- ベストアンサー
部屋の湿度と加湿器について
- 湿度が60%ぐらいが良いと言われる加湿器の適切な湿度は?
- 超音波加湿器の使い方と注意点
- 加湿器のダイヤル設定と適切な湿度の関係
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
42%はお勧めの湿度です。 湿度40~65%、温度18~25度が、風邪をひかず、食中毒にもならない、 人間には最適な室温だといわれています。 私は湿度40~45%、温度18~20度になるようにしています。 湿度が高いとカビが生えるので、かえって健康に悪いです。 また、あまりに湿度が高いと電化製品が壊れたり、発火したりします。
その他の回答 (2)
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>部屋の湿度と加湿器について ◇やはり湿度は60%ぐらいがいいのでしょうか?(インフルエンザのウイルスなんかも湿度が高いと減るなんていいますし) ハーパーの法則と言われるものですが、インフルエンザウイルスの不活性と湿度・温度の関係を表すものですが、簡単に言えば、通常の温度帯(15~25℃の室温)に於いては55~65%程度の湿度条件下でウイルスの活動が不活化、生存率の減少がみられる。 ◇購入したのは超音波加湿器で 8畳用、1時間で最大350mlです。 ホットプレートみたいに、ダイヤル式?の加湿器です。(ダイヤル式のため、弱、中、強とかではありません) 超音波で振動させ、川霧の様な水蒸気(気化)を放出する物で、静音・低消費電力・こぼしてもヤケドの心配がない等のメリットが有りますが、タンク内の水が水道水の塩素の働きが弱く成る30分以上経過すると雑菌の温床になり、その気化した霧を呼吸と一緒に吸入するので加湿器熱の一因に成り易い。 また、霧(ミスト)が粒子的に大きく室温低下によって飽和蒸気圧が低下しますと結露して水滴と成り易い(畳がぬれるとかガラスサッシに水滴)、水道水の中のカルキ分が室内で水分だけが蒸発して残り、白い粉問題(金属ノブを錆びさせたり家具に白い汚れ)。 その為に、加湿方式には水を加熱するヒーター式やそれぞれの良さを組み合わせたハイブリット式が有ります。 ◇8畳用だとは知っていたのですが、かなりMAXに近い状態で加湿していて寝てしまったところ、 朝、床に水たまりができており、加湿器付近30cm四方ぐらいが水浸しでした。 (部屋は5畳半ですが、クローゼットがあるため、実質4畳です) 湿度センサーの性能も低い為に、湿度は目安、早目にON/OFFを行い、就寝時には湿度設定を低く抑える&加湿器を少し高い位置に置くとか、エアコンの暖房運転に連動させるとか、室温の低下に合わせた結露対策をする。 ◇もう少し湿度を高めたほうがいいでしょうか?(ダイヤル半分だとかなりミストもうっすらですし、水たまりができる事もありません) 湿度は温度との関係や結露&カビの問題を総合的に判断して優先順位により調整する必要が有りますが、インフルエンザウイルスの不活化、のどや肌や髪の毛の保護保湿、体感温度(湿度10%で1℃温かく感じる)の相反する要素も考慮して、お部屋の状況やライフスタイルに合わせた使い方・湿度設定を選んでください。 結論的には、健康や美容の面からは、湿度は55%~6%が良いと思います。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
部屋にテレビとパソコンがあればコショウの原因になりますよ、気をつけてね。