人の価値観やこれまでの人生を否定し続ける点では非常に非人間的な要求と言わざるをえません。 ご主人が治療の見返りを要求するのは当然です。 ご主人も人間ですから自分一人が否定されるのは納得いかないでしょう。 これまでの物の見方、考え方を変えなくてはいけないのは実は貴女も同じです。 (それを今ご主人に告げると付け上がる可能性大なので、あくまで貴女の中の心構えとしてですが) モラハラを治すほうの「辛さ」に思いが到り、一方で貴女がたの心身の安全のために何が必要か考えれば、今後の基準点のようなものが見えてくるかもしれません。

inamoko
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#232913
noname#232913
回答No.3

う~ん…この手の問題でいつも考えさせられることがあります。 質問者様は自分の気持ちを話すことを我慢したり、我慢の限界になるとそこに怒りや不満の感情をのせて伝えてしまう 感情の入った話し合いだから喧嘩になりやすい だから話すことを苦手に思い、察してほしいと思っている そんな傾向はありませんか もしあるとして書きますが、 ご主人は人より独占欲が強い、もしくわ自分に自信がない、妻のことが好き 、人の気持ちを読むことが苦手 もしそうだとすると、ちょっと自分勝手な人 言いたいことは我慢せず伝える 質問者様が普段あまり話さないので、気持ちがわからず自信をなくしていたのではないですかね 何も言わないから、エスカレートしていった つまりいじめと一緒で、何も意思表示しないからご主人が強く出る訳で 私も少なからず妻が浮気してるんじゃないか疑うこともありますが、それを行動に移すと、絶対に怒られますし、適わないのでしません つまり質問者様が弱い場合にモラハラとなりますが 私の家庭ではモラハラにはなりません モラハラって精神的に追い詰めて、自分の言う通りに支配する配偶者の認知でしかありませんが 結局は質問者様が強ければ問題ないことを、モラハラ夫とくくり、夫を自分の扱いやすい性格にすると言うのはある意味で支配ではと思ってしまいます。 ですから、ご主人はカウンセリングで感情のコントロールを指導されているかもしれませんが 質問者様も思ったことを、その都度、感情を入れず報告するくらいの気持ちで伝える 何を言われても動じない、そんな心を身につけなければ 夫婦の問題はお互いに様と思わなければ、モラハラと言う言葉で相手だけ悪くすることもモラハラではと思ってしまいます。

inamoko
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#177209
noname#177209
回答No.2

おはよございます。 やはり、モラハラをするような男性は同じような感じなのでしょうか。 私が以前一緒に暮らしていた男性もそうでした。2年間我慢しましたが、本人は芯から反省していないのか、相手を傷つけた事は頭からすっぽり抜けているようで、私が出て行ってからも、あたりまえのようにいつ戻ってくるのか、なぜ戻らないのか理解できないと、逆に戻ってこない私が悪いように言っていました。 まずはその精神構造の治療と、貴方とお子様の心の傷の修復をする努力が最優先だと通常は考えると思うのですが、そもそもそこが思い浮かばないからこそのモラハラであり、こうなっても自己中発言したり出来るんですね。 お2人が家を出た事は重大な問題であり、原因は「自分に」あるというところにピントがあわないというか…。 その、「私の気持ちは、やっとフラットな関係になりつつあるところで、信頼関係を築いていくのはこれからと思っており今すぐ一緒に住むことはまだ恐怖でしかない。」「貴方の治療の進行具合と、今後の私たちに対する態度で判断する。」ということを、カウンセラーさんから伝えてもらうのがいいと思います。 お2人で話すと、その男性はこれまでどおりの位置からものを考え言うと思いますので、聞き入れないというか、理解できないかもしれません。第三者が伝えれば、納得するのかも。 うまく変わってくれるといいですね…。

inamoko
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A