- ベストアンサー
西洋医学と東洋医学の併用
癌や糖尿病等の慢性病・重病の治療で、西洋医学と東洋医学の併用で治療して行く治療法はあるのですか? 西洋医学は即効性があり、東洋医学は病の根本を治すと言われていると聞きました。 そこで、鍼灸やツボ指圧等も含めた双方の併用治療と言うのはあるのかなあと思いました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- hanachant
- ベストアンサー率34% (74/212)
一般的には、西洋医学は即効性があり、東洋医学は病の根本を治すと言われていますが、東洋医学にはきちんとしたエビデンスがないものがほとんどです。西洋医学は臨床試験など科学的に証明されているものがほとんどです。東洋医学は、古来から根本から長時間かけて治すとして民間療法として続いていますが、ほとんどのものが科学的に証明されていません。
- okozenosebire
- ベストアンサー率42% (27/63)
西洋医学と東洋医学との併用だとか融合だとか頻繁に耳にしますが事実上不可能です。 せいぜい西洋が主で東洋がその補完だとか、手技だけ併用と言うのが関の山です。 これは医療費の無駄な増大を招き、医療の安全性を脅かすだけです。 東洋医学と西洋医学とでは尺度が違うので、基礎医学からして全く違うのです。 この事を理解している漢方専門医は皆無に等しいのが現実です。 漢方にもエビデンスなんて見当違いの事を言い出す医師が存在するのが其の証です。 極々稀にこの事を理解している鍼灸師と薬剤師が居ますが、医師優位の日本ではマイノリティであり無力です。漢方専門医の大部分が無資格で西洋医学の治療しているのと大差ないのが現実です。
- ppp4649
- ベストアンサー率29% (614/2093)
そうですね、本来そうなっていくべきだと思います。 それが国民の利益になります。 たしか法律は併用を禁じてたと思います。 理由はなんなのでしょう?よく分かりません。 現状の法律は国民の利益でなく医師の利益になってると感じます。 例えば病院の中に鍼灸科を置く事は出来ません。禁じてます。 確か老人ホームなどでも禁止していたかと思います。 鍼灸(鍼灸師免許)と漢方(薬剤師・処方は医師)が一つの資格になれば、より国民の利益になると思いますけどね。 政治もすべてそうですが、国民の利益に動くというより、ある特定少数派の為に動いてます。 お金(権力)が集まるシステムを守りたいのでしょう。
- 佐藤 直樹(@saronia)
- ベストアンサー率36% (74/201)
これは私の捉え方ですが、西洋医学は症状に対する対処療法ですね。東洋医学は本来氣の流れや仙道にも繋がるようなものです。今行われている鍼灸や漢方薬等は外側に対する働きかけが多いと思います。 根本から治すという事は、ヨガを極めるようなものだと思います。 要するに自分を知り、自分を受け止め、受け入れた上で自分らしく生きて行く事が出来るようになる事を意味していると思います。 根本を治すことができるのは、自分自身だと思います。 病気の原因は様々なので、生き方を改善する事で治るものもあれば、その病気を体験する事を生まれる前に決めていた場合には、逃れようがないと思います。 何かに縛られるのではなく、色々試してみると良いと思います。 ご参考までに。
お礼
ありがとうごさいます!!